
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、カナダでは3月以降外国人の入国制限を設けています。
さらに、ビザ申請に関連した特例などが次々と発表されており、渡航に関する状況は目まぐるしく変化しています。
そんな中、カナダ留学コンパスでは常にカナダ移民局の最新情報を把握し、これまでの経験やノウハウに裏付けされた確かなサービスをご提供し続けております。
万全のサポートと皆さまの「カナダに行きたい!」という強い想いと努力の結果、弊社の会員さまは続々とカナダ入国に成功し、現地にて授業を開始しております。
もちろん、弊社のお客様にはいつもどおり、空港到着時からLINEでサポートを行いますので、ご安心ください。
この記事では、コロナパンデミック発生以降、カナダに入国するにあたり必要となります
- 渡航前の準備物
- カナダに持参するもの
- 日本での出国審査の準備
- カナダ到着後の入国審査の準備
に関する情報をまとめています。
また、カナダ政府より定められている入国後14日間の自己隔離期間の過ごし方(対象者のみ)や、通常とは異なる弊社のサービスについてもまとめていますのでご確認ください。
このページの目次
- 渡航前の準備
- コロナ禍特例で持参するもの
- 日本の搭乗時
- バンクーバー空港到着時
- バンクーバー空港からホームステイ先への移動
- 隔離期間中のホームステイ先の滞在について
- 弊社のオリエンテーション
- コロナ禍のカナダ入国体験談
- 1人目 4月27日カナダ到着の体験談
- 5人目 7月2日カナダ到着の体験談
- 6人目 7月2日カナダ到着の体験談
- 10人目 7月16日カナダ到着の体験談
- 11人目 7月16日カナダ到着の体験談
- 12人目 7月23日カナダ到着の体験談
- 13人目 7月23日カナダ到着の体験談
- 15人目 8月6日カナダ到着の体験談
- 27人目 10月7日カナダ到着の体験談
- 30人目 10月16日カナダ到着の体験談
- 31人目 10月16日カナダ到着の体験談
- 34人目 11月3日カナダ到着の体験談
- 34人目 12月2日カナダ到着の体験談
- 45人目 12月30日カナダ到着の体験談
- 50人目 2021年1月8日カナダ到着の体験談
- 66人目 2021年2月26日カナダ到着の体験談
- 67人目 2021年2月23日カナダ到着の体験談
- 69人目 2021年3月2日カナダ到着の体験談
- 83人目 2021年3月17日カナダ到着の体験談
- 93人目 2021年3月19日カナダ到着の体験談
- 99人目 2021年4月7日カナダ到着の体験談
- おわりに
渡航前の準備
日本での出国審査、カナダの入国審査、そして現地に到着してからスムーズに生活がはじめられるよう、事前に下記の物をご準備していただいております。
1)携帯電話の契約、番号取得
現地でのスマホ契約は、バンクーバー空港に到着した直後から使える携帯電話サービスをご利用いただくと安心です。
弊社が提携している携帯電話会社けーたい屋は、ひと月$35(約3,000円)から使える留学生向けの格安携帯電話サービスです。
しかも、利用料が安いだけではなく、
- SIMカードが無料
- SIMカード送料も無料
- 事務手数料も無料
となっており、利用料を抑えたい方に大変おすすめのサービスです。
SIMカードは渡航前にご希望の日本の住所まで発送しますし、さらに、日本にいる間にオンラインで契約が済ませられるので、現地でわざわざ携帯電話会社に行く必要もありません。
バンクーバー空港についたらすぐにスマホが利用できるので、トラブルがあってもすぐに弊社の現地オフィスと連絡がつきます。
2)滞在先の確保
現在、カナダに入国した渡航者は免除されている方を除き、14日間の自己隔離が義務付けられています。
隔離中は一切滞在先から出るのは禁止されていて、食料品や日用品の買い物に出かけることもできません。
さらに、留学生に人気のシェアハウスも「3密」になってしまうので、隔離期間中に利用することはおすすめできません。
そこで弊社は、隔離期間中も留学生の受け入れをしているホームステイ先をご紹介しております。
現地到着後にも安全に過ごせる個人の部屋やトイレ・シャワー、一日三回の食事も提供してくださいますので、安心してご利用いただけます。
注意
2021年7月25日現在、「ワクチンを2回接種している人(ただし接種から14日以上経過している場合で、接種証明も必要)」または「渡航前14-180日以内にコロナ検査で陽性が出た人」は証明書の提出により、14日間の隔離が免除されます。
