

カナダ留学コンサルタント、RCA 海外留学アドバイザー No.162002
カナダ在住20年以上のカナダ留学専門家。カナダ留学情報を発信するTwitterアカウントはカナダ以外も含む留学ジャンルでフォロワー数1位(1万人以上)、月間最大インプレッションは400万を超える。現在までサポートしてきた生徒数は1万人以上。
渡航前に質問を受けるのが「現地でのお金の保管方法」についてです。
カナダに「学生ビザ」や「ワーキングホリデービザ」で滞在をする場合は、カナダで銀行口座を開設すると非常に便利です。
特に「ワーキングホリデービザ」で滞在をする方はお給料の振込先として必ず必要になりますので、早めに準備をすることをオススメします。
※注意※ 「観光ビザ」でカナダに滞在している場合、原則として銀行口座は開設できません。
つまり、選択肢としては
●現金を持ち込んでスーツケースで保管
●国際キャッシュカードやクレジットカードを使用
の2つになります。
また、最近では「キャッシュパスポート」を利用される方も増えています。キャッシュパスポートについては別記事にてご案内いたします。
今回は、銀行口座を開設するに辺り「カナダにはどういう銀行があるのか?」について説明をしていきたいと思います。
このページの目次
カナダはキャッシュレス化が進んでいる!
カナダは日本に比べてかなりキャッシュレス化が進んでいます。
タクシーでも、小さなお店でも、自動販売機でもカードが使えるのがほとんど!
そのため、カナダにいる人は現金を持ち歩くという習慣がありません。
(治安の関係もあるかもしれません)
多くの人がデビットカードかクレジットカードを使用して買い物をします。
デビットカードって?
カナダ滞在中に便利なのがデビットカード。
デビットカードで支払うと、使ったその場ですぐに自分の銀行口座から引き落とされます。
クレジットカードのように後払いやキャッシングがないので、お金の管理がシンプルになります。
ただ、キャッシュレス化が進んでいるとはいえ、現金の支払いしかできないお店もまれにあります。
念のために現金は用意していた方が無難でしょう。
カナダの5大銀行
留学生が利用する銀行は、次の5大銀行のどれかを選べば問題ありません。
留学生はダウンタウンの学校に通うことが多いので、通学途中に支店(ブランチ、branch)がある銀行などで口座を作る方が何かと便利だと思います。
カナダの5大銀行:
- CIBC (Canadian Imperial Bank of Commerce)
- TD Canada Trust (Toronto Dominion Bank)
- RBC (Royal Bank of Canada)
- Scotiabank (Bank of Nova Scotia)
- BMO (Bank of Montreal)
それぞれを見ていきましょう!
1. CIBC (Canadian Imperial Bank of Commerce)
まずは CIBC (Canadian Imperial Ban of Commerce)。
カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース、通称「シーアイビーシー」と呼ばれています。
カナダ国内の各都市に支店があり、本社はトロントです。
カナダで初めてATMを導入した銀行が CIBC です。
弊社がオリエンテーションの銀行口座開設でご案内をしているのがこの銀行ですし、特にこだわりがなければ CIBC を選べば間違いないです。
2. TD Canada Trust (Toronto Dominion Bank)
次に、TD Canada Trust (Toronto Dominion Bank)。
通称「カナダ・トラスト」と呼ばれています。
カナダ国内の各都市に支店があり、本社はトロントです。
バンクーバーのタワー支店には日本語で口座開設が可能な日本語デスクがあります。
バンクーバー市内の道沿いやショッピングモールなどATMの設置数も比較的多いのが特長です。
3. RBC (Royal Bank of Canada)
RBC (Royal Bank of Canada)、ロイヤル・バンク・オブ・カナダ。
カナダ国内の各都市に支店があり、本社がモントリオールとトロントにある、カナダ最大の銀行です。
日本からの口座開設も可能ですが、手数料が少し割高のようなので、特別な理由がない限り現地到着後の開設がオススメです。
4. Scotiabank (Bank of Nova Scotia)
Scotiabank、スコシア・バンク。
カナダ国内の各都市に支店があり、本社はトロントです。
カナダ以外にもアメリカ、ジャマイカ、日本東京支店など、国外の支店数が最も多いです。
カナダ国内のほとんどのセブンイレブンにATMが設置されているのが特長。
5. BMO (Bank of Montreal)
Bank of Monteal、バンク・オブ・モントリオール。
カナダ国内の各都市に支店があり、本社はトロントです(モントリオールが発祥の地でそこにも本店があります)。
BMO はカナダで最も古い銀行です。
その他
ご紹介した5大銀行以外に、カナダで見かけるその他の銀行もご紹介します。
- HSBC (Hongkong and Shanghai Banking Co. Ltd)
英国系の多国籍銀行です。
日本にもあり、日本で通常の銀行口座として機能するアカウントも作れますが、維持費が高いです。 - National Bank of Canada
モントリオールに本社を置く、カナダ国内6番目の規模を持つ銀行です。 - Coast Capital Saving
