
カナダ留学 体験談 S.O. さん
学校に通われた期間 | ESL 3ヶ月 + College 1年 |
---|---|
留学先 | Canadian College |
プログラム | ESL + Hospitality Management |
留学前のご職業 | 社会人(4年目以上) |
カナダに留学しての感想をお伺いしました。
Canadian Collegeに入学された理由を教えてください
充実したコースとサポート体制です。
実際の授業内容を教えてください
主にスライドを使用しての講義でした。講師にもよりますが、ディスカッションやプレゼンテーションの機会もたくさんありました。

時々ゲームをしたり、クラスメイトと仲良くなる機会もありとても楽しかったです。プレゼン等は初めの方は緊張しましたが、クラスメイトがいろいろと助けてくれたので乗り切ることができました。
勉強の中で良かったこと、大変だったことを教えてください
良かったこと
勉強については、スライドを定期的に復習して分からない単語はメモしていました。講義でも聞き取れなかったりしたところは、クラスメイトに教えてもらいながら勉強していました。
大変だったこと
課題とプレゼンの準備はやはり大変でした。特に仕事を始めたての時は覚えることだらけでとても大変でしたが、時々友達と遊んだりすることでストレスを発散しながら頑張っていました。

仕事先(インターン含む)の探し方を教えてください
仕事先については、JPcanadaから応募しました。冬に探し始めたのもあり、Indeedや他のサイトからも数えきれないほど応募しましたが、返事を返ってきたのは3件程でした。運良く今の職場から返事を頂き、簡単なインタビューをした後採用していただきました。
仕事先(インターン含む)の仕事内容を教えてください
今は、ノースバンクーバーのショッピングモール内フードコートの寿司屋で働いています。マネージャーはカナディアンなので基本的には英語環境です。
私はキャッシャーとして働いていますが、基本的には3人体制のため、キッチンと寿司シェフの手伝いや盛り付け、ディッシュウォッシュまでレジ打ち以外にも沢山の業務を行っています。お客さんは立地的にもローカルの方が多いため、常連さんとの会話も楽しみながら仕事できています。
仕事先(インターン含む)で良かったこと、大変だったことを教えてください
最初の頃は、覚えることが多すぎてとても大変でした。トレーニングも全て英語のため、メモを取りながら必死でした。

同僚には日本人もいたため、分からないことは聞いていました。特に忙しい時はミスをすることもありましたが、お客さんは優しい方が多かったためなんとか頑張ることができました。
客層については、立地的にもローカルの方が多く、英語での接客も大変です。
ヴィーガンの方やアレルギーを持っている方のためにも、相談しながらカスタムを考えたりするのは大変ですが、いい英会話の練習になりました。電話対応等でも時々聞き取れないこともありますが、マネージャーに助けてもらいながら仕事しています。
弊社のサービス、対応についてご意見をお聞かせください
退職前からいろんな相談にのっていただきとても助かりました。私にとっても大きな決断だったので悩むことも多かったのですが、何度もカウンセリングでお話していただき、徐々に不安もなくなり、決断することができました。帰国直前の今となっては本当に来てよかったなと思いました。
カナダに入国するためにはビザが必要だよ! こちらの記事も参考にね。