
カナダ留学を充実した体験にするために、留学エージェントの力を借りることをおすすめします。
しかし、インターネットで調べると留学エージェントは無数にヒットするため、どれを選んだらいいのかわかりませんよね。
そこで記事では、「語学学校への留学・ワーキングホリデーに強い会社」「大学・大学院留学に強い会社」「カナダ留学を専門に扱う会社」とジャンル別におすすめの留学エージェントをまとめてみました。
また、それぞれの留学エージェントの口コミ・評判、留学エージェントを利用するメリットや選ぶ際の注意点もあわせてお伝えしています。
このページの目次
語学留学・ワーキングホリデーに強い留学エージェント
まずはじめに、英語初心者~中級者向けにおすすめの語学留学・ワーキングホリデーに強い留学エージェントを8社ご紹介します。
それでは、ひとつずつ見ていきましょう!
カナダ留学コンパス

はじめにご紹介するのは、弊社・カナダ留学コンパスです。
「留学の代行・あっせん」ではなく、『留学コンサルティング』として、一人ひとりのビジョンに合った留学プランを提案します。
カナダ留学コンパスの3つの強み
弊社のサポート内容やカウンセリングについては、以下をご覧ください。
留学、ワーホリのカウンセリング | ○ | 無料 |
---|---|---|
学校の紹介 | ○ | |
学校の入学手続き | ○ | |
ビザの申請アドバイス | ○ | 有料 |
ホームステイ先の手配 | ○ | |
空港への送迎(ピックアップ) | ○ | |
留学生保険の案内 | ○ | 無料 |
現地オリエンテーション | ○ | 無料 |
---|---|---|
銀行口座開設案内 | ○ | |
SIN申請サポート(※ ワーホリ限定) | ○ | |
携帯電話契約案内 | ○ | |
学習相談 | ○ | |
生活相談 | ○ | |
就職相談・履歴書のチェックなど | ○ | |
日本語ネット環境 | ○ | |
各種イベント | ○ |
上記がカナダ留学コンパスの主なサービス内容です。
カナダ留学コンパスでは、良い口コミも悪いご意見もそのまま掲載しております。
掲載数は600名以上で、留学業界イチの体験談数です。
カナダ留学コンパスの口コミ・評判
渡航前は、ホームページの情報が常に更新されていたので、新たな情報を簡単に入手することができて助かりました。また、体験談も多数掲載されていたので、実際の様子を想像しながら準備することができました。
留学コンパスさんには、渡航前も渡航後も手厚くサービスをして頂いたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
特に私の場合は直前に様々な変更をしてしまい、ご迷惑をおかけしましたが、迅速に、そして真摯に対応してくださったので安心して渡航することができました。
また、渡航後も空港での手続きのサポートや、ビザの確認まですべてナビゲートして下さったので、不安だった初めてのカナダでの入国手続きも安心でした。
留学相談は無料で可能です。お気軽にお問合せください!
留学タイムズ
留学タイムズは、1999年設立の株式会社国際教育交流センターが運営する、留学エージェント歴20年以上の老舗エージェントです。
総合的な留学エージェントとして、世界の45か国・5,000校以上の語学学校・ワーホリ・大学留学を幅広くサポート。そのうえ、大手旅行会社HIS とも提携しているため安心です。
自身も海外留学経験のある信頼できるカウンセラーが、あなたの将来のキャリアビジョンから逆算して最適な学校紹介を行なってくれます。
おすすめポイント
- 運営歴20年の留学業界の老舗エージェント
- 他社見積り持参で最低価格を保証してくれる
- 世界45か国、5,000校以上の学校に対応
- 大手旅行会社HISとも業務提携
- 長年の運営で磨かれた充実のサポート内容
留学タイムズの口コミ・評判
HISさんとともに道中の航空券も手配してくれます。
※ 引用元:Google Map内の投稿より
とても親身に相談に乗って下さり、最高の経験ができました。ありがとうございました。
【不安や疑問を解消して留学を楽しめました】
語学留学を思い立って、すぐにいろいろな留学サポートの会社を調べました。その時、一番提携している学校や機関の数が多かったのがここの会社です。あと、自分が以前利用したことのある旅行代理店と提携していたのも、ここを選ぶ決め手になりました。海外へ行くのは初めてでなかったですが、語学学校に通うのは初めてで不安がありました。
でも、スタッフの方たちが自分の質問にていねいに答えてくれたので、いろいろな疑問を解消してから旅立つことができました。
オーストラリアに三か月間留学したのですが、おかげで出発の日から帰国するまで問題なく終えられました。
※ 引用元:みん評「留学タイムズの口コミ・評判」 kyukちゃんさんの投稿より
スクールウィズ(School With)
スクールウィズ(School With)は、業界最安値を保証している総合系留学エージェントです。
世界中の学校情報・口コミを掲載する、国内最大規模の留学ポータルサイトとしても有名です。
「無料の英語スピーキングテスト」や「無料の基礎英会話レッスン」が受講でき、留学前の英会話力アップもはかれます。
おすすめポイント
- 他社の見積り持参で業界最安値を保証
- 留学前後の英会話レッスン等の英語学習サポートが充実
- 自社のポータルサイトに各学校のリアルな口コミ情報が豊富
- 専任カウンセラーの全員が海外留学経験者で高い提案力をもつ
- 世界中の2,500校以上の学校と提携
スクールウィズ(School With)の口コミ・評判
世界一周旅行中に英語の必要性を痛感しました。
※ 引用元:Facebook「海外留学のSchool With」内の投稿より
この時私は停電やネット断が頻繁に起きるミャンマーにいて、再来週から入れる学校を探すという厳しい状況でした。
Schoolwithさんは真摯にご対応いただき、通常にないイレギュラーなフローだというのにストレスなくご紹介から入学までアシストしてくださいました。本当におすすめの素晴らしい会社さんです。