しかし免除される対象者であっても、あらかじめ隔離できるステイ先は確保しておく必要があります。
3)保険の手配
海外に渡航する際に絶対に忘れてはならないのが医療保険です。
弊社が紹介している「ブリッジス・インターナショナル保険サービス(BIIS)」は、充実した補償内容を安い保険料で受けられる留学生向け医療保険の代理店で、大変おすすめの保険サービスです。
「 BIISが紹介しているカナダの留学生保険」の一日当たりの保険料はたったの$1.88(約150円)、一年滞在しても $690(約5.5万円)に抑えることができます。
しかも、補償は最大 $200万(約1.6億円)なので、緊急の医療に対応するには十分と言えます。
保険免許を持った日本人スタッフが常勤していますので、何か分からないことがあれば気兼ねなく担当者に聞くことが出来ます。
2020年9月1日追記
入国の条件として、下記の補償を含む保険の加入が義務付けられました。
・入院費用
・緊急時の帰国費用
4)ArriveCANアプリのダウンロード、提出
ArriveCAN(アライブキャン)とは、カナダ政府独自のコロナ追跡アプリで、入国の際に必ず提出が必要となります。
こちらも事前にアプリをダウンロードし、情報を入力できます。
※カナダ・ブリティッシュコロンビア州に入国する際に、以前まで自己隔離計画書(Self-Isolation Plan)の提出が求められていましたが、現在こちらは必要なくなっています。
5)必要書類の印刷、署名
現在カナダでは渡航制限が設けられているため、出国・入国審査時に証明書類の提出が求められることがあります。
- 隔離先の資料
- ビザの承認レター(学生ビザまたはワーホリビザ)
ジョブオファーレター(ワーホリビザのみ)- 海外保険証
- 学校の入学許可証
- 航空券(Eチケット)
- 残高証明書(学生ビザのみ、ビザ申請をしたときの書類でOK)
- ArriveCANアプリの申請証明書(申請番号と内容を印刷したもの)
- 日本出発前のPCR検査結果(英文陰性証明書)
- ワクチン接種証明書
(ワクチン接種者のみ)
お忘れのないように持参しましょう。
6)日本出発前のPCR検査結果(英文陰性証明書)
2021年1月7日以降、カナダに入国するすべての人は出発前にPCR検査を行い、陰性証明書(英文)を提出しなければなりません。
5歳以上の人が対象で、出国の72時間以内に検査を行います。
ワクチン接種状況に関わらず必須となります。
【参考】今後の入国に関するルールのまとめ
現在、カナダ入国に関するルールが頻繁に変わっています。
(※1)「ワクチンを2回接種している人」は2回接種してから14日以上経過している人になります。
(※2)「渡航前にコロナ陽性になってことがある人」には「渡航前14~180日以内にコロナ陽性になった人」
を指します。
注意点
- 入国ルールは頻繁に更新されますので、最新情報はカナダ政府の公式サイトなどでも合わせて確認してください。
- ワクチンを2回接種している人や陽性になったことのある人は、あらかじめそれが証明できる書類を準備するようにしてください。
コロナ禍特例で持参するもの
コロナウイルスが落ち着くまでは、特例的に下記の物もご準備ください。
- パソコンもしくはタブレット(到着後、学校によってはオンライン授業が行われるため)
- マスク、消毒
- 隔離期間中使用できるシャンプー、リンス、ボディソープなど
- 隔離中の間食(カップラーメンや、お菓子など)※希望の方のみ
日本の搭乗時
日本で空港に到着すると、チェックインカウンターで出国審査があります。
【学生ビザの提出書類】
・入学許可証
・ビザの許可証
【ワーホリビザの提出書類】
・ジョブオファー
・ビザの許可証
出国審査で聞かれる質問事項
「オンライン授業は不要不急ではないか?」
→学校が再開する目処を伝え、学校の再開レターを提示してください。
審査の流れ
出国審査では、空港スタッフが大使館に確認の連絡を入れ、さらに大使館からカナダのCBSA(Canada Border Services Agency)へ確認が入ります。
そこで最終的に渡航可否が出ます。
※2020年8月27日現在、この手続が省かれることがあるようです。
この審査を通れば、無事搭乗手続きが完了です。
バンクーバー空港到着時
バンクーバー空港に到着後の流れについて解説します。
入国審査
