
カナダ留学コンパスでのカウンセリングは他社と何が違うのでしょうか?
それは、カナダ留学の「専門性」です。
え?留学エージェントはどこも留学専門じゃないの?
実は、エージェントによってはその情報量に歴然とした差があります!
カナダ留学コンパスの3つの特徴をご紹介するシリーズ第1回目は、私たち専門家チームにどれほどの知識と経験があるかご紹介いたします!
カナダ留学コンパスの3つの特徴
第1回 【専門性】カナダ留学の専門家としてアドバイス
第2回 【安心感】現地での頼りになる充実サポート
第3回 【正直】留学の真実を正直に伝える
このページの目次
有資格のコンサルタントチームが皆さまをサポート
カナダ留学コンパスには、カナダ留学の知識と経験が豊富なスタッフがチームとなって皆さまをサポートいたします。
資格を持ったプロがそれぞれ専門知識を出し合い、皆さまにとってベストな留学プランをご提案いたします。
プロの留学コンサルタントがアドバイスします!
まず、代表である末永真一はRCA 海外留学アドバイザー(No.162002)の資格を持つプロの留学コンサルタントです。
10年以上に渡り留学業界で働き、専門家プロファイル/Yahoo知恵袋/教えてgooなどで公式留学専門家として活躍する実績もある経験豊富なコンサルタントで、ひとりひとりの人生に寄り添った適切なアドバイスをいたします。
多くのデータに基づいた客観性のある知識と経験に基づきアドバイスさせていただきます!
また、長年カナダに住みカナダの留学・ワーホリ経験がある、永住権を取得しているスタッフも多いので、実体験を加えながら最適なアドバイスができるのが当社の強みです。
資格を持った移民コンサルタントも常駐
さらに、当社には専属の資格を持つ移民コンサルタントがいますので、移民情報もいち早くキャッチし皆さまにお伝えできます!
移民の情報は鮮度が重要です。
今週まであった情報が翌週には変更されている…なんていうことも珍しくありません。
また、国の法律に関わるものですので、情報の正確さは最重要事項です。
当社専属の移民コンサルタント村山まりえ(Immigration Consultant ICCRC R511456)はカナダ永住権、学生ビザ、就労ビザ、国際結婚など幅広い分野で活躍している専門家です。
2021年は約500件のビザの申請代行も行い、皆さまの渡航をサポートして参りました。
移民やビザについては私にご相談ください!責任を持って皆さまをサポートいたします。
現地エージェントならではのスピード感!
カナダ留学コンパスはカナダにオフィスがある「現地留学エージェント」ですので、カナダの情報収集の早さは逸品です!
世界中を対象としたいわゆる「日本の留学エージェント」とは情報収集のスピード感が違います。
例えばその日に発表された移民の速報ニュースやビザの動向はもちろんのこと、その時の学校や現地の雰囲気も直接肌で感じながら皆さまにお伝えできます。
このようなタイムリーな情報は日本語のネットだけでは知り得ません。
現地に住んでいるからこそ手に入る情報がたくさんあるのです。
専門家として、このようにリアルタイムな情報をお伝えできるのがカナダ留学コンパスの強みです!
最新の留学情報を把握
カナダ留学コンパスは皆さまに最適な留学プランをご提案するのが使命ですので、あらゆる留学情報を把握しています。
その中で、特に重要視しているのが学校情報の「鮮度」です。
どの留学エージェントでも公式サイトで学校情報を載せていますが、情報が古かったり偏っているケースもあります。
私たちは専門家として、皆さまに最新の情報をお伝えするこだわりがあります。
どのように最新の情報を把握しているのか、その方法の一部をご紹介いたします。
毎年学校へ視察と取材
実は、各学校や各社が公開している学校パンフレットに載っている情報は必ずしも正しいとは限りません。
公式情報は発行されてからタイムラグがありますので、生徒さまが読む頃にはすでに情報が古くなっている可能性があるのです。
そこで、カナダ留学コンパスでは最新の学校情報を知るために毎年学校へ視察と取材を行います。
その際、実際に当社のスタッフが授業を受け、「留学生目線」で学校を評価します。
やはり学校の本当の雰囲気は実際に授業を受けてみないことには分かりません!
