
カナダの入国審査・イミグレの様子、日本での渡航準備など、実際に渡航された生徒様にお聞きしました。
渡航の際のご参考にしてください。
[カナダ到着日] 2022年9月1日
[ビザ] カナダの学生ビザで渡航
[留学先] Kaplan International
こちらは コロナ禍カナダ留学の体験談となります。
(カナダ留学の新型コロナウイルス最新情報はこちら)
渡航前はどのように事前準備をしましたか?
コンパスさんが提示してくださったとおりに書類関係の準備を進めていきました。
荷物に関してはスーツケースに最後の最後まで可能な限り、必要そうなものを詰めていました(笑)
英語の勉強は時間がある時に、単語を覚えたり文法の復習をしたり、オンライン英会話を少しだけ受けました。
日本での搭乗時の様子を教えてください。
関西空港→成田空港→バンクーバー国際空港
の乗り継ぎ順で渡航しました。
9月初めということもあり旅行客や留学生でどの空港内にもたくさんの人がいました。
成田空港はお店がほとんど閉まっていたので、食事ができるところは限られていました。
またバンクーバー行きの飛行機も満席でした。
カナダ到着後の入国審査~滞在先到着までの様子を教えてください。
他の留学生もかなりたくさんいて、荷物の受け取りはかなり待ちました。
入国審査は簡単な質問だけで、困ることはなかったです。
ホームステイ先までの送迎を依頼していたので案内していただき、他の生徒さん2名と一緒にホームステイ先まで向かいました。
そのうちの1人の方は同じ年齢と職種で職歴もほとんど同じだったので、仲良くなり、一緒に観光したりしました。
ホームステイ先での生活を教えてください
ホームステイ先は両親と子どもが4人とルームメイトが7人います。
家族はとてもフレンドリーでたくさんお話をしてくれます。
子どもたちとても可愛いです。
ルームメイトは韓国人と日本人がいて、ご飯を食べに行ったり一緒に観光をすることもあります。
初日には日本人のルームメイトがコンパスカードの買い方を教えて、最寄り駅まで案内してくれました。
渡航前、渡航後のコロナに対する弊社のサービス、対応についてご意見をお聞かせください。
渡航前のカウンセリングでは学校や通学期間を相談したり、都市で迷っているときなどに親身になってお話を聞いてくださり、とても感謝しています。
Twitterでのバンクーバーの情報も参考にさせていただき、渡航前に役に立つものばかりでした。

当初のご希望都市とは異なる場所での留学となりましたが、バンクーバーで楽しく留学生活を送られているようで大変うれしく思います😊引き続き何かありましたら、現地でサポートさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします!