Kaneko Hannosuke(金子半之助) | バンクーバーにある日本でも大人気の天丼専門店

今回は、「Kaneko Hannosuke(金子半之助)」に行ってきました。

「Kaneko Hannosuke」は、2020年1月23日にバンクーバーにオープンしたばかりの日本の天丼専門店です。

日本の店舗でもいつも大行列でなかなか入店できないほど大人気のお店で、こちらは、カナダで初の店舗になります!

それでは実際のお店の様子や食事など、「Kaneko Hannosuke」を詳しくみていきましょう。

※残念ながら、バンクーバーの第一号店は2022年に閉店となりました。
本記事はそのバンクーバー店へ行った際の情報をもとにお届けしております。

「Kaneko Hannosuke」の詳細情報

「Kaneko Hannosuke」は、レストラングループの1つです。

日本国内のみならず、北米や台湾・香港など世界中に店舗を展開しており、カナダ初出店の1号店となります。

Kaneko Hannosuke(金子半之助)の詳細情報
店名 Kaneko Hannosuke
住所 The Amazing Brentwood 4567 Lougheed Hwy, Burnaby, BC V5C 3Z6
※バンクーバー店は2022年に閉店しております。
電話 604-336-9036
予約 電話予約不可
営業時間 11:00 am – 8:00 pm
定休日 なし
駐車場 The Amazing Brentwood用の駐車場がございます
クレジットカード 使用可能
喫煙状況 完全禁煙 (※ カナダの飲食店はすべて完全禁煙です
公式サイト https://kaneko-hannosuke.com/

「Kaneko Hannosuke」への行き方(アクセス)・地図

「Kaneko Hannosuke」バンクーバー・ダウンタウン内のウエスト・エンドというエリアの、ロブソン通りの端にあります。

ロブソン通りは、バンクーバーのメインストリートの一つで、レストランやアパレル店が数多くある通りです。

お店へは徒歩でも行けますが、ロブソン通りの端にあるので、最寄り駅から30分ほどかかりますが、スカイトレインの駅からは5分おきに市バスが運行しているので、バス等の公共交通機関の利用をおすすめします。

【おすすめ】電車でのアクセス

「Kaneko Hannosuke」の最寄り駅は、スカイトレイン・エクスポラインのバラード駅です。

そこから、ロブソン通りを走る5番のバスに乗るのが便利です。

エキスポライン・バラード駅の改札を出て、エスカレーターで地上に出ると、正面に「Burrard Station bay1」というバス停があるので、「Robson st(ロブソン)行きの5番のバス」に乗ってください。(乗車時間 約5分)

Cardero St(カーデロ)」というバス停で降り、バス停を背にして右に真っすぐ2分程歩くとお店は右手にあります。

お店の前に看板が出ているので、こちらを探してください!

迷われた際には、「Cardero St(カーデロストリート)」と「Robson St(ロブソンストリート)と尋ねてみて下さいね!

「Kaneko Hannosuke」の混雑状況

「Kaneko Hannosuke」は、バンクーバーで新しく有名なお店ですが、予約が出来ないので週末のディナータイムはいつも満席です。

今回は、一番空いていそうな平日の17時ごろに来店をしたので、スムーズにテーブルへ案内してもらえました。

土日は確実に混んでいるので、少しでも空いている時間をご希望の方は、平日の早めの時間帯をオススメします。

「Kaneko Hannosuke」の外観

こちらが「Kaneko Hannosuke」の外観の様子です。

お店が立ち並んでいるため少し見つけづらいですが、黒ベースに金文字の看板の存在感はすごくありますよね!?