留学に必要な情報を一気に収集できます。
※ 引用元:みん評「スクールウィズの口コミ・評判」 さやかちゃんさんの投稿より
私はカナダかアメリカで留学先を探していたのですが、語学学校の口コミなどがたくさん掲載されており、比較検討する際に非常に役立ちました。
またネットを通じて個別相談出来たのも良かったです。無知でよくわかっていなかった私に対して、語学学校の選び方や仕事の探し方など丁寧にアドバイスしてくれました。
自分が気になることを何でも教えてくれる存在で、担当の方の一声が留学の後押しになったと言っても過言ではありません。
留学など出来るのかと親は常に心配していましたが、担当者のアドバイス通りにしたお陰か、憧れのカナダで楽しい留学生活を送ることが出来ました。
留学ジャーナル
留学ジャーナルは、50年以上の歴史を持つ総合的な留学エージェントです。これまでに留学生20万人以上をサポートしてきました。
留学専門雑誌『留学ジャーナル』も販売し、英語圏だけでなく、フランスやイタリア・アジア諸国などへの留学にも対応しています。
学校選びや手続き、ビザ申請なども手厚くサポートし、現地には安心のサポートオフィスがあります。
日本国内には東京・大阪・名古屋・福岡にカウンセリングセンターを設け、対面やオンラインで相談に応じています。
約6,000校からあなたに最適な学校選びをサポート。留学ジャーナルは信頼と実績のある留学エージェントです。
おすすめポイント
- 50年以上の運営実績、約20万人以上の支援実績を誇る
- 世界の約6,000校以上の学校からあなたに最適な留学先を提案
- 海外にもサポートオフィスを複数設置、24時間現地サポートあり
- 雑誌『留学ジャーナル』は1983年から創刊
- 帰国後の就職相談も充実
留学ジャーナルの口コミ・評判
【親身になって相談にのってくれた】
※ 引用元:コエシル「留学ジャーナルの口コミと評判」
担当エージェントの方は、非常に丁寧でわかりやすく親身になって対応してくれたので助かりました。
わからないことが沢山あった最初の段階から、1から教えてくれた感じです。提案の数も多かったので、選択肢の中から選ぶことが出来ました。
WISHインターナショナル
WISH(ウィッシュ)インターナショナルは、1987年に創立された留学エージェントで初めて留学する方の心強いパートナーです。
短期留学から大学進学まで、多様な留学プランを提供しています。観光庁長官旅行業登録第1種認可や留学サービス審査機構の認証を受けており、信頼性が高いです。
留学前の基本的なサポートはもちろん、空港出迎えやサポートオフィスの利用、24時間緊急ダイヤルも用意されています。
ただし、「仲介手数料の有無」については、公式ホームページ内に記載がありませんでしたので、初回相談時に確認するようにしましょう。
おすすめポイント
- 運営歴30年以上、累計約10万人以上の支援実績あり
- 観光庁長官旅行業登録第1種としても認可されている
- 現地のサポートオフィスが充実、日本人スタッフも常駐
- 独自の留学生コミュニティ「CLUB WISH」あり
- 帰国後の就活支援もあり(グローバルキャリアデザイン)
WISHインターナショナルの口コミ・評判
昔お話を伺いに行ったことがあり、大規模なイベントも多くカウンセラーの方も非常に親切にご対応いただきました。また機会があればぜひ利用したいです。
※ 引用元:Google レビュー https://goo.gl/maps/vVnRYhZamodSrcyV9
【日本人スタッフつき】
現地で困ったことがあっても、電話などで相談できるところが良かったです。
※ 引用元:コエシル「WITHインターナショナルの口コミと評判」ユーザー名 ケイトさんの投稿より
学校やホームステイ先も親切で感じが良く、安全で安心しました。交通の便も良かったです。
友達と一緒に申し込みましたが、同じクラスになることもなく、スティ先も別で、ほどよく距離感があって良かったです。
StudyIn
StudyIn(スタディ・イン)は、「結果を出せる留学」を重視しています。
大学留学や海外就労経験を積んだ熟練したスタッフが毎年各国を視察しています。
留学前の英会話レッスンなど英語力向上に向けた“本気の留学”をサポートしてくれます。
おすすめポイント
- 2ヶ国留学に強い
- 留学前の英会話から帰国後の就職までサポート
- 最低価格保証アリ
StudyInの口コミ・評判
ISS留学ライフ
ISS留学ライフは、「Z会」の総合教育グループの一員で、5万人以上の留学サポート実績があります。
東京・大阪・名古屋・福岡・横浜に支店を展開し、無料カウンセリングを提供しています。
また、留学専門の旅行会社として航空券から滞在先までをパッケージにしたツアーも企画しており、語学研修に最適です。
出発前には無制限の無料英語講座が受けられ、24時間対応の日本語アシスタンスサービスも用意されており、留学中の緊急事態にも安心できます。
おすすめポイント
- 出発前に回数無制限の無料英語講座が受けられる
- 全国に支店がある(東京・大阪・名古屋・福岡・横浜)
- 24時間対応の日本語アシスタンスサービスあり。留学中の緊急事態にも安心
ISS留学ライフの口コミ・評判
こちらでお世話になり、安心して留学出来ました。
初めての留学だったため不安ばかりで、何か分からないことがある度にカウンセリングさせてもらってましたが、カウンセラーの方がとても親身になって話や不安に思っていることを聞いてくださりました。
自分の性格に合いそうな語学学校を一緒に選んでくださったり、アドバイスをくださったりして心強かったです。
現地に着いてからトラブルがいくつかあったのですが、その時にもサポートして下さり助かりました。
※ 引用元:Google レビュー https://goo.gl/maps/SSFSpNvYnXQ56MdQ8
オーストラリアへのワーキングホリデーで相談等頼りました!スタッフの方は僕のことを理解して的確な場所へアドバイスや知識を教えてくれました。
いざ現地へ行ってみると僕の思った通りの場所で生活や環境全てが完璧でやはりプロの方だと思いました!