カナダ・バンクーバー空港に到着すると、書類を記入するため机に誘導されます。
事前にアプリで提出を済ませることでこの種類は省略できますので、「すでにアプリで提出しています」とオフィサーに伝えましょう。
入国審査時に聞かれる質問事項
「何のために入国するのか」
「カナダで何をするのか」
「いつ帰国するのか」
「オンライン授業で不要不急ではないか」→学校が再開する目処を伝え、学校の再開レターを提示してください
「14日間の隔離期間中に、どこに滞在するか」→ホームステイ先の住所を提示してください
「滞在先は隔離されているか」→ YES と答えてください
「65歳以上の人が家庭にいるか」→ NO と答えてください
「滞在先では食べ物は与えられるか」→ YES と答えてください
落ち着いて答えることができれば、問題なく入国できます。
必ず、事前に英語で答える練習をしてください。
荷物の受け取り
通常の入国時の通り、預けていた手荷物の受け取りをしてください。
ビザオフィスで学生ビザ、ワーホリビザの発行
ビザのオフィスで学生ビザ、またはワーホリビザを発行してもらえます。
下記の3つの書類を提示してください:
- ビザの許可証
- 旧・新の入学許可証
- ビザの期限延長依頼レター
コロナの関係で、すでにお持ちの学生ビザの期限が短くなっています。
新しい入学許可証を見せて、ビザ期限の延長依頼ができるかもしれません(現時点では弊社の生徒様の延長成功率は20%ほどです)。
延長申請が空港でできない場合、後日ビザの延長申請が可能ですのでご安心ください。
空港内PCR検査とコロナ検査キットの受け取り
2021年2月22日以降、入国した空港にてコロナの検査が必須となっていました。
14日間の隔離も免除されていない方は、空港を出る前に自己隔離8日目にホームステイ先で行うコロナ検査キットを受け取りますので、お忘れの無いようご注意ください。
2021年9月7日以降、ワクチンを2回接種している方は、空港内でのPCR検査必須ではなくなります。(ランダムに空港で検査することがあるそうです。)
バンクーバー空港からホームステイ先への移動
バンクーバー空港からホームステイ先まで、空港お出迎えサービスをご利用ください。
また、タクシーで滞在先まで向かっていただくこともできます。
バンクーバー国際空港からタクシーを利用する場合、料金は距離ではなくゾーンで固定されています。
空港周辺からバンクーバー市内まで約$20~$30で(約1,600~2,400円)となっています。
各ゾーンへの料金はこちらのマップをご参照ください。
隔離期間中のホームステイ先の滞在について
カナダに入国した渡航者は免除されている人以外は、14日間の自己隔離が必要です。
ホームステイ先でもしっかりと隔離しなければなりませんので、下記のルールをご確認ください。
注意点
2021年7月25日現在、「ワクチンを2回接種している人(ただし接種から14日以上経過している場合で、接種証明も必要)」または「渡航前14-180日以内にコロナ検査で陽性が出た人」は証明書の提出により、14日間の隔離が免除されます。
しかし免除される対象者であっても、あらかじめ隔離できるステイ先は確保しておく必要があります。
隔離期間中のルール
14日間の隔離期間中は、安全のためホームステイ先のご自身のお部屋の中で滞在していただきます。
ホームステイ先のホストファミリーとも、対面での会話は禁止されておりますのでご注意ください。
何か会話をする際は、通話もしくはテキストをご利用ください。
共用スペースの利用
必要時以外は、リビングなどの共有スペースの使用は禁止です。
必ずお部屋に滞在してください。
共有スペースに行く必要があれば、マスクの着用は必須です。
また、ホストファミリーがいらっしゃらないタイミングに利用するよう心がけてください。
食事
食事は一日三食、ホストファミリーが部屋の前に置いてくださいます。
部屋から出る必要はありません。
トイレとシャワー
トイレやシャワーはホストファミリーと共有となることが多いですが、その際は他の方が使用する時間を避けてください。
日光浴
お家に庭がある場合は、敷地内でしたら外に出ることは可能です。
ただし、この時間もホストファミリーと交流することができません。
隔離期間中の授業
隔離期間中も語学学校でオンライン授業を実施している場合は、受講が可能です。
弊社のオリエンテーション
カナダ到着後の翌日に、通話にてオリエンテーションを行います。
その際に隔離期間中の注意点、また生活について詳しく説明いたします。
