
カナダの最大都市、トロント。
この記事ではトロントの基本情報と魅力についてご紹介します。
トロントってどんな街?
トロントの特徴
<トロント (Toronto) はオンタリオ州の州都です。
人口は約 350 万人、周辺を含めた大都市圏としては約 600 万人と、<カナダで最大の都市です。
カナダ経済の中心であり、アメリカを含む北米ではニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴと続き、4番目の規模を有します。
金融や経済から、出版、電気/通信、医療、スポーツ、芸術などすべての都市産業が発達しており、カナダ国内企業の多くがここトロントに本社を構えています。
さらに、数多くの日系、多国籍企業も支社を構えています。
『人種のモザイク』都市
トロントはカナダに入ってきた様々な国籍の移民を多く受け入れていることもあり、多文化的かつ人口構成も国際色豊かです。
そのため、トロントは<『人種のモザイク』 と呼ばれています。
移民がもたらした様々な国籍の文化が共存し、80以上もの<エスニックタウンが形成されています。
街を歩けば世界中の人種を見る事ができ、それでいて犯罪発生率は低く、街は清潔で人々の生活水準も高いため、世界で住みやすい都市の一つとして、各種機関によって毎年のようにランクされています。
トロントの天気と気候
トロントはカナダでは南部に位置しオンタリオ湖に接していることから、気候は国内の中では<比較的穏やかです。
夏は暑く湿度があり、冬は一般的に寒いですが、カナダ北部やアメリカ北西部の内陸と比べると温暖です。
四季がはっきりしていますが、日々の気温に差があり、冬の寒い時期は特に気温差が大きくなる傾向にあります。
オンタリオ湖や他の五大湖の影響を受けやすく、湖に起因する降雪も見られます。
トロントの冬は、短期間ではありますが<最高気温 −10℃ (14°F) 以下に下がり、冷えた風の影響で体感温度がさらに低くなることが時折あります。
スノーストーム(吹雪)にはしばしば氷や雨が混ざって降ることがあり、雪の影響で仕事や旅行のスケジュールが大きく狂わされる事も多々あります。
冬季に訪れる場合は、防寒服をしっかり用意しておくのがよいでしょう。
夏のトロントは長期に渡って湿度が高く、時には日中の気温が 35℃を超え、不快と感じるほど蒸し暑い天気になることがあります。
春と秋は季節の移り変わりの時期で、穏やかで涼しい気温になります。
降水量は年間通じて分散していますが、通常、夏から秋にかけてが最も降水量の多い時期で、そのほとんどは集中豪雨として短時間のうちに降ります。
年間降水量の平均は785.9mmで、降雪量は108.5cmです。
年間日照時間は2,161.4時間で、暖かい季節に多いです。
トロントの治安
トロントは北米のその他の大都市比べると安全だと言われていますし、世界からも留学生が大勢来ています。
しかし、やはり日本に比べると気を付けなければいけない点がいくつかあります。
例えば、
- 夜間は出歩かない
- 観光客だと悟られないようにする(明らかに地図を見ながらキョロキョロするなど)
- かばんからサイフが見えない、取れないようにする
- 荷物から目を離さない
- 特に危険なエリアに注意する
これらはトロントに限らず、海外に行く場合は必ず気を付けたいポイントです。
この他にも外務省の安全ホームページなどで治安状況を随時チェックすることをおすすめします。
トロントのおすすめ観光スポットと年間イベント
おすすめ観光スポット
CNタワー
トロントの観光スポットと言えば<CNタワー。高さは553.33メートルで、中に4か所の展望台が設置されています。
CNタワーは1976年に電波塔として建設され、2007年までは世界でもっとも高い自立式建築物として知られていました。周辺にはレストランや水族館もあり、トロントを訪れた際には寄ってみたいおすすめの観光地です。
公式サイト: CN Tower(英語)
ロイヤル・オンタリオ博物館
カナダ最大の<博物館。カナダの自然史や文化だけではなく、世界の歴史とアートなどさまざまな展示を楽しめます。体験型展示や子供向けのイベントもあり、トロントに行ったら一度は訪れたい博物館です。
公式サイト: Royal Ontario Museum(英語)
エスニック・タウン
トロントには数多くの<エスニック・タウンがあります。中華、ギリシャ、韓国、イタリア、ポルトガルやその他さまざまな移民のコミュニティがあり、それぞれの文化や食べ物を楽しむことができます。
ロジャーズ・センター
<ロジャーズ・センターは、トロント・ブルージェイズ(メジャーリーグ)やトロント・アルゴノーツ(アイスホッケー)の本拠地であるスタジアムです。