ワーホリ終始アシストをしてくれて凄く助かりました。電話やメールでの素早い対応、そしてすごく優しくて何から何まで安心して頼ることが出来ました。
ここに決めて本当に良かったです。また利用したいと思います。!!
※ 引用元:Google レビュー https://goo.gl/maps/qUgi3mUMLSiJmVjc7
ウィンテック留学センター
ウィンテック留学センターは、東京・神戸・札幌・福井の4か所にオフィス・出張所を展開しています。
主に英語圏への留学を中心に様々な留学プランをサポートしており、個別のニーズに応じたカスタマイズが特徴です。
留学出発前には英会話レッスンで仲間と一緒に学ぶことができ、留学中は24時間対応の緊急デスクがあります。
さらに、帰国後の就職に向けたキャリアサポートも提供しています。
おすすめポイント
- 留学出発前の英会話レッスンで留学仲間と英語を学べる
- 留学中は緊急デスクが24時間対応
- 帰国後の就職を見据えたキャリアサポートがある
ウィンテック留学センターの口コミ・評判
留学をしてみたくて何もわからない私に経験談などしっかり教えてくださり安心しました!留学を実現するために頑張ろうと思いました!
※ 引用元:Google レビュー https://goo.gl/maps/bqz8wd7RqZ4k3SWz6
出発までの期間が短く、慌ただしかったにもかかわらず丁寧に対応して頂けました。また、担当者の留学先に対しての知識が豊富なので、何の不安も無く留学を決めることが出来ました。
※ 引用元:Google レビュー https://goo.gl/maps/jNTy7XVRsCiWxkx8A
ラストリゾート
ラストリゾート(Last Resort)は、国内43拠点と海外7拠点を展開し、11万人以上の留学サポート実績を持つ総合型留学エージェントです。
幅広い留学タイプに対応し、団体留学も得意としています。相談可能な拠点は全国に43箇所あります。
また、学費は最安値を宣言しており、留学中も現地に直営オフィスを持っているため安心です。
専任エージェントによるカウンセリングやビザ取得サポート、語学学校選定のコンサルなどのサービスは全て無料です。
帰国後の就職支援も充実しており、英会話スクール「NOVAホールディングス」のグローバル型人材紹介サービスのサポート受けることができます。
おすすめポイント
- 年間利用者数 約4,000人の実績ある総合型留学エージェント
- 「NOVAホールディングス」傘下の子会社で留学前の英会話レッスンに定評あり
- 留学エージェントの基本サービスは全て無料
- ホームステイ先は厳正な審査基準があるから安心
- 帰国後はグローバル型人材紹介サービス「GLR」の就職サポートあり
ラストリゾートの口コミ・評判
【出発前までのサポート内容が充実】
※ 引用元:コエシル「ラストリゾートの口コミと評判」ユーザー名・Elfoさんの投稿より
どこのエージェントに相談するか悩んでいたので、エージェントから資料を取り寄せるための登録をした際に、真っ先に連絡をくださったのがラストリゾートでした。
ワーキングホリデーのために利用したのですが、説明会やイベントなど催し事がたくさんあり、出発前までに現地での様子や海外の文化などを学ぶことができました。
出発まで英会話レッスンサポートもあり、海外についてから語学学校の入学試験で良い点数が取れたので、IELTSコースなどレベルが高くなければ受けられないコースを受講できました。
自分はワーホリの件でラストリゾートさんにお世話になって担当の人にすごく親身になって話を聞いてもらえて自分の性格とかも踏まえて良いプランをご提案頂いて満足です!
他のスタッフさんも丁寧に対応してもらえたました!留学エージェントは担当の相性だと思います!
自分は担当の方との相性がとても良かったのでスムーズにお話しも出来ましたしここまで親身な留学エージェントはあまり無いと思います!また海外行く時利用するつもりです!
※ 引用元:Google レビュー https://goo.gl/maps/sZHBaupGNqqj25ZRA
大学・大学院留学に強い留学エージェント
続いて、大学・大学院留学に強い留学エージェントをご紹介します。
以下にご紹介している留学エージェントは語学学校への留学支援も行なっていますが、なかでも大学・大学院に強みをもつエージェントです。
それでは、見ていきましょう!
留学情報館
留学情報館は、アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリスなど幅広い国の留学に対応している留学エージェントです。
基本サービスは無料、渡航前の英会話レッスン受講や現地のサポートオフィスを利用可能、そして帰国後にも英会話レッスンを1年間無料で受けられます。
大学・大学院留学はこれまでに15,000人の利用実績があり、入学条件を勝ち取るための英語力向上のコーチング、エッセイや面接対策に定評があります。
留学情報館の口コミ・評判
【カウンセラーの人柄が素敵!】
担当してくれたカウンセラーさんがとても明るく話しやすい雰囲気でした。その人柄に惚れたこともあり、手続きをお願いしました。手続きの流れはスムーズで、ワーホリビザ取得・保険加入・航空券購入・ホームステイ手配まですべてお願いすることができたので、安心しました。
※ 引用元:コエシル「留学情報館の口コミと評判」佐藤さんの口コミより
【滞在先でも安心】
※ 引用元:コエシル「留学情報館の口コミと評判」名無しさんの口コミより
初めての留学で心配なことだらけだった為、滞在先でもサポートがあったのはとても安心でした。
渡航前もビザ取得の手伝いを丁寧に対応してくださったので助かりました。わたしは英語が全くダメでしたが、英語力に自信のない方にもオススメです。
カナダ留学専門の留学エージェント
最後に、カナダ留学を専門的に扱う留学エージェントをご紹介します。
ご紹介する留学エージェントは基本的にカナダ国内にオフィスを持ち、カナダ留学経験のあるスタッフが対応します。
それでは、見ていきましょう!
カナダ留学コンパス



