カナダの就労ビザについて

「カナダで働きたい! 就職したい」と思ったとき、どうすればいいのでしょうか?

カナダをはじめ、外国で日本人が働くためには、その国で働くための許可証「就労ビザ」が必要です。

就労ビザってどうやったら取得できるの?

就労ビザにも種類があって条件もさまざまなので、分かりやすく説明しますね。

こちらの動画でも分かりやすく解説しています!

カナダの就労ビザについて

そもそも、カナダの就労ビザとはどういうものでしょうか?

まったく知識がなくてもわかるように噛み砕いてお話ししますね。

「就労ビザ」とは?

就労ビザ」とは、ビザの一種です。

そして「カナダ人以外の人」が、カナダで働くために必要な許可証が「就労ビザ」になります。

「就労ビザ」という名称が一番流通していますが、正式名称は「就労許可証(Work Permit)」です。

当記事でも「就労ビザ」で統一しますね。

カナダの就労ビザの種類

「就労ビザ」とひと言で言っても、実はいくつかの種類があります。

そこで、就労ビザを大きく2つに分けて紹介していきますね。

オープン就労ビザ

1つ目の「オープン就労ビザ」とは、雇用主・職種を限定しない就労ビザのことです。

ビザの期間内であれば、どんな会社で何の仕事でもすることができます。

就労ビザには、次の3種類のオープン就労ビザがありますよ。

クローズド就労ビザ(Closed Work Permit)

2つ目の「クローズド就労ビザ」は、雇用主・職種を限定した就労ビザのことです。

オープン就労ビザとは違って、ビザに記載されている雇用主で、ビザに記載されている職種のみ可能です。

※ 今回メインで紹介する通常の就労ビザは、「クローズド就労ビザ」に分類されます。

就労ビザのための審査=LMIA

就労ビザを取得するにあたり、避けては通れないが LMIA と呼ばれる審査です。

「LMIA」とは「Labor Market Impact Assessment」の頭文字を取ったもので、日本語に訳すとこんな意味になります。

意味

(外国人を雇うことが)雇用市場への悪影響を与えないかの審査

なんだか難しく聞こえますが、考え方はいたってシンプルです!

国にとって、外国人を雇用することにはリスクがあります。

なぜなら外国人を雇うということは、その人数分の「カナダ人(もしくはカナダ移民)の職がなくなる」という意味だから。

当然、カナダ政府はカナダ人の雇用を奪ってまで日本人(外国人)を雇用したいとは思いません

その日本人を雇うことが、どうしても不可欠だと証明するものが「LMIA」というわけです。

LMIAとは?

「LMIA」とは、その外国人の雇用が適正かどうかの「雇用主」への審査のこと。

「適正に求人プロセスが行われたか?」という審査と、雇用主への電話インタビューが行われます。

審査費用は$1,000で、雇用主が負担することになっています。

求人広告、電話インタビューなどが認められると、LMIAの承認レターが届き、やっと就労ビザ申請に進むことができます。

LMIA は複雑且つ重要な審査です。

LMIAについてはこちらもご覧ください。

カナダの就労ビザの申請方法

前項で紹介したLMIAの手続きを終えると、やっと就労ビザの申請に進むことになります。

就労ビザの申請は、こちらの2つのパターンがあります。

就労ビザ申請の2つのパターン

  • オンラインでの申請が可能な場合
  • カナダに入国した時に就労ビザが発行される場合(既にカナダにいる場合は、いったんカナダを出て再度入国)

さらに、2018年12月31日以降はバイオメトリクスという新たな手続きが必要になりました。

オンライン申請に必要な書類

オンライン申請の場合は基本的には「LMIAの承認レター」があればオッケーです。

その他特に準備するのが難しい書類はありません。

カナダ入国時に発行する場合に必要な書類

カナダ入国時に就労ビザを発行する場合は、審査官にその場で何を要求されるか分かりません。

そのため、多めに書類を持って行った方がいいです。

具体的には、こちらの3つを用意しておきましょう。

用意しておいた方がいい書類

  • LMIA承認レター
  • ジョブオファー(採用通知・雇用契約書)
  • その職種に就く能力があることの証明(資格の証書・学校の卒業証書・履歴書など)