視察と取材では下記のような点を見ます:
- 授業の分かりやすさ
- クラスメイトの雰囲気や年齢層
- 教科書の分かりやすさ
- テストの内容
- 授業に対する先生の情熱
当社のスタッフが授業の質をしっかりと評価し、それを基に皆さまのカウンセリングを行います。
リアルな学校の様子が分かって学校選びの参考になりそう!
学校取材例
学校スタッフとの良好な関係
また、カナダ留学コンパスはおかげさまで学校とも良好な関係を築いておりますので、学校の内部事情までも把握し皆さまにお伝えすることができます。
例えば…
- ベテランの日本人スタッフが常駐している学校
- 短期スタッフ(ワーホリビザなど)だけでまわしている学校
- 学校スタッフの入れ替わりが多い学校
- スタッフの退職情報
これらの情報は絶対にパンフレット上では分かりませんし、現地オフィスがない日本のエージェントもほとんど把握していません。
留学の専門家として、さまざまな視点から最新の情報を把握しているのがカナダ留学コンパスの強みです。
流動性のある「国籍比率」も把握!
カナダ留学コンパスでは学校の最新の国籍比率も常に把握しております。
どの学校にどれだけ日本人がいるのか、気になる!
学校の国籍比率は非常に流動的で、その年だけではなくその月、そのクラスやレベルによっても大きく変わります。
例えば、学校全体の日本人率が15%だとしても、実際クラスに入ると50%が日本人ということもあり得るのです。
パンフレットやネットの情報にはタイムラグがあるので、実際のそのときの国籍比率は分かりません。
私たちは現地オフィスがありリアルタイムで学校の様子を知ることができるので、このように皆さんの「知りたい情報」をお伝えすることができます。
在学生からのこまめなヒアリング
取材や視察だけではなく、カナダ留学コンパスでは実際に留学し学校に通っている生徒さまへこまめなヒアリングをして最新情報を確認しています。
生徒さまからリアルな学校評価を聞き、その後の学校紹介に活かす…という好循環が生まれています。
毎月多くの体験談をいただく
実際に留学を経験した生徒様の体験談はとても貴重です。
当社には、毎月なん十件もの体験談が届きそのひとつひとつをスタッフが確認しています。
体験談の中には
- 学校選びまでの流れ
- 実際に学校に通ってみた感想
- 予想外だったところ
- クラスの様子
- カナダでの生活
などが正直に書かれています。
最近では入国審査の詳しい様子なども書いてくださっているので、留学前のサポートについてもフィードバックをいただいております。
参考
現地カウンセリングでクラスの様子を確認
さらに、カナダ留学コンパスでは書面での体験談をいただくだけではなく、現地到着後のカウンセリングでも学校の様子を細かく確認しています。
先生やクラスメイトの雰囲気、教材、アクティビティの種類、学校スタッフの対応など、生徒さまが実際に感じた生の声を聞きます。
このような情報もやはりパンフレットや学校のサイトには載っていません。
生徒さまの体験談例
このように実際に留学している生徒さまのリアルな声が聞けるのは、現地にオフィスがあり常にカウンセリングをしているからこそです。
カナダ留学コンパスを信頼し、正直に体験談を送ってくださる生徒の皆さまに感謝いたします!
おわりに
カナダ留学コンパスはカナダ留学の専門家として、皆さまに最新で正確な情報をお伝えいたします。
パンフレットに載っていない現在の学校の情報、カナダ現地の様子、最新の移民ニュース…
これらの鮮度のある情報をもとにカウンセリングを実施し、最適な留学プランをご提案いたします。
カナダ留学をご検討中の方はぜひご相談ください!
カナダ留学コンパスの3つの特徴
第1回 【専門性】カナダ留学の専門家としてアドバイス
第2回 【安心感】現地での頼りになる充実サポート
第3回 【正直】留学の真実を正直に伝える