
カナダの大学進学の記事で、カナダの大学に入ることは難しくないとご紹介しました。しかし、入学試験はないものの、誰でも入れるほど簡単というわけではありません。
カナダの大学に入るためには、英語力が必要になります。
その英語力の条件をクリアするために、IELTS、TOEFLなどの公式英語テストを受けるのが一般的なのですが、実はテストを受けなくてもカナダの大学やカレッジに入学できる、「パスウェイ(Pathway)」という方法があります。
今回は、カナダの大学、カレッジに入学するためのパスウェイがどんなものなのか、専門家が徹底的に解説します。
こちらの動画でも分かりやすく解説しています!
このページの目次
パスウェイってなに?
パスウェイとは、大学、カレッジに進学するための、語学学校などのプログラムの総称です。
語学学校は、大学、カレッジとパスウェイの契約を結びます。
そして学生は語学学校の所定のクラスを修了すると、公式英語テストを受けなくても大学、カレッジに入学が可能になるというものです。
パスウェイの仕組みの図解は次のようになります。
語学学校で確実に実力をつけて、時間を掛けて大学、カレッジ入学を目指すのがパスウェイの仕組みです。
パスウェイは、テストの一発勝負ではない
IELTS、TOEFLなどの公式英語テストで大学、カレッジの入学条件を満たすスコアを取るのは大変です。
その理由は、大学、カレッジごとに入学条件の英語スコアが細かく決まっていることがあるからです。
公式英語テストでは、総合スコアの他に、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング、の4技能がそれぞれ採点されます。
そして、大学、カレッジの入学条件には各技能ごとの点数が求められる場合があります。
例えば、バンクーバーにあるカレッジの一つ、Langara Collegeの場合だと、TOEFL、IELTSそれぞれの場合の入学基準が以下のとおりとなっています。
TOEFL (Internet-based) with a total score of 80 or higher and a minimum of 18 in Listening, 20 in Reading, 18 in Speaking, and 20 in Writing, OR
IELTS 6.5
TOEFLの方が総合スコア80点の他に、4技能それぞれに最低点が指定されているのに対し、IELTSは全技能の総合スコアのみの指定です。
このLangara CollegeのTOEFLの場合のように、各技能で最低点が設定されていると、総合スコアでは条件を満たしていても、技能ごとの条件を満たせないということが起こります。
全体的なスコアはクリアしてるのに、1技能(例えばスピーキング)だけ得点が足りなくて基準を満たせない、というのはとても悔しいです。
(そして、次に受けたら今度は他の技能が足を引っ張ってやっぱり基準に届かない、ということもよくあります)
IELTSやTOEFLで各技能の点数を揃えるのは、その時々のテスト問題との相性という運の要素も入るので、けっこう大変です。
いっぽう、パスウェイの場合は、所定のクラスレベルを修了したかどうかで判断されるので、一発勝負ではない、総合的な評価が期待できます。
パスウェイかテスト受験のどちらを選ぶかは好みによります。また、パスウェイプログラムに通いながら、公式英語テストも受験する、という方法をとると、大学、カレッジ入学をより確実にできます。
パスウェイにはどんな種類があるの?
大学、カレッジ進学のための進路を提供しているパスウェイには、大きく2つ種類があります。
語学学校のパスウェイと大学、カレッジ付属のパスウェイです。それぞれの特徴を詳しくご紹介します。
語学学校のパスウェイ
語学学校のパスウェイのクラスに通います。語学学校によって契約している大学、カレッジが違います。
語学学校のパスウェイには以下の特徴があります。
複数の選択肢の中から進学先を選ぶことができる
この点が後で紹介する大学、カレッジ付属のパスウェイとの最大の違いです。
同じ語学学校の中でも、進学先の大学、カレッジによってパスウェイで修了が必要なクラスのレベルが異なるので、例えば
などと、進学先を決定するのを先のばしにして、とりあえず英語力のアップに取り組むことができます。
この自由度は、とても大きいポイントですよ。
語学学校が大学、カレッジの席を確保している場合がある
語学学校が大学、カレッジの入学枠を確保している場合があることも特徴です。
その場合は基準のレベルをクリアするのが直前でも大学、カレッジへの入学手続きが可能になります。
(入学する時点では基準をクリアしてなきゃダメですよ)
公式英語テストで入学条件をクリアする場合、どんなに遅くても入学希望日の3か月前には入学手続きをしないと間に合わないので、それまでにテストスコアをクリアする必要があります。
それに対して、語学学校が自分の目標とする大学、カレッジの席を確保しているケースでは、ギリギリまで英語力のアップに集中することができます。
進学カウンセリング
多くの語学学校が、パスウェイ受講者のために進学カウンセラーを置いています。