冒頭の「語学学校・ワーキングホリデーに強みをもつ留学エージェント」のパートでもご紹介させていただきましたが、弊社・カナダ留学コンパスもカナダ(バンクーバー)を専門的に扱うエージェントです。
冒頭ですでにサービス内容や口コミをお伝えしておりますのでここでは省略させていただきますが、詳しい内容を知りたい方は以下の参考ページをご覧ください!
Jpcanada留学センター


Jpcanada留学センターは、経験豊富なカウンセラーが留学目的や滞在先エリア、留学スタイルなどに基づいて学校選びや留学のお手伝いをします。
出発前と到着後のサポートは無料で提供され、ビザ代行やホームステイなどのオプションも選択できます。
東京・大阪のオフィスだけでなく、カナダ国内にもバンクーバー・トロント・ビクトリア・カルガリーにも支店をもっています。
Jpcanada留学センターの口コミ・評判
語学学校で知り合った日本人で、違うエージェントに登録している人と比べても、格段にサービスが良すぎる!!例えば、無料英会話、本とDVDの貸し出し、無料でコピーなどなど、まだまだ沢山あります。 オフィスの人達もとても親切で、色々な情報を教えてくれます。
私は、やってみたい仕事があった時に、前例のお話を聞かせていただいたり、わざわざ調べてくれました。
JPカナダはバンクーバーの中で大きなエージェントなのに、すごく丁寧にしてくれます。 大きなエージェントなので、今まで色々な前例があり、情報が多く頼りになります。
本当にJPカナダに依頼して良かったです。 まだまだお世話になります!!笑
※ 引用元:JPカナダFacebookレビューページ
Rook留学センター