隔離後、翌月曜日から学校に通学することができます。
通学の頻度は学校によりますが、週2~3回の学校から、週5回すべて通学できる学校もあります。
また、隔離後は弊社のオフィスに来ていただき、対面でのカウンセリングも行います。
その際に学校についての説明や、銀行の口座開設のサポートも行います。
コロナ禍のカナダ入国体験談
おかげさまで、コロナ禍の中でもカナダ留学コンパスの生徒さまは続々とカナダへの入国に成功しています!
下記の表は、これまでにカナダに到着した生徒さまの人数と、学生ビザが承認された数です。
カナダ到着者数 | 学生ビザ承認数 | |
---|---|---|
2020年1月 | 15人 | 24人 |
2020年2月 | 35人 | 22人 |
▲ここからコロナの入国規制▲ | - | - |
2020年3月 | 6人 | 21人 |
2020年4月 | 4人 | 0人(ビザ承認停止) |
2020年5月 | 0人 | 0人 |
2020年6月 | 2人 | 0人 |
2020年7月 | 11人 | 0人 |
2020年8月 | 5人 | 0人 |
2020年9月 | 7人 | 0人 |
2020年10月 | 11人 | 15人(ビザ承認再開) |
2020年11月 | 8人 | 34人 |
2020年12月 | 12人 | 92人 |
2021年1月 | 22人 | 41人 |
2021年2月 | 29人 | 38人 |
2021年3月 | 45人 | 31人 |
2021年4月 | 55人 | 38人 |
2021年5月 | 34人 | 32人 |
2021年6月 | 31人 | 19人 |
2021年7月 | 17人 | 11人 |
2021年8月 | 22人 | 24人 |
2021年9月 | 101人 | 97人 |
2021年10月 | 76人 | 74人(ワーホリ4人) |
2021年11月 | 34人 | 46人(ワーホリ2人) |
2021年12月 | 24人 | 68人 |
2022年1月 | 29人(ワーホリ1人) | 58人 |
2022年2月 | 50人(ワーホリ1人) | 50人(ワーホリ3人) |
2022年3月 | 74人 | 43人(ワーホリ7人) |
2022年4月 | 68人 | 58人 |
2022年5月 | 48人 | 40人(ワーホリ4人) |
2022年6月 | 23人 | 23人(ワーホリ6人) |
2022年7月 | 23人 | 41人(ワーホリ11人) |
2022年8月 | 39人 | 26人(ワーホリ14人) |
2022年9月 | 80人 | 16人(ワーホリ5人) |
2022年10月 | 41人 | 20人(ワーホリ4人) |
2022年11月 | 21人 | 30人(ワーホリ1人) |
2022年12月 | 27人 | 23人 |
2023年1月 | 32人 | 37人(ワーホリ6人) |
2023年2月 | 36人 | 29人(ワーホリ10人) |
2023年3月 | 86人 | 35人(ワーホリ16人) |
2023年4月 | 66人 | 26人(ワーホリ2人) |
2023年5月 | 37人 | 39人(ワーホリ26人) |
2023年6月 | 46人 | 23人(ワーホリ5人) |
2023年7月 | 24人 | 17人(ワーホリ14人) |
2023年8月 | 48人 | 18人(ワーホリ8人) |
2023年9月(9/24時点) | 28人 | 13人(ワーホリ6人) |
合計(2020年3月以降) | 渡航者:1,466人 | ビザ承認:1,368人 |
続いて、実際に日本から無事カナダに渡航した会員さまの入国体験談をまとめています。
- 渡航前の準備
- 日本出国時の様子
- カナダ到着後の入国審査の様子
- 14日間自己隔離期間中の様子
について詳しく紹介していただいておりますので、ぜひご参考にしてください。
(2021年2月22日以降に入国した生徒さまは、3日間のホテル隔離の様子についてもご紹介しただいております。)
1人目 4月27日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した1人目の渡航者です。
シアトル経由でバンクーバーに到着しましたが、事前に大使館などのサイトをくまなく読むなど準備をしっかりと行い、入国審査は円滑に進みました。
一度は白紙になりかけた留学計画でしたが、無事入国できたことでカナダでの生活を満喫していらっしゃいます。
