カナダに留学やワーホリすると、体調を崩し、病院に行きたくなることがあるかもしれません。
しかし、カナダの医療システムがどうやって機能しているか、わからない人が大半でしょう。
そこで今回は、カナダ留学をしていると耳にすることがある、ファミリードクターやウォークインクリニックについて説明します。
医療システムや病院の受診の仕方をよく理解し、万が一の場合に備えましょう!
カナダの医療システムの概要
カナダでは、メディケアと呼ばれる国民皆保険制度を採用しており、医療費は患者の自己負担ではなく、公的に負担することを原則としています。
もっと簡単にいうと、国民であれば、医療費は基本的に無料ということです(歯科診療や薬代などを除く)。
留学生も州の公的医療保険に加入していれば、国民同様に医師による診察・治療費などが無料になります。(※一部の州では留学生等が加入できないケースもあるので、お住まいの州のルールをご確認ください)
ブリティッシュ・コロンビア州の医療保険「MSP」については、こちらの記事をご覧ください。
詳しくはこちら
カナダの医療システム:日本との違い
日本との大きな違いは、医師の診察を受ける流れです。
日本では、体調を崩した場合、専門のドクターにかかることができます。
例えば、目の病気を見てもらいたかったら眼科、鼻炎がひどかったら耳鼻咽喉科へ......という流れになりますよね。
しかし、カナダは違います。
体調が悪くなったらまずはファミリードクターに相談します。
その後、専門医の診察が必要と判断された場合にのみ、専門医に診てもらう流れになります。
(後で詳しく説明しますが、留学生はファミリードクターの代わりに、ウォークインクリニックを訪れるのが一般的です。)
ファミリードクターとは
ファミリードクターとは、日本のかかりつけ医のようなもので、健康全般に関する相談ができる総合医です。
診察や定期検診はここで行われ、専門医の診察が必要と判断されると、紹介状を書いてもらえます。
その紹介状を持参して、総合病院(Hospital)や専門医院に行くことになります。
ファミリードクターは、知人からの紹介やWebサイトの検索などで見つけることができます。
しかし、留学生はファミリードクターを利用する機会はほとんどなく、次に紹介するウォークインクリニックを利用することになります。
ウォークインクリニックとは
ファミリードクターを持たない留学生が訪れることになるクリニックです。
ファミリードクター同様、体調を崩したらまずここを訪れ、必要に応じ紹介状を書いてもらい、専門医に診てもらう流れになります。
基本は予約不要なことが多いですが、待ち時間が長いのがネックです。
私の友人は、腰を痛めて朝クリニックに行き、夕方まで待たされたと言っていました。
以下のサイトでは、ウォークインクリニックの検索&待ち時間も表示されるので便利です。
詳しくはこちら
クリニック受診時の注意点
受診時は身分証(パスポートなど)、カナダの保険証(ない場合は海外旅行保険証)を忘れずに持参してください。
海外旅行保険に加入していて、クリニックがキャッシュレス診療(=保険会社がクリニックに直接支払うため支払い不要なサービス)を受け付けていない場合は、最初に自分で医療費を立て替え、後日保険会社に請求することになります。
該当する場合は、病院に行く前に保険会社に連絡をし、必要書類を確認しておきましょう。
いずれにしても、クリニックでもらった領収証、診断書、処方箋などは保険金の請求に必要になるので保管しておいてください。
英語で話すことに不安を感じる場合は、以下のような、医療通訳アシスタントサービスもあります。
詳しくはこちら
まとめ
今回はカナダの医療システムの概要や、ホームドクター・ウォークインクリニックについて解説しました。
留学生の皆さんが対象を崩したら、最初はウォークインクリニックに行く!と覚えておきましょう。
日本と異なる点が多く戸惑うかもしれませんが、日本語対応をしているクリニックや、保険会社などをうまく活用しながらカナダ生活を送ってください。
カナダ現地で売っている市販薬や、購入できる場所が知りたい人は、以下の記事もおすすめです。
詳しくはこちら