Rook留学センターは、カナダ留学に特化したエージェントで、トロントに拠点を構えています。
留学前の準備から帰国まで、総合的なサポートを提供。情報交換やイベントを通じて、現地の日本人やカナダ人との交流も楽しめます。
また、アーティスト留学や親子留学など、多様な留学スタイルにも対応しています。
一部料金が発生する場合もありますが、基本的なサービスは無料で利用できます。
Rook留学センターの口コミ・評判
ROOKは留学エージェントに繋げていただきました。ROOKの存在は大きかったです。ROOKには用事がなくても来ていいよと、初めてお会いしたときに言っていただけていたので、何も話すことが無くてもお邪魔していました。
ROOKの皆さんは、似顔絵を描かせてくれたり、ボランティアに誘ってくれたり、他の留学生に繋げてくれたり、外に出ていくモチベーションを保つ存在になり、本当に感謝しています。
※ 引用元:Rook留学センター公式ホームページ|留学体験談
ACTIV8カナダ留学センター


ACTIV8(アクティベイト)カナダ留学センターは、トロントと福岡に拠点を持つ留学エージェントです。
スタッフは語学留学やカレッジ留学、ワーキングホリデーなどの経験者で、豊富な知識と経験を持っています。
無料のメールやSkypeによるカウンセリングや学校カウンセリング・申込手配を提供しています。
ACTIV8カナダ留学センターなら、安心して留学のサポートを受けることができます。
ACTIV8カナダ留学センターの口コミ・評判
・無料ということで、私は相談するのも少し遠慮がちになってしまう性格だったのですが、ここまでサポートしてもらったことに本当に感謝しています!
※ 引用元:ACTIV8留学センター|体験談
・もともとは語学学校のみをお願いしてワーホリVISAは自分で取得するつもりでしたが、なかなかうまく行かずカウンセラーさんにはたくさんお世話になりました。
ライトハウス留学センター


ライトハウス留学センターは、カナダのビクトリアに拠点を置く留学エージェントです。
語学留学、ワーキングホリデー、高校留学などの留学プログラムをサポート。
カウンセリングや学校相談、入学手続き、渡航後のサポートなどは基本的に無料で提供されています。
ライトハウス留学センターの口コミ・評判
ライトハウス利用者です。
留学生活中の最初から最後までお世話になりましたが、とてもいい所ですよ! 放課後に寄りやすいので、みんなの溜まり場みたいになってました。
ライトハウスに行くと誰か知り合いが必ずいるから、遊びにいくーみたいな感じでした。
※ 引用元:アブログ|カナダ
Can Go Centre


Can Go Centreは、ビクトリアに拠点を置く留学エージェントです(コロナにより一時的にオフィスビルが閉鎖中)。
カウンセリング・学校紹介・入学手続き・体験レッスン手配などは無料で提供されます。さらに、Can Go Centreを通じて提携の語学学校に申し込むと、現地サポートも無料で利用できます。
さまざまな目的に合わせた留学パックも用意されており、プチ留学パックやファームステイパック、ユースサマーキャンプパックなどがあります。
Can Go Centreの口コミ・評判
※ 引用元:Can Go Centre|お客様の声
英会話のレッスン等を通して、友人が出来たこと。またオフィスがビクトリアの昔ながらの古く素敵なビルの中にあるので、オフィスに行くだけでも 可愛い空間なのでテンションも上がります。ワーキングホリデーのため、レジュメのコピーなどでパソコンも利用できとても心強いです
マイルストーンカナダ留学センター


マイルストーン留学センターは、カナダのバンクーバーとトロントにオフィスを構える留学エージェントです。
主に語学学校や私立カレッジ(コーププログラムなど)、公立カレッジの留学をサポートしています。
スタッフ全員が現地在住者であるため、最新の現地情報の提供が可能です。3カ月以上の学校通学者は無料の留学相談と現地サポートを受けることができます。
また、マイルストーン留学センターは「ワーホリシロップ」というワーキングホリデーに関する情報サイトも運営しています。
マイルストーンカナダ留学センターの口コミ・評判
現地に着くまでメールのみのやり取りで不安でしたが、時差があるにも関わらず迅速かつ丁寧な対応をして頂きました。些細な疑問や不安も親身になって考えていただけたので安心して渡航までの準備ができました。
また渡航後、現地オフィスのスタッフの方々もとても親切で、ビザ切り替えの相談の際もアドバイス頂けて助かりました。
※ 引用元:マイルストーンカナダ|体験談
ちびかなだ