レストラン全体がガラス張りになっているので、開放感はるものの、外から中があまり見えないようにはなっているので、安心して入店できます。

「Kaneko Hannosuke」の駐車場

「Kaneko Hannosuke」には駐車場がありません

近くに、一般向けのパーキングエリアや、道路に停車できる駐車場もあるので、そちらを利用してください。

とはいえ、お酒を飲む方は、交通機関をご利用ください
(日本と同じく、飲酒運転の罰則があります。)

「Kaneko Hannosuke」の入り口付近の様子

「Kaneko Hannosuke」の入り口付近の様子を紹介します。

天丼の写真がのった看板と、黒ベースで金文字で書かれたお店の名前の看板が目印になります。

「Kaneko Hannosuke」といえば「天丼」というように、すでに地元のカナダ人にも知られているほど有名で、高い評価を受けているレストランです。

「Kaneko Hannosuke」の店内の様子

それでは、「Kaneko Hannosuke」の店内をみていきましょう。

受付

お店には受付がないので、お店に入るとすぐにサーバーが席へ案内してくれます。

もし満席の場合は、ウェイティングリストに名前や人数などを書いて外で待ちます。

入店までの注意点

入り口付近に消毒マシーンがあるので、お店に入る前には必ず手を消毒をしましょう!

「Kaneko Hannosuke」のテーブル

「Kaneko Hannosuke」のテーブル席をみてみましょう。

今回4人で来店をしたので4人がけのテーブルに案内されました。

テーブルは大き目につくられていたり、椅子には肘掛けが付いているので、ゆっくりと落ち着いて食事を楽しむことが出来ました。

テーブルの上にはお箸とお皿

そして「天丼の食べ方」が用意されているため、初めて天丼を食べる方にも安心してお楽しみ頂けます。

ちなみにCOVID19の影響で、メニューは携帯からバーコードを読み取り閲覧をします。

「Kaneko Hannosuke」のお客様の層

「Kaneko Hannosuke」の客層は、地元のカナダ人が多いですが、アジア圏のお客様も多く来店していました。

店内には英語、日本語、韓国語、中国語など、さまざまな言語が飛び交っていました。

5名以上のお客様はおらず、2~3名でお友達同士やカップルで来られている方が多かったです。

ちなみに、お店に入店出来る数は22名までです。

「Kaneko Hannosuke」のサービス

「Kaneko Hannosuke」のサービスについてご紹介します。

お店のメニューは天丼に限られていたり、食べ方がのポップもあったりするので、お料理提供時の説明はありませんでした。

ただし、注文する際にはメニューの違いやオススメなどを分かりやすく丁寧に説明してくれるので、色々質問をしてみてくださいね!

また、お客様に満足してもらえるような接客の教育が行き届いているなと感じました。

「Kaneko Hannosuke」のメニュー

それでは、「Kaneko Hannosuke」のメニューをみていきましょう!

ドリンクメニュー

まずドリンクメニューです。

下記の3種類から選びます。

  • スプライト
  • コーラ
  • ダイエットコーラ

お値段も他の日本食レストランと比べるとお得な価格設定になっています。

また、COVID19の影響で、アルコールのメニューの提供はありませんでした。

フードメニュー

続いてフードメニューをみていきましょう!

英語表記の他にも日本語表記があり、すべて写真付きなのでとても分かりやすいですね。

定番の江戸前天丼の他にも、ベジタリアン向けの天丼や、子ども用の天丼など、種類が豊富です。

天丼にプラス$5で豆腐と味噌汁、茶わん蒸しが付いてくるセットメニューもありますので、お腹の減り具合で注文してみてください。

ちなみに、味噌汁単品でも$2.50で注文できますし、天ぷらの単品でも注文ができますので、追加してオリジナルの天丼を作ってみてくださいね!

デザートメニュー

デザートメニューは、抹茶アイス一品のみです。

実際の料理

それでは、注文をしたお料理をみていきましょう!

お通し(無料)

まず、お通しが無料で運ばれてきます。

今回は、ゴボウガリです。(お替りができます)

濃いめの味付けがご飯にもピッタリ合いますよ!

