
今回は、バンクーバーのダウンタウンにある、「Horin Ramen Sake + Bar(鳳凛)」に行ってきました!
「Horin Ramen」は、福岡県で昭和41年に創業した老舗のラーメン屋さんです。
"日本から53年の味"というコンセプトに沿った日本ながらの豚骨ラーメンが食べられます。
日本人の方だけでなく地元のカナダ人の方にも愛されている人気のお店です!

それでは実際のお店の様子や食事など、「Horin Ramen」を詳しくみていきましょう!
このページの目次
「Horin Ramen」の詳細情報
「Horin Ramen」は、2018年秋にロブソンストリートの人気エリアにオープンした「豚骨ラーメン」を提供するお店です。
店名 | Horin Ramen Sake + Bar |
---|---|
住所 | 1226 Robson St, Vancouver, BC V6E 1C1, Canada |
電話 | 604-620-6111 |
予約 | 予約不可 |
営業時間 | 11:30 AM - 10:45 PM |
定休日 | なし |
駐車場 | 専用駐車場なし |
クレジットカード | 使用可能 |
喫煙状況 | 完全禁煙 (※ カナダの飲食店はすべて完全禁煙です) |
公式サイト | https://horinramen.com/ |
「Horin Ramen」への行き方(アクセス)・地図
「Horin Ramen」はバンクーバー・ダウンタウン内のロブソンストリートにあります。
ロブソンストリートはバンクーバーの中でも特に賑やかで人気のあるエリアで多くのレストランやZARA やAritziaなどの人気アパレルショップもなど多く立ち並んでいます。
日本人留学生の味方、"コンビニ屋"があるのもロブソンストリートです!
【おすすめ】スカイトレインからのアクセス
「Horin Ramen」へ行くには、スカイトレインとバスを利用するのがおすすめです!
「Horin Ramen」の最寄り駅は、スカイトレイン・エクスポラインのバラード駅です。そこから、ロブソン通りを走る5番のバスに乗るのが便利です。
エキスポライン・バラード駅の改札を出て、エスカレーターで地上に出ると、正面に「Burrard Station bay1」というバス停があるので、「Robson st(ロブソン)行きの5番のバス」に乗ってください。(乗車時間 約6分)
駅からは徒歩でも10分ほどでお店に着くことができるので、天気の良い日は歩いていくのもお勧めです!
「Horin Ramen」の駐車場
「Horin Ramen」には専用の駐車場がありません。
お店の前にストリートパーキングがあるので利用することができますが、数に限りがあるので混雑時は注意が必要です!
「Horin Ramen」の混雑状況
「Horin Ramen」は日本の方だけでなく、地元のカナダ人の方にも人気のラーメン屋さんです。
今回私は夕方の5時頃に行きました。かなり早い時間だったので、席は空いていましたが少しするとお客さんが次々と入店してきたため、あっという間に満席になってしまいました。
また、予約が出来ませんので注意が必要です!
「Horin Ramen」の外観
こちらが「Horin Ramen」の外観の様子です。

大きく「Horin Ramen」と書かれた看板と旗が目印です!
「Horin Ramen」の店内の様子
それでは「Horin Ramen」の店内を紹介していきます!
店内に入るとまず右側に何か大きな機械が見えます。

お店の方によると「Horin Ramen」で使われている麺は全てここで手作りしているそうです。
タイミングが良ければ実際に作っているところが見れるかもしれません!
受付
こちらが「Horin Ramen」の受付になります。

ここでワクチンパスポートとIDを提示してから、サーバーの方が席に案内してくれます!
「Horin Ramen」のテーブル

こちらが「Horin Ramen」のテーブル席です!
今回案内してもらったのは4人がけのテーブル席だってのでとても広々としていました。

壁にはお店で売られている様々な日本酒が並べられています。
また壁に書かれている「Horin Ramen」という文字もとてもかっこいいです!

「Horin Ramen」のお客様の層
「Horin Ramen」のお客様のほとんどが地元のカナダ人や日本人の方でした。
友達同士やカップルなど幅広い層が利用していました。
また、お一人で来るお客さんも多くみられました!
「Horin Ramen」のサービス
「Horin Ramen」は、テーブルごとの専属のウェイター制ではなく、手が空いているスタッフがお水を運んできてくれたり、メニューについての説明をしてくれます。
基本的に表には2人のサーバーの方がいて、サービスはとてもスピーディーで素晴らしかったです!
ラーメンも出来上がると素早く提供してくれるため、熱々のラーメが楽しめます!
「Horin Ramen」のトイレ
「Horin Ramen」のお手洗いはとても清潔で気持ちよく利用することができます。

そしてトイレにはウォシュレットもついていました。
私自身カナダでウォシュレットがついたトイレを見たことがなかったので感動しました!
また、水回りも綺麗なのでコロナ禍でも安心して利用することができます。
「Horin Ramen」のメニュー
それでは、「Horin Ramen」のメニューを見ていきましょう!
ドリンクメニュー
こちらがドリンクメニューです。

「Horin Ramen」ではお店の名前からもわかるように種類豊富なお酒やビールを数多く取り扱っています。
アルコール以外にも炭酸飲料や昔ながらのラムネもあるので是非注文して見てください!
フードメニュー
続いてフードメニューをご紹介します!
まずはメインのラーメンです。「Horin Ramen」には全部で6種類のラーメンがあります。
メニューには実際のラーメンの写真も載っているので選ぶ際の参考にしてみてください!