ちびかなだは、カナダのバンクーバーにオフィスをもつ無料の留学センターです。
「不当なサポート登録料や使用不明の手数料」はいっさいいただかないことを公式ホームページでも表明しており、費用面でやさしい留学エージェントです。
一般的な語学留学やカレッジ入学のみならず、スキー留学やボランティア留学などさまざまな留学プランを用意しています。
ちびかなだの口コミ・評判
・”ちびかなだ” に相談にいってなかったら、私のカナダライフはこんなにも充実していなかった。
※ 引用元:ちびかなだ|利用者の声
・”大きなターニングポイント”になりました!ちびかなだを紹介してくれた友人のお陰です。
・友達からどこのエージェントがいいか聞かれた時は、迷わずちびかなだと答えます!
COSカナダ留学サポートデスク


COSカナダ留学サポートデスクは、バンクーバにオフィスを構える留学エージェントです。
カナダ留学だけでなく、保育留学やクリエイター関連の留学もサポートしています。
保育士資格書き換えやボランティア活動など、ホイクペディアとの提携による独自のサービスや、保育士を目指す方向けの語学学校や専門学校の紹介・手続き代行も行っています。
また、Frog Creator Production Inc.との提携により、クリエイターの留学を包括的にサポートしています。
COSカナダ留学サポートデスクでは、会員と非会員で料金形態が異なりますが、初回相談・カウンセリング、学校紹介・手続き代行はどちらでも無料です。
COSカナダ留学サポートデスクの口コミ・評判
COSさんは問い合わせの時点から、私の経歴を踏まえて永住権の申請方法やリスクも丁寧に教えてくれました。結果的には保育士資格書き換えサービスを使い、仕事を開始、現在は永住権の申請中です。
※ 引用元:留学エージェント評判口コミ比較Navi|【口コミ評判】COSカナダ留学サポートデスク
Frog


Frogは、カナダのバンクーバーを拠点とする留学エージェントで、エンジニアやデザイナーなどのクリエイティブ関連の留学サポートを提供しています。
豊富な経験を持つスタッフが、過去300名以上のTech人材の渡航実績に基づいて、海外就職プランを提案しています。
特にエンジニアやデザイナーに焦点を当て、現地サポートやFrogコミュニティでの交流など、魅力的なサービスを提供しています。
経験豊富なスタッフが、「海外就職」「永住」「フリーランス」「起業」といったエンジニアやデザイナーが求める情報やアドバイスをサポートします。また、メールやZoomなどを通じて無料の留学相談も行われています。
Frogの口コミ・評判
・業界未経験からカナダで就職し、3年で年収1,000万円まで到達
※ 引用元:Frog|インタビュ
・カナダ、アメリカの超有名デザインエージェンシー3社で活躍!デザイナーとして理想のキャリアを描く
・学校と先生を最大限活用し、Eco製品を販売する会社でiOSデベロッパーとして就職が決まった
GoToVan


GoToVanは、バンクーバに留学やワーキングホリデーで渡航する予定の人やすでに渡航している人向けにサービスを提供しています。
サイトからは豆知識や生活情報だけでなく、イベント情報など様々なカテゴリの情報を得ることができます。
すでに渡航している人には、無料の学校紹介やバンクーバー攻略本・ガイドマップの配布、生活相談やオリエンテーションなど、充実したサポートを用意。
また、これから渡航予定の方には、学校の手配をお願いすることで滞在先の手配やビザサポート、通話サービスなどが無料で利用できます。
さらに、一般的な留学プランだけでなく、美容師留学もサポートしているのが特徴的です。
GoToVanの口コミ・評判
・学校、自宅、保険関係まで全て丁寧に教えてくださり、手配してくださいました。
※ 引用元:GoToVan|ワーホリ・留学 リアルな体験談
・日本にいる時からずっとLineで相談に乗ってもらっていました
アブロードカナダ