BC州サレーに本社を置く、カナダ国内最大の信用組合グループです。 - Vancity
バンクーバーを中心としたコミュニティ的に運営されている信用組合グループです。口座維持費が安いので、定評があります。
ちなみに、カナダ留学コンパスでご紹介している銀行は「CIBC」です。
もし、日本人スタッフのいる銀行を希望されるのであれば「TD Canada Trust」をオススメします。
しかし、日本人窓口は事前予約が必要で、アポイントを取るのに1週間待たされることもあります。
銀行口座は一度口座を開いてしまえばほとんどお世話になることもありません。
少しでも英語に自信があるなら日本人窓口にこだわらず、好きな銀行で口座開設をしてもいいと思います。
口座の種類
口座種別は主に2種類あります。
- Chequing Account(普通預金口座)
- Saving Account(定期預金口座)
Chequing Account
Chequing Account (チェッキング・アカウント)とは、普通預金口座のことです。
こちらは留学生やワーホリの方向けの口座です。
普段使い用のアカウントで、引き出し、預け入れなどができます。
このアカウントがあると、家賃支払い等に使えるチェック(小切手)の発行ができます。
日本とは違い、残高などにより手数料が発生する場合もあるので注意しましょう(口座の種類によります)。
だいたいどの銀行の口座でも毎月の管理手数料を取られますが、定められた最低残高を満たしていると無料になることが多いです。
Savings Account
Savings Account (セイビングス・アカウント)は定期預金口座のことです。
こちらは留学生やワーホリ以外の、長期滞在者向けの口座です。
このアカウントには、引き落としの予定がない高額のお金がある場合は利用するとよいでしょう。
一般的に Chequing account よりも高い利子が支払われるのがメリットです。
ただし、オンラインバンキングなどを除き、お金の出し入れのたびに手数料を取られることが多いので注意も必要です。
口座の開設方法
弊社でご案内をしている銀行は CIBC (Canadian Imperial Bank of Commerce) なので、今回は「CIBC」で口座開設に必要な情報をご案内いたします。
(※その他の銀行についてはお問い合わせください)
口座開設に必要な書類
- パスポート
- 有効なビザ(学生ビザ、ワーキングホリデービザなど)
- カナダ現地の住所
- カナダ現地の携帯電話番号
オリエンの後に希望者とともに、弊社スタッフが同行をし、銀行口座開設に「CIBC」に向かいます。
口座開設手順については下記をご参考にしてください。
銀行口座開設に便利な英単語一覧です。
この単語を知っておくだけで、スムーズに手続きができますよ!
英語 | 日本語 |
銀行口座 | Account |
引き出し | Withdraw |
預金 | Deposit |
残高 | Balance |
残高証明書 | Bank/Account Statement |
小切手 | Cheque |
為替 | Currency Exchange |
普通口座 | Chequing Account |
定期預金口座 | Savings Account |
送金 | Wire Transfer |
利率 | Interest Rate |
口座維持費 | Maintenance Fee |
口座を開く | Open an Account |
口座を解約する | Close an Account |
カードの紛失
銀行カードを紛失した場合、まずは銀行の24時間コールセンターに電話しましょう。
この時カード番号を聞かれるので、番号は日ごろから必ずどこかに控えておきましょう!
万が一銀行カード(Debit Card)を紛失した場合、銀行に電話して自動音声メッセージに従って答えていけば、すぐに昔のカードを無効にして新しいカードを送ってくれます。
通常はアナウンスに従って番号を押してゆくと、オペレーターにつながるはずです。
カードを紛失した事を説明すると、まず本人確認のためいくつかの質問をされます。
誕生日やパスポート番号をはじめ、カードの最近の使用履歴などを聞かれる可能性があるのでできるだけ準備してから電話をかけましょう。
口座の解約
留学を終えて帰国する前には銀行口座を解約してください。
解約自体はどの支店でも受け付けてくれるので、口座を開設した店舗まで行く必要はありません。
ただ、解約手続きをしてすぐに解約できない場合もあります。
これは、お金を全額引き出した後にこの口座に請求が届くのを防ぐためです。
そのため、帰国直前に口座を解約する場合は、余裕を1〜2週間持たせた方が良いかもしれません。
まとめ
「外国で銀行口座を開設なんてハードルが高い!」と思うかもしれませんが、意外と簡単に開設ができます。
弊社で開催をしている「到着後のオリエンテーション」で銀行開設のご案内もしています。
到着翌日(木曜日到着の場合は金曜日)には自分の口座を持てるので、週末を安心して過ごせると思います。
カナダ到着後に安心して過ごして頂けるよう、しっかりサポートします!



カナダ留学コンサルタント、RCA 海外留学アドバイザー No.162002
カナダ在住20年以上のカナダ留学専門家。カナダ留学情報を発信するTwitterアカウントはカナダ以外も含む留学ジャンルでフォロワー数1位(1万人以上)、月間最大インプレッションは400万を超える。現在までサポートしてきた生徒数は1万人以上。