5人目 7月2日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した5人目の渡航者です。
事前にビザ関係書類のコピーなどしっかりと準備し、スムーズに出国・入国ができました。
隔離期間を過ごしたホームステイ先のホストファミリーが親切で、生活面で困ることはありませんでした。
6人目 7月2日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した6人目の渡航者です。
カナダの入国審査に必要な書類やアプリを事前に準備することで、問題なく入国できました。
ホームステイ先ではさっそくオンライン授業をスタートし、対面授業に向けて準備を進めていらっしゃいます。
10人目 7月16日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した10人目の渡航者です。
入国審査で質問されそうな内容を事前に想定し、当日はしっかりとオフィサーの質問に答えられました。
隔離期間中を過ごしたホームステイ先では、他人と接触しなければベランダに出られるなど安全に過ごされました。
11人目 7月16日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した11人目の渡航者です。
語学学校からのレターやホストファミリーの情報などすべて一つにまとめて、とてもスムーズに入国審査を終えることができました。
はじめはホームステイ先での隔離期間は大変でしたが、すぐに慣れたそうです。
12人目 7月23日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した12人目の渡航者です。
日本でのチェックインとカナダ入国後に必要な書類はすべて用意していたので、とてもスムーズに入国できました。
隔離期間を過ごしたホームステイ先では食事や専用の寝室が用意されたので、不自由なく過ごせました。
13人目 7月23日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した13人目の渡航者です。
事前にすべての書類を細かくファイリングし、さらにトラブルも想定して万全の状態で入国に挑んだ結果、カナダ到着後の入国審査は非常に円滑に進みました。
渡航を延期していましたが、無事にカナダでの生活をスタートさせることができてよかったです。
15人目 8月6日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した15人目の渡航者です。
入国審査では滞在先や授業に関してたくさんの質問を受けましたが、しっかりと事前準備を行った結果スムーズに入国できました。
ホームステイ先では食事を提供してもらえるので、隔離中も問題なく過ごされています。
27人目 10月7日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した27人目の渡航者です。
通う予定の語学学校がコロナで閉鎖してしまいましたが、学校変更や返金など手続きはスムーズに進み、無事初の海外長期滞在が叶いました。
到着翌週の月曜日からオンライン授業が始まり、後半の1週間はあっという間だったとのことです。
30人目 10月16日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した30人目の渡航者です。
以前別の留学エージェントと渡航準備を進めていた生徒さまですが、今は渡航は延期しない方が良いと言われていたそうです。
弊社にご相談いただき、渡航が決まってわずか2週間足らずでの出国となりましたが、無事入国することができました。
31人目 10月16日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した31人目の渡航者です。
隔離期間を過ごしたホームステイ先では素晴らしいホストファミリーに恵まれ、最終日に涙でお別れをするほど良い経験をしました。
留学計画当初は別の留学会社に問い合わせたものの返事がなく、弊社にお問い合わせいただきすぐ準備に入り、安全に入国することができました。
34人目 11月3日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した34人目の渡航者です。
他社留学エージェントが今年中の渡航は諦めるよう促す中 、弊社にご相談いただき約2か月で渡航が実現しました!