アブロードカナダは、ワーキングホリデー向けのサポートを提供しています。ワーホリビザの申請代行や現地でのサポートが受けられます。
ワーホリビザの申請代行やプロセスのサポートを受けることができ、学校申し込みを12週間以上行うと申請代行費用が割引されます。
アブロードカナダは「ワーホリビザ申請代行なら失敗なし!20年以上の実績で100%ワーホリビザをゲットします」と公式ホームページ内で伝えています。
ワーホリに関する電話カウンセリングも可能ですが、無料範囲を超える内容の場合は有料になることがあります。
アブロードカナダの口コミ・評判
アブロードカナダさんから言われた書類を用意したり、質問に答えるだけでとても簡単でした(笑)ビザが取れないことにはカナダでは働けないため、代行をお願いして安心して取ることが出来たので、このサービスを利用して良かったと思ってます。
※ 引用元:個人ブログ(yutravel’s diary)
カナダワット


カナダワットは、バンクーバーと日本に拠点を持つ留学&ワーホリコンサルタント(サポーター)です。ワーキングホリデー経験者が中心となって活動しています。
カナダワットは年間100人しか受け入れず、一人ひとりに真剣に向き合い、有意義な留学やワーホリを実現することに注力しています。
滞在先や学校の紹介などのサポートはもちろんですが、特筆すべきはカナダ到着後に実際に学校や滞在先を見学し選ぶことができるサポートです。
また、フルサポートコースでは海外生活に必要なスキルを身につけるための指導も行われます。
料金プランは3つあり、生徒のニーズに応じて選択できます。カナダワットは真摯に留学生をサポートすることに力を注いでいます。
カナダワットの口コミ・評判
カナダワットを選んでパウエルリバーを紹介してもらいとても親切で愛情のあるホームステイファミリーに出会い、本当に家族の一員として受け入れてくれ感謝以外の言葉が見つかりません。
もしカナダワットを選んでいなかったらパウエルリバーには間違いなく来ていなかったし、もしかしたら消化不良なワーホリになっていたかもしれません。
本当にカナダワットには一生足向けて寝れません。ワーホリを通して改めて学びました。物事はシンプル。やるかやらないか。偶然、カナダワットを選んで、パウエルリバーを紹介してくれて今振り返ると全て偶然ではなかったんだなあと思います。
偶然は必然。悩んでる人、悩んでる時間がもったいないですよ!人間時間だけは本当に平等但し有限!!
※ 引用元:カナダワット|利用者インタビュー
コンタクトカナダ


コンタクトカナダは経験豊富なスタッフが幅広い年齢層に対応し、個々に最適な留学プランを提供しています。
また、留学前後には無料のオンライン英会話レッスンもプレゼントされる特典があります。
バンクーバーと東京にオフィスを構え、親子留学や長期・短期留学、ホームステイサポートなど幅広いサービスを提供しています。
無料のカウンセリングや私立語学学校の手続き代行などのサービスもありますので、安心して相談できます。
コンタクトカナダの口コミ・評判
家族4人でホームステイをし、サマーキャンプには4歳の娘が参加しました。
初日の別れ際は涙目になりかけましたが、最終日はノリノリで舞台に立っていました。
ミュージカル練習はもちろんのこと、お友達とおやつを食べたり、発表会で使う作品作りをしたり、コミュニケーションも大事にしているプログラムのおかげもあったと思います。
娘不在の午前中は2歳の息子を連れて公園巡りをし、午後は家族4人の時間をたっぷりと取ることができました。
帰国してからも、地図や本でカナダに興味を持ち、世界に目を向ける大きな一歩になったと思います。娘の成長を、側で見ることができ、親子で一回り成長できた旅でした。
※ 引用元:コンタクトカナダ
カナダジャーナル


カナダジャーナルはバンクーバーにオフィスを構える創業40周年の現地エージェントです。
LINEで気軽に相談し、個別に合わせた留学プランをカスタマイズしてくれます。
カウンセリングや学校申し込み代行費用は基本的に無料であり、到着後の現地サポートも無料で利用できます。
公式ホームページには、役立つカナダ生活情報が多く掲載されています。
カナダジャーナルの口コミ・評判
・カナダに来る前から、小さな事からなんでも丁寧に対応していただき、現地でも暖かく迎えもらい、常に気にかけていただきました。大変な留学生活を過ごす中、頼りにさせてもらっています。
※ 引用元:カナダジャーナル
・Co-op留学をして新しいスキルを習得中です。渡航前のご対応がとても丁寧で、大変助かりました。渡航後にもシェアハウス探しなどのセミナーを開いてくださり、ありがとうございます。
クラブハウス・日加センター