進学カウンセラーに相談することで、英語の勉強をしながら、自分の目標を整理して、自分の英語力で入学可能な選択肢の中から、目標に一番合った進学先を選ぶことができます。
学校ごとにパスウェイの契約が違う
学校ごとにパスウェイの契約を持っている大学、カレッジが違います。大まかな傾向としては、規模が大きく、厳しく、アカデミックな語学学校ほどパスウェイ契約を多く持っていると言えます。
パスウェイ先の語学学校を選ぶときは、自分の希望する大学、カレッジ(第2希望、第3希望も含めて)のパスウェイ契約をたくさん持っている語学学校を選びましょう。
大学、カレッジ付属のパスウェイ
大学、カレッジに付属している語学学校に通うパスウェイです。長所と短所があるのでご紹介します。
大学、カレッジで勉強できる
大学、カレッジの施設を使って、大学、カレッジの学生と同じ環境で勉強ができます。
自分の大学、カレッジ入学後を思い浮かべて勉強できるので、モチベーションがグンと上がります。
大学、カレッジのアクティビティに参加できる
大学、カレッジのアクティビティに(全てではありませんが)参加して、学生と交流を持つことができます。これもモチベーションのアップに役立ちます。
授業時間数が少ない
語学学校が提供するパスウェイのプログラムと比較して、1日当たりの授業時間数が少ない傾向があります。
その分、宿題が多く出されるので、授業時間が少ないからといって勉強が楽というわけではありません。
大学、カレッジのレベルまで到達できないと何も残らない
ここが最大の難点です。付属している大学、カレッジの入学レベルに達しないと、そこまで勉強してきたことを英語力として客観的に示すことができません。
これはかなりのリスクです。大学入学までのスケジュールを延長する余裕がない場合は、大学、カレッジ付属のパスウェイは選ばない方が無難です。
基本的には語学学校のパスウェイがおすすめ
「どうしてもこの学校に入りたい!」という強い意志があるのでなければ、語学学校のパスウェイを選んだ方が、選択肢が多くておすすめです。
迷ったら、カナダ留学コンパスにご相談ください。
語学学校と大学付属の比較はこちらもご覧ください
大学付属ESLと民間ESLの違い
パスウェイおすすめ学校
ここからは、パスウェイでお勧めの学校を何校かご紹介しますね。
Kaplan International
Kaplanはバンクーバー、トロントを始め世界各地に教室を展開する語学学校です。
厳格なイングリッシュ・オンリー・ポリシーとアカデミックな校風が特徴で、厳しい環境でしっかりと英語を学びたい人におすすめです。
Kaplan Internationalのパスウェイ提携校の一部
バンクーバーの名門カレッジ、BCITのパスウェイ契約を持っている所がポイントです。
また、Kaplanが席を確保しているBCITのプログラムもあるので、BCITへの進学を考えている方に特にお勧めの語学学校です。
さらに、パスウェイの入学基準に届かなかった時に、公式英語テストのスコアなしで入学できるBCITパートタイムプログラムに切り替えることも可能です。
Eurocentres
ヨーロッパを始め世界中に教室を展開している語学学校です。初級者からアカデミックレベルまで、幅広い英語を学べます。
IELTSのテスト会場にも指定されているので、パスウェイと並行してIELTSも受ける時に、通いなれた環境でIELTSを受験できます。
Eurocentresのパスウェイ提携校の一部
ブリティッシュコロンビア州だけでなく、オンタリオ州など他州の名門校とのパスウェイ契約が多数あります。
カレッジだけでなく、大学(University)との契約があるため、大学への直接進学を希望する方におすすめです。
Langara College Leapプログラム
ランガラカレッジの付属語学プログラムです。8段階にレベル分けされていて、最高のLeap8を修了すると、公式英語テストのスコアなしでランガラカレッジに入学できます。
Leapのクラスのレベルが高くなると、パスウェイで英語を勉強しながら、カレッジの授業を登録して受講することができることも魅力です。
進学先をランガラカレッジに決めている人には、腰を据えてカレッジの授業についていけるだけの英語力を身につけられるので、おすすめです。
Langara College Leapプログラムの詳細を見る
まとめ
いかがでしたか?
パスウェイを使えば、総合的な、本当の英語力を鍛えることができます。
IELTS、TOEFLなどのテストを使って一発で大学、カレッジの入学条件をクリアするのは、上手くいけば時間とお金の短縮になりますが、思い通りのスコアが取れないリスクがあります。
パスウェイを使うと、時間とお金が掛かりますが、より確実に大学、カレッジ入学という目標に到達することができます。
また、パスウェイで鍛えられる英語力は、大学、カレッジで求められる英語力なので、入学してからの勉強がとても楽になります。
さらに、パスウェイで英語の勉強をとりあえず始めてから、進学先の大学、カレッジを選ぶこともできます。
でも選択肢が広くなると、かえって決めづらいですよね。
そんな時はカナダ留学コンパスにご相談ください。
パスウェイを足掛かりにして、大学、カレッジまで含めたカナダ留学のトータルプランを考えるお手伝いをします。