江戸前天丼/Premium Tempura Bowl($18.95)

看板メニューで一番人気の、江戸前天丼です。

お椀から飛び出した穴子(あなご)の天ぷらがインパクトのある丼です。

その他にも、エビ・イカ・小柱のかき揚げ・半熟卵・海苔・いんげんの天ぷらが入ってボリューム満点です。

あつあつの穴子を食べた瞬間から口の中でとろけます……。来店したら、必ず注文して頂きたい一品です。

上天丼/Special Tempura Bowl($15.95)

つづいて上天丼です。

江戸前天丼との違いは、穴子(あなご)の代わりに鱚(キス)が入っています。

江戸前天丼までのボリュームは無いものの、お椀から落ちそうなほどのボリューム……。

鱚の身がフワフワで、味もしっかり染みこんだ天ぷらは絶品です。

天丼/Regular Tempura Bowl($15.95)+ セット/味噌汁・茶わん蒸し・豆腐($5)

こちらは、通常の天丼です。

穴子(あなご)・鱚(キス)の代わりに舞茸の天ぷらがのっています。

舞茸の天ぷらは、店内で音が響き渡るほど、サクサクです。

舞茸の天ぷらは単品で注文できないので、「舞茸が食べたい!」という方はこちらの通常の天丼を注文しましょう!

今回、天丼にプラス$5のセット(味噌汁・茶わん蒸し・豆腐)を付けました!

天丼だけでも十分かも……と思いましたが、具沢山の味噌汁と、優しい味の茶わん蒸しは、ペロっと食べきれてしまいました……。

鶏肉天丼/Chicken Tempura Bowl($15.95)

最後に、鶏肉天丼です。

穴子(あなご)・鱚(キス)・舞茸(まいたけ)の代わりに肉厚なとり天が2つ入っています。

とり天は、肉厚なので噛むとジューシーな肉汁が口の中いっぱいに広がります。

天丼にはタレとは別に細かく刻んだ柚子もトッピングされているので、柚子の酸味とタレの甘味とよく合います!

天丼のおいしい〆の食べ方

天ぷらを楽しみすぎて、「配分を間違ってしまった……。」「ご飯が残ってしまった……。」という方、注目の食べ方。

最後は半熟卵(Soft Boiled Egg)を崩して「卵かけご飯」として頂けます!

テーブルの上には、七味唐辛子もあるので、これをふりかけて食べるのもオススメですよ。

バンクーバーで、こんなに質の高い天丼を食べられるとは……感動しました!

補足情報

「Kaneko Hannosuke」で食事をすると、ポイントカードがもらえます。

天丼の個数に応じてもらえるスタンプをためると、無料でデザートや天丼がもらえますので、是非集めてみてくださいね!

接客を受けて感じた・「Kaneko Hannosuke」の職場環境

「Kaneko Hannosuke」は天丼のお店ですが、日本人スタッフは少ないため、会話は全て英語で行われています。

お客様も、日本人のみならず、地元のカナダ人から観光客の方まで様々なので、料理を英語で説明できる英語力を求められます。

ただ、メニューにも日本語表記があったり、料理自体も日本人にはなじみのある料理のため、その知識を使って働けるという点では、英語環境でも、カナダに来たて英語に自信がないという方にも丁度良い環境だと思いますよ!

まとめ

今回は「Kaneko Hannosuke」の様子をお伝えしました。

今年に入ってオープンしたお店ですが、すでに地元の方にも知られたお店で、時間帯によってはとっても賑わっています。

是非、皆さんも「Kaneko Hannosuke」に足を運んでみて、天丼を楽しんでくださいね!

執筆者 執筆者
Eri Akiyoshi

日本ではエンタメ業界での就職を経験した後、イギリスのケンブリッジに留学。

その後ワーキングホリデーでバンクーバーに渡りビジネスカレッジへ進学、現地では日系フリーペーパーのライターやサーバーを経験した後に留学エージェントに勤務、日本帰国後、放送業界での就職を経て現職。

日本から渡航前の留学希望者向けのカウンセリングを担当。語学学校を中心に幅広い知識を持つ。

関連記事

カナダ留学コンパス

東京オフィス

〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1
神谷町トラストタワー23階
TEL: 03-4405-3370

バンクーバーオフィス

Suite460 1140 West Pender Street
Vancouver B.C. V6E 4G1
TEL: 778-580-7903

トロントオフィス

2 Bloor Street West, Suite 700
Toronto, ON M4W 3E2
TEL: 647-777-1719

 ページの先頭へ