バンクーバーを拠点とするクラブハウス・日加センターは、留学情報センターとしてはじまり、現在は現地サポートを提供しています(2021年4月以降はオフィス閉鎖中で、ホームオフィスでのオンライン対応のみ)。
クラブハウス・日加センターを通じて学校申し込みをすると、さまざまな無料サービスを利用できます。
また、英会話クラブではカナダ人との交流を通じて学ぶこともできます。さらに、日本語ボランティアに参加することも可能。
カナダでボランティア活動や日本語教育、日本文化の普及に興味がある方に向けたサービスです。
クラブハウス・日加センターの口コミ・評判
クラブハウス・日加センターさんには3か月ほどの短い期間でしたが、とてもお世話になりました。
始めは日本語のボランティアとして来たのですが、日本語を学んでいる友達ができたり、英会話のレッスンを受けたりといつしかバンクーバー生活での楽しみの1つとなっていました。
また、日加センターさんには自分に合ったホームステイ先を見つけてもらったりと普段の生活面でも助けてもらいました。
※ 引用元:クラブハウス・日加センター|生徒の声
カナダ留学にはエージェントを利用した方がいいの?


ここまで、カナダ留学でおすすめの留学エージェントをご紹介してきましたが、そもそも留学エージェントを利用すべきなのでしょうか。
その点について、ここで改めて解説したいと思います。
インターネット検索すると、「留学エージェントは必要ない」「自分は留学エージェントなしで留学できた」「留学エージェントは自社の利益になる学校しか紹介しない」などの情報を目にすることがあります。
もちろん、人によって様々な考え方や経験があるので、一概に「この情報は正しい」などと断言はできません。
そこで、ここでは留学エージェントを利用するメリットとデメリットを紹介します。
両者を理解した上で、利用するかどうか検討してみてくださいね。
留学エージェントを利用するメリット
まずは、留学エージェントを利用するメリットを見てみましょう。
留学エージェントを利用するメリット
- 留学準備をスムーズに行うことができる
- カナダの学校との連絡を代行してもらえる
- 最新の正確な留学情報を得られる
- 些細なことでも日本語で質問できる
留学エージェントを利用するメリットには、上記の点があげられます。
留学エージェントを利用するデメリット
次に留学エージェントを利用するデメリットを見てみましょう。
留学エージェントを利用するデメリット
- 留学費用が割高になる場合がある(有料エージェントやオプションをつけた場合)
- 留学エージェントそのものに当たり外れがある
- 限られた学校しか紹介されない場合がある
- 留学保険を指定される場合がある
デメリットには上記があげられるでしょう。
留学エージェントなしでカナダ留学する方法


留学エージェントなしでカナダ留学する場合には、自分で準備しなければならないことがたくさんあります。
自力で留学する基本的な手順をまとめると以下の通りです。
自力で留学するための基本的な手順
- ネットなどで学校を調べて、その学校の公式ホームページから申し込む
- 申し込みに不備がなければ、入学許可証が発行される
- ビザの申請や航空券の手配、滞在先の手配などを進めていく
これらの手順は、シンプルに見えるかもしれません。
しかし、一つひとつの手続きを間違いなく進めていくには、海外留学に慣れており英語に精通している必要があります。
例えば、ホームページの英語を正しく読むリーディング力や、正確な情報を見極めるリサーチ力、計画性などのスキルがあげられます。
カナダ留学のエージェントの選び方と注意点


メリットで述べた通り、留学エージェントを利用すれば、留学準備がスムーズになるので便利です。
しかし、世の中にはたくさんの留学エージェントがあるので、どこを選べばいいのか迷いますよね。
そこで、以下に自分に合う留学エージェントの選び方と注意点に関する、大切な3つのポイントをシェアします。
自分に合う留学エージェントの選び方と注意点
- 留学エージェントの過去の実績・評判は良さそうか
- 留学エージェントの料金やサービスは適切なものか(有料でも予算の範囲内か)
- 担当者の対応は誠実そうか(メール返信の速度、回答内容など)
これら3つのポイントを意識することで、相性の良いエージェントに出会える可能性が高まります。
詳しくはこちら
最後に
記事では、留学ニーズやジャンル別にカナダ留学でおすすめの留学エージェント26社をご紹介してきました。
大きな予算と時間をかけるからこそ、本来の留学の目的を見失わずに充実した留学期間を過ごす意識が大切です。そのために、留学エージェントの利用は大いに役立つことでしょう。
弊社・カナダ留学コンパスはカナダ留学の専門家として、皆さまに最新で正確な情報をお伝えしています。
パンフレットに載っていない学校の最新情報、カナダの現地の様子、ビザに関する詳しい情報などなど。
これらの鮮度のある情報を皆さまにお伝えするとともに、一人ひとりに最適な留学プランをご提案いたします。
弊社のカウンセリングにご興味のある方は、ぜひお気軽に以下よりお問い合わせください!(お客様にかかる手数料はございませんのでご安心ください)


カナダ生活を豊かにする情報を発信中。カナダで暮らすうえで知っておきたい知識・カナダライフをますます充実させるプチ情報など、情報満載でお届けします。