チーム公式グッズやカナダらしい食べ物を楽しむにもおすすめ。ぜひシーズン中に野球やホッケーを観戦してみてください。
公式サイト: Rogers Centre(英語)
トロント大学
カナダの屈指の名門大学、トロント大学。3つのキャンパスに分かれ、地域の人に向けたイベントが開催されることも。予約をすればキャンパスツアーにも参加できます。
公式サイト: University of Toronto(英語)
年間の主要イベント
1月のイベント
<【New Year’s Eve and New Year’s Events】
トロント市内では大晦日~新年にかけてさまざまなイベントやパーティーが行われます。特におすすめなのがNathan Phillips Square !ライブパフォーマンスや花火大会が行われ、無料でアルコールフリーなのでどの年齢でも安心して参加できます。
公式サイト: New Year’s Eve at Nathan Phillips Square(英語)
<【Winterlicious】
ウィンターリシャスとは市内の200店以上のレストランが特別価格でランチ・ディナー提供するグルメイベント。トロント市に認定されたお店だけが参加できる安心で大人気のイベントです。
開催は1月下旬から2月上旬。
公式サイト: Winterlicious(英語)
2月のイベント
<【Canadian International AutoShow】
カナダ最大の国際モーターショー。1974年から開催されていて、毎年約30万人が訪れる大イベントです。
開催は2月中旬から下旬。
公式サイト: Canadian International AutoShow(英語)
<【Chinese New Year】
旧正月(春節)を祝うイベントが各地で開催されます。チャイナタウンや市内のさまざまな場所でお祭りやパレードがおこなわれるので、ぜひチェックしてみてください。
開催は1月下旬から2月上旬。
<【 Bloor-Yorkville IceFest】
冬の人気イベント、アイスフェスティバル。美しい氷の彫刻や、カービング(彫刻)大会、無料でふるまわれる暖かい飲み物やデザートもあります!完全無料で家族でも楽しめるおすすめのイベントです。
開催は2月。
公式サイト: Bloor-Yorkville IceFest(英語)
3月のイベント
<【St. Patrick’s Day Parade】
この日はセイト・パトリック・デーのお祝いが行われます。この祝日のテーマカラーは緑なので、街のいたるところが緑色になります!パレード、グルメイベントやアイルランドに関するイベントがたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。
開催は毎年3月17日とその前後の週末。
<【Toronto Comicon】
毎年春休み期間中に開催されるトロント最大のアニメ・コミックイベント、トロント・コミコン。撮影大会、コスプレ大会、ゲーム、有名ゲストの出演などイベントが目白押しです。
3月春休み中の3日間開催されます。
公式サイト: Toronto Comicon(英語)
4月のイベント
<【Hot Docs】
毎年トロントで開催される北米最大級の国際ドキュメンタリー映画祭。世界から約200以上ものドキュメンタリー作品が集まります。
毎年4月~5月にかけて開催されます。
公式サイト: Hot Docs(英語)
<【Beaches Easter Parade】
4月のイースターに合わせてさまざまなイベントが行われますが、中でも人気なのが Beaches Easter Paradeと呼ばれる大パレード。1966年からはじまり、毎年大勢の人が集まる人気イベントです。
公式サイト: Beaches Easter Parade(英語)
<【Major League Baseball – Toronto Blue Jays】
メジャーリーグの開幕し、9月頃までレギュラーシーズンが開催されます。トロント・ブルージェイズの本拠地はトロントのロジャース・センタースタジアム。メジャーリーグで唯一アメリカ以外の国に本拠地がある球団でもあります。
公式サイト: Blue Jays (英語)
5月のイベント
<【Doors Open Toronto】
ドアーズ・オープン・トロントとは、トロントの建築、歴史、文化を象徴する約150もの建築物が一般に開放される日です。
毎年5月下旬に開催されます。
公式サイト: Doors Open Toronto (英語)
6月のイベント
<【Canandian Football – Argonauts】