ただし、申請の内容によっては他にも書類が必要な場合があります。詳しくはカナダ留学コンパスにご相談ください。

カナダの就労ビザの申請期間

カナダ就労ビザの申請期間は、申請の方法(オンライン申請かカナダ入国時に発行か)によって異なります。

申請期間の違い

  • オンライン申請:2か月程度
  • カナダ入国時に発行:その場で就労ビザ発行

かかる費用は同じなので、カナダ入国時に発行する方を基本的におすすめです。

しかし、入国時に審査官に事情を説明する必要が生じるため、難易度が上がります。

申請時点でのビザの状況や英語力によっては、オンライン申請を選んだ方が良いです。

ご注意ください

ビザの申請期間は、申請するビザの種類、申請する場所(日本からか、カナダ国内からか)、その時の国や世界の情勢によって大幅に変わります。

最新の各ビザの標準処理時間はカナダ移民局のホームページで確認できますが、サイトに発表されているプロセス期間と、実際のプロセス期間が異なることがほとんどです。

記載の申請期間はあくまでも【目安】であり、目安の期間よりも早く出る場合もあれば、遅く出る場合もありますので、ご留意ください。

カナダの就労ビザにかかる費用

就労ビザの申請費用は$155がかかります。

さらに、雇用主もLMIA審査費用として$1,000を支払う必要があります。

かなりの金額を雇用主は、本人以上に負担することになるんですね。

カナダの就労ビザの有効期間

申請した職種や賃金によって異なりますが、就労ビザの有効期限は1年~2年です。

就労ビザは延長も可能です。

ただ、申請の方法は延長だから簡単になるということはなく、上記LMIAの手続きから全てをもう一度繰り返す必要があります。

就労ビザ取得者の家族は?

家族の誰かが就労ビザを取得すると、同伴する家族がカナダのビザを取れることがあります。

1人でも就労ビザが取ることができれば、その家族がビザを取る難易度はずっと低くなります。

就労ビザ取得者の配偶者

夫婦のどちらかが就労ビザを取ると、その配偶者は同じ期間のオープン就労ビザ(オープンワークパーミット)を取ることができます。

申請費用は$255が必要です。

カナダで働く意志がなければ、配偶者の就労ビザと同じ期間の観光ビザを取ってカナダに滞在することもできます。

就労ビザ取得者の子ども

子どもの場合、親が取った就労ビザと同じ期間の観光ビザを取得し、カナダに滞在することができます。

また、子どもが5歳から18歳の間であれば、カナダの公立学校に無償で通うことができます。

これはものすごいメリットです。

まとめ

就労ビザを取るにはまず「LMIA」という複雑な手続きが必要です。

LMIAの審査は厳しいですし、雇用主にも負担がかかります。

しかし、カナダで仕事をするには就労ビザが必要で、その後の永住権取得にも大幅に有利になります。

就労ビザのスポンサーになってくれる雇用主がいる方はもちろん、今の自分の職種で就労ビザが取れるのかわからない方、そもそも雇用主が見つからない方も、ぜひご相談ください。

いろんな可能性をいっしょに考えていきましょう♪

「カナダの就労ビザについて」の記事一覧

カナダのIT業界で働いているWEBエンジニアさんへインタビューしました

カナダのジョブオファーとは? 必要な人や得る方法は?

LMIA

LMIA (Labor Market Impact Assessment)とは?

就労ビザとは?条件や申請方法を詳しく解説

カナダで働けるビザの種類 (オープン&クローズド)

カナダ留学の準備 おすすめ記事

カナダ留学の準備では、カナダ留学に行く前に日本で準備しておきたいことをまとめています。

カナダ渡航後・現地の生活 おすすめ記事

カナダ渡航後・現地の生活では、カナダに渡ったあとに役立つ記事をまとめています。

カナダ留学の方法 おすすめ記事

カナダ留学の方法では、カナダに留学する際に必要なビザなどの知識をまとめています。

カナダ語学学校・カレッジ・大学情報 おすすめ記事

カナダの語学学校、カレッジ、大学情報では、留学できるカナダの学校についての詳しいデータを紹介しています。

カナダ留学の体験談・経験談 おすすめ記事

カナダ留学の体験談・経験談では、カナダ留学コンパスを通してカナダ留学された方の体験談を紹介します。

カナダ留学コンパスのサポート・料金 おすすめ記事

カナダ留学コンパスのサポート・料金では、カナダ留学コンパスでご提供しているサービス・サポート内容を分かりやすくまとめています。

カナダ留学コンパス

東京オフィス

〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1
神谷町トラストタワー23階

バンクーバーオフィス

Suite460 1140 West Pender Street
Vancouver B.C. V6E 4G1
TEL: 778-580-7903

トロントオフィス

2 Bloor Street West, Suite 700
Toronto, ON M4W 3E2
TEL: 647-777-1719

 ページの先頭へ