バンクーバーからカルガリーへの乗り換えもありましたが、トラブルなくスムーズに隔離先に到着できました。
34人目 12月2日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した36人目の渡航者です。
ワーホリでの渡航予定でしたが、確実に入国できるよう学生ビザでの渡航をご提案し、無事留学が実現しました。
入国後はすぐに電話でのカウンセリングを行い、渡航後までしっかりとサポートさせていただきました。
45人目 12月30日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した36人目の渡航者です。
すでに別の留学エージェントに依頼されていた生徒さまですが、セカンドオピニオンとして弊社にご相談に来られました。
目先の留学だけではなく、長期的な人生の目標などにお話しし、納得の行く留学計画をご提案させていただきました。
50人目 2021年1月8日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した50人目の渡航者です。
留学に向けて仕事を退職した直後にコロナが発生し、やむを得ず渡航を延期しておられました。
1年の延期を経て、ついにカナダ留学が実現!入国時の様子をかなり詳しく書いてくださっています。
66人目 2021年2月26日カナダ到着の体験談
コロナが発生してから66人目の渡航者です。
この週より、外国から入国した渡航者は空港でのPCR検査と、検査結果が出るまでの3日間政府指定のホテルにて隔離が義務となりました。
ホテル滞在中の様子や実体験に基づく注意事項を詳しく書いてくださっています。
一年前から計画していた留学にも関わらず直前に入国ルールが変わるなどの事態もありましたが、トラブルなしで無事渡航できました!
67人目 2021年2月23日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した67人目の渡航者です。
カナダ入国後のホテル隔離が義務になった直後の入国です。
バンクーバー国際空港に直結している Fairmont Vancouver Airport ホテルでの体験について詳細にご紹介くださっています。
69人目 2021年3月2日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した69人目の渡航者です。
渡航が一年間延期になり、留学予定の学校が閉鎖になるなど途方に暮れているところ、弊社にご相談にこられました。
急な規制などで混乱もありましたが無事入国できました!
83人目 2021年3月17日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した83人目の渡航者です。
渡航直前までお仕事をされていたり、一度ビザがリジェクトされてしまったこともありタイトなスケジュールでしたが、トラブルなく渡航できました。
入国審査について詳しく書いてくださっています。
93人目 2021年3月19日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した93人目の渡航者です。
当初オーストラリアへの留学をお考えでしたが、コロナによって白紙に。急遽カナダ留学へ計画を変更されました。
入国体験談では、入国審査や隔離中の様子について詳しく書いてくださっています。
99人目 2021年4月7日カナダ到着の体験談
コロナが発生してからカナダに入国した99人目の渡航者です。
一年前に計画していた留学がコロナによりキャンセルになりましたが、諦めずにご相談してくださいました。
入国審査での質問事項など詳しく書いてくださっています。
おわりに
新型コロナウイルス感染症が世界中に広がり、留学・ワーホリ計画を変更せざるを得ない方も多くいらっしゃいました。
それでも、正確な情報を集め、事前準備をしっかりと行うことでカナダに留学することは可能です。
ここでご紹介しました事前準備書類一覧、出国・入国時に必要なもの、現地での隔離方法などしっかりと確認して渡航に向けて備えましょう。
パンデミックによる不安定な状況ではありますが、生徒さまが無事にカナダに渡航できるよう引き続き万全のサポートをご提供して参ります。

夢は海外移住。日本の正看護師とwebデザイナーの二足の草鞋。企業の専属web担当やブログ運営もしています。
2020年4月からワーホリ予定がコロナで延期→11月からワーホリでカナダに渡航
「夢のために努力と継続と行動を絶やさない」がモットー
好きな言葉は『夢は空高く、努力は足元に』