6月にカナディアン・フットボールのシーズンが開幕し、10月頃まで開催されます。Toronto Argonauts(トロント・アルゴノーツ)はトロントを本拠地とするプロチームです。
公式サイト: Toronto Argonauts (英語)
<【Toronto Jazz Festival】
トロントで10日間にわたり開催されるジャズフェスティバル。毎年約1,500ものジャズアーティストがトロントに集まります。
6月下旬から7月上旬に開催されます。
公式サイト: Toronto Jazz Festival (英語)
<【Pride Parade】
世界各国で行われるプライド・パレードとは、LGBTQなどのセクシュアル・マイノリティーや多様性を表現し祝うイベントです。テーマカラーはレインボーで、街中が虹色で彩られます。
トロントでは毎年6月に開催されます。
公式サイト: Pride Toronto (英語)
7月のイベント
<【Canada Day】
7月1日はカナダの建国記念日。各地で花火、グルメイベント、音楽などさまざまなイベントが行われます。
公式サイト: Celebrate Canada, Toronto(英語)
8月のイベント
<【Taste of the Danforth】
グリーク・タウンで開催されるギリシャの文化(特に食の文化!)を祝うお祭り、テイスト・オブ・ザ・ダンフォース。グルメ以外にもギリシャのダンスやスポーツ、音楽などさまざまなイベントが行われます。
8月上旬の3日間開催。
公式サイト: Taste of the Danforth(英語)
<【Canadian National Exhibition】
夏に開催される大型の移動式遊園地、カナディアン・ナショナル・エキシビション。ジェットコースターや観覧車などたくさんの乗り物、ショーやコンテスト、コンサートやグルメなど家族全員で楽しめるイベントです。
8月下旬から9月上旬の約3週間開催されます。
公式サイト: Canadian National Exhibition(英語)
9月のイベント
<【Toronto International Film Festival】
世界的にも有名な国際映画祭が毎年トロントでも開催します。トロント市内の映画館や劇場で300本以上の作品が上映され、来場者数は30万人以上と北米最大級の映画祭です。
毎年9月に開催されます。
公式サイト: Toronto International Film Festival(英語)
10月のイベント
<【National Hockey League – Maple Leafs】
カナダと言えばアイスホッケー!ナショナル・ホッケー・リーグのシーズンが10月にスタートします。メープル・リーフスはトロントを本拠地としているプロホッケーチームです。
公式サイト: Official Toronto Maple Leafs Website(英語)
<【Thanksgiving】
カナダの感謝祭は10月に行われます(アメリカは11月です)。この日は家族や親しい人と集まり、食事をしたり一緒に過ごします。また、市内でもさまざまなサンクスギビング・イベントが行われるのでぜひ参加してみてください。
<【Halloween】
毎年10月31日が近くなると、街中がハロウィンムードになります!ハロウィンイルミネーション、パンプキン・カービング、ハロウィン仮装やハロウィンスイーツを楽しめるイベントが目白押しです。
11月のイベント
<【Santa Claus Parade】
クリスマスに先立って、11月にトロントではサンタクロース・パレードが行われます。1905年から開催されている北米最大級のパレードで、その移動距離およそ6キロメートル、2時間半にもおよぶ大パレードです。
11月の第3日曜日に開催されます。
公式サイト: The Santa Claus Parade(英語)
<【Royal Agricultural Winter Fair】
北米最大の屋内農業祭、ロイヤル農業冬季フェア。国際馬術技術コンテスト、ドッグラン、ワインテイスティング、農産物の販売、カフェやパブなどさまざまなイベントが楽しめます。
毎年11月上旬から中旬に開催されます。
公式サイト: The Royal Agricultural Winter Fair(英語)
12月のイベント
<【Christmas】
12月になるとトロント市内ではクリスマスにちなんだイベントが数多く開催されます。特におすすめはトロント・クリスマス・マーケットで、オーナメントやスイーツ、プレゼントにぴったりの商品などが並びます。週末はチケット制ですが、平日は無料で入場できます。