全てのラーメンはSmall かRegular サイズのどちらか自分の好きなサイズを選ぶことができます。
メインのラーメンとサイズが決まったら、細かくオーダをしていきます。

細かいオーダー
- スープの濃さ(薄め、普通、濃いめ)
- 麺の硬さ(柔らかめ、普通、硬め)
- 油の量(少なめ、普通、多め)
- 特製辛味だれ(少なめ、普通、多め、なし、サイド)
- チャーシュー(オリジナル、炙り)
必要であれば、トッピング(チャーシューや煮卵など)の追加もできます!

さらに、お得なコンボメニューもあります!

コンボメニューは、単品で餃子やトッピング等を注文するよりも、安くてお得ですので、ぜひ注文してみてくださいね!
また、「Horin Ramen」にはラーメンのお供に人気のサイドメニューもあります。

「Horin Ramen」はラーメン屋さんですがカレーも人気で美味しいです!
またお店にはベジタリアンの方でも安心して食べられるVegetable Ramen やSpicy Creamy Tan Tan Ramenなどもあります。
デザートメニュー
こちらがお店のデザートメニューです。
- 抹茶アイスクリームとわらび餅
実際の飲み物
それでは、実際に注文したドリンクを見ていきましょう!
Ginger Ale (ジンジャーエール)/ $2.00
カナダといえば、こちらのカナダドライ(ジンジャーエール)が人気です。
すっきりとした味なので豚骨ラーメンと合うこと間違いなしです!

Ramune Strawberry (ラムネストロベリー)/$4.00
「Horin Ramen」では昔ながらのラムネを注文することができます。
ストロベリー味のラムネは普通のラムネよりも少し甘めで、懐かしい味がしました。他のお客さんの中にも何人かラムネを注文している方がいらっしゃいました!

実際の料理
続いて、注文したお料理を見ていきましょう!

The One (特製ラーメン)/Small/$16.90
こちらは、「Horin Ramen」の特製ラーメンです。

- スープの濃さ:普通
- 麺の硬さ:普通
- 油の量:普通
- 特製辛味だれ:サイド
- チャーシュー:炙り
こくと旨味ありのスープは豚骨のみからとられているそうです。しつこすぎず寧ろちょうど良い具合にあっさりしているので最後まで美味しくいただくことができます。
お店で全て手作りされている特製の麺は細麺ながらしっかりとこしがありスープとの相性がバッチリでした。
更にチャーシューが4枚、味玉、もやし、ネギが乗っていてボリューム満点の一杯になっています!
今回はプラス$5.90でできるCコンボセットを注文したため漬物と自分で選んだサラダ(今回はグリーンサラダ)と食後にはデザートがついてきました。
Green Tea Ice Cream With Warabimochi (抹茶アイスクリームとわらび餅)/Cコンボセット

こちらは抹茶アイスクリームと抹茶わらび餅のデザートです。他にも小豆と黒蜜がアイスクリームの上に乗っています。
抹茶は濃厚でわらび餅との相性が良く、和が感じられ、とてもおいしかったです!
Ajitama Ramen (味玉ラーメン)/Small/$13.90
もう一つの注文したものは、味玉ラーメンです。
- スープの濃さ:普通
- 麺の硬さ:硬め
- 油の量:普通
- 特製辛味だれ:普通
- チャーシュー:炙り
こちらの味玉ラーメンは名前にある通り、お店特製の味玉がラーメンの上に乗っています。とろっとろの半熟卵にはしっかりと味が染み込んでいてとてもおいしかったです。
またラーメンの中央に乗っているお店自慢の特製辛味だれをラーメンのスープに少しずつ溶かしていくと更に旨味が効いてまた違った豚骨ラーメンの味を楽しむことができます!
こちらも今回はプラス$5.90でできるAコンボセットを注文したため漬物と自分で選んだサラダ(今回はきゅうりのサラダ)と餃子が4ピース付いてきました。
Gyoza (餃子)/Aコンボセット
こちらはAコンボセットの餃子です。

外側はパリパリで中はお肉や野菜の旨味がぎっしりと詰まっていてとってもおいしかったです!
4ピースでしたが食べ応えもあり大変満足できるお味になっていました。
Horin Original Curry (Horin オリジナルカレー)/$10.90
お次はシェフおすすめのHorin オリジナルカレーです。

「ラーメン屋さんでカレー?」と思う方もいるかもしれませんが、シェフの方がお勧めするだけあって本当においしかったです!
味は日本のカレーに似ていていました。お肉や玉ねぎもしっかりと煮込まれていて口に入れた瞬間にでとろけてしまいました。
味玉やサラダも付いてきてこんなに美味しいカレーが食べられてこのお値段はとてもリーズナブルだと思うので「Horin Ramen」を訪れた際はラーメンはもちろんですがこちらのHorin オリジナルカレーも是非試して見てください!
接客を受けて感じた「Horin Ramen」の職場環境
私が今回「Horin Ramen」を訪れた際感じたことは、サーバーやキッチンの方関係なくスタッフ全員で協力し合い和気藹々とした職場環境だなと思いました!
お店が忙しい時間帯でもスタッフ同士でしっかりとコミュニケーションを取り、どの方も生き生きと働いている姿が印象に残りました。
まとめ
今回は「Horin Ramen」の様子をお伝えしました。
是非、皆さんも「Horin Ramen」に足を運んでみて、カナダで本場豚骨ラーメンを楽しんでくださいね!