カナダ到着日: 2020年12月2日
コロナパンデミック発生後36人目の渡航者で、14日間隔離期間が終了後にカウンセリングを行いました。
渡航前はどのように事前準備をしましたか?
日本出国・カナダ入国の際に必要になるであろう書類を1つのファイルにまとめました。
私の場合は、
・Study Permit
・学校の入学許可証(最新のものと、学生ビザ申請の際に使用したもの)
・学校からのサポートレター
・DLIのリストをプリントアウトして自分の行く学校にマーカーで線を引いたもの
・自己隔離計画をネットで提出した際の入力ページと申請番号のページをプリントアウトしたもの
・カナダでの保険証
・ホームステイ先の情報が書かれた紙
・ビザ申請の際に使用した残高証明書
です。
それとは別にもう一つファイルを用意して、そちらには
・Work Permit
・Work Permitの延長許可証
・ワーホリ渡航予定の際の学校の入学許可証
・ワーホリ渡航予定の際の保険証
を入れておきました。
2つ目のファイルは見せるつもりはなかったのですが、何かあった時の為に念の為手荷物のバッグの中に入れておきました。
実際2つ目のファイルは出国・入国の際に必要になることはありませんでした。
日本での搭乗時、カナダ到着後の入国審査の様子を教えてください。
成田空港では、チェックインカウンターで、
・渡航目的
・学校の名前
・カナダに留学目的で入国するのは初めてか
・ArriveCANでの手続きは終わっているか
等を聞かれました。
学校の名前を聞かれた際に1回で上手く伝わらなかったので、ファイルを渡しました。
その際、スタッフの方は、学校の名前だけでなく住所なども確認されていたと思います。
ちなみに、エアカナダを利用したのですが、本来なら受託手荷物は1つにつき23kgまでの重量制限があるのですが、渡航者が少ないからなのか、1つ24.9kgまで超過料金なしにしてくれました。
バンクーバー国際空港ではまずkiosk(機械)で個々で入国審査を行い、最後に出てくるレシートを持って入国審査官の元へ行きました。
入国審査官からは、
・入国目的
・カナダに留学目的で入国するのは初めてか
・自主隔離期間の滞在先(ホームステイなのかホテルなのかetc.)
・ArriveCANのアプリを開いて見せて
・滞在日数
などを質問されたり、言われたりしました。
その後入国審査官から、入国審査官の後ろのブースに居る赤いベストを来た人(確には覚えていませんが、保健局の関係の方だったと思います)の所に行って、隔離期間中の事について話してからイミグレーションに行ってね、と言われました。
この赤いベストの方とのお話が1番時間がかかりました。
まず、隔離期間の事を聞かれ、ホームステイをすると答えると、
個室は用意されているの?
風呂・トイレは共有なの?
食事はどうするの?
その他の生活に必要な物はどうやって入手するの?
滞在先に65歳以上の人、疾患のある人はいる?
ホームステイ先までどうやって行くの?
などと聞かれました。
私はこの時点では風呂・トイレが共有かどうか知らなかったので、「もしかしたら共有かもしれないけど、そうだとしたら、自分が使った後はちゃんと消毒する」と伝えたら大丈夫でした。
その後も、滞在先の住所、今現在コロナの症状はあるか、2週間前から今までコロナの症状がある人と接したか、滞在先の住所、ArriveCANのアプリを開いてレシートの画面を見せて、などたくさんの事を聞かれました。
そして、隔離期間中の注意や隔離期間中にコロナの症状を発症したらどうするのか、などの話をされました。
その後はパスポートとファイルを持ってイミグレーションに行きました。
ここではまず学校の名前を聞かれ、1度で伝わらなかったので、入学許可証を見せようとしたら、「ファイルごと借りるね」と言われ、後は椅子に座って待っているだけでした。
ビザが発行されたら、名前や誕生日など、書かれている事に間違いがないか3、4回程確認しました。
14日間の隔離期間中の様子を教えてください。
水曜日に到着してから日曜日までは、動画を見たりとダラダラ過ごしていました。
月曜日からはオンライン授業が始まったので、予習・復習・宿題などする事があったので、特に暇だな〜と感じる事はありませんでした。
渡航前、渡航後のコロナに対する弊社のサービス、対応についてご意見をお聞かせください。
本当なら3月にワーホリでカナダに来る予定がコロナの影響で延期になり、ずっと、いつになったら行けるんだろう、と漠然と不安に思っていました。
そんな中、電話でのカウンセリングをして頂いた中で、学生ビザで入国するという選択肢を提案して頂きました。
自分だけでは学生ビザをとってカナダに入国するという方法は思いつかなかったと思うので、コロナ禍でも入国できる方法を提案して頂き感謝しています。
12月の渡航が決まってからは、渡航準備についてとても細かく教えてくださいましたし、どんな質問にも丁寧に答えてくださいました。
カナダ入国直後の空港に居る時点からLINEで連絡がとれる点も、すごく安心に繋がりました。
入国の翌日、すぐに電話でカウンセリングをしてくださり、手厚くサポートして頂いていると感じています。
本当にありがとうございます。