

カナダ留学コンサルタント、RCA 海外留学アドバイザー No.162002
カナダ在住20年以上のカナダ留学専門家。カナダ留学情報を発信するTwitterアカウントはカナダ以外も含む留学ジャンルでフォロワー数1位(1万人以上)、月間最大インプレッションは400万を超える。現在までサポートしてきた生徒数は1万人以上。
カナダは10の州と3つの準州により成り立っています。
国土が広いので、同じ国内と言っても州によって文化も気候も違えば時差もあるのがカナダ。
留学先によく選ばれる4つの州についてみてゆきます。
カナダの10つの州
カナダにある10つの州から紹介しましょう。
オンタリオ州(Ontario)
トロント、オタワのあるオンタリオ州は、カナダで一番多くの人が暮らしている州で、全人口の1/3がオンタリオ州に暮らしています。
トロントは、ナイアガラの滝を挟んでアメリカの大都市、ニューヨークに近く、ビジネスの中心でもあります。更に他州に比べて気候が温暖ですが、冬はマイナス10度以下になることも頻繁にあるので注意が必要です。
オンタリオ州の場所
オンタリオ州の州旗

ブリティッシュコロンビア州(British Columbia)
バンクーバー、ビクトリアのあるブリティッシュコロンビア州は、オンタリオ州とは真逆の西海岸に位置しています。
カナダの中では目立って温暖で、西海岸性気候=アメリカのロスやサンフランシスコ、イタリアなどと同じ気候帯です。
冬はそれほど寒くなりすぎず、夏は涼しいです。ただ、雨が多い日が多いです。
ブリティッシュコロンビア州の場所
ブリティッシュコロンビア州の州旗

アルバータ州(Alberta)
エドモントン、カルガリーのあるアルバータ州は、カナダを代表する商業都市であり、サンドオイル産業によって急発展をしている州でもあります。
ただ、砂漠のような乾燥した暑さは慣れないと暮らしにくいかもしれません。
アルバータ州の場所
アルバータ州の州旗

ケベック州(Quebec)
モントリオール、ケベックシティのあるケベック州は、カナダの州の中で唯一フランス語が第一言語とされているフランス移民の多い州です。
ケベック州の人口の約半分はモントリオールに集中していて、モントリオールはフランス語圏の都市ではパリに次ぐ規模。
街中でフランス語が目に付き、英語だけしか喋れないと戸惑うことも。クラシックな建物が多いエリアが有名です。
ケベック州の場所
ケベック州の州旗

サスカチュワン州(Saskatchewan)
サスカトゥーン、レジャイナのあるサスカチュワン州は、カナダの内陸部に位置するので夏は暑くなりやすく、逆に冬は非常に寒くなります。カナダの中で最も日射時間の長い州でもあります。
ちなみに、サスカチュワン州にはサマータイムがありません。
サスカチュワン州の場所
サスカチュワン州の州旗

マニトバ州(Manitoba)
マニトバ州の人口の半数は州都であるウィニペグに集中していますが、ウィニペグはカナダで6番目に大きい都市でもあります。
カナダの中でも失業率が低い州なので、近年移民が増えています。
雨が降ることが少なく、カナダの中で最も晴天率の高い州です。
イギリスの児童小説「くまのプーさん(Winnie the Pooh)」はウィニペグで拾われた小熊の名前、「Winnie」からきたとされています。
マニトバ州の場所
マニトバ州の州旗

ノバスコシア州(Nova Scotia)
カナダ東部の大西洋に位置するノバスコシア州は四方を海に囲まれている州です。
人口の殆どがイギリス、フランス、ドイツ系の元移民で形成されています。
ノバスコシア州の場所
ノバスコシア州の州旗

ニューブランズウィック州(New Brunswick)
ケベック州に続いてフランス語使用者の多いニューブランズウィック州は、カナダの州の中で唯一英語とフランス語の両方が使われています。
市によってどちらの言語の割合が強いかに差があり、英語とフランス語のバイリンガルが多い州でもあります。
ニューブランズウィック州の場所
ニューブランズウィック州の州旗

プリンスエドワードアイランド州(Prince Edward Island)
カナダの州の中で最も面積が狭く、人口の少ない州でもあります。
赤毛のアンの舞台として有名で、今でも赤毛のアンのイメージを壊さないようにしています。
名前の通り州全体が島であり、美しい海と田園風景が特徴の州です。
プリンスエドワードアイランド州の場所
プリンスエドワードアイランド州の州旗

ニューファンドランド・ラブラドール州(Newfoundland and Labrador)
ラブラドール半島東部とニューファンドランド島から成るニューファンドランド・ラブラドール州は、地形と周囲の環境を受け、市によって気候に差があります。
名前の通り、ラブラドールレトリバーの原産地でもあります。
ニューファンドランド・ラブラドール州の場所
ニューファンドランド・ラブラドール州の州旗

カナダの準州
カナダには「州」のほかに「準州」があります。
こちらは3つです。
ノースウエスト準州(Northwest Territories)
世界で8番目に大きいグレートベア湖と、10番目に大きいグレートスレーブ湖のある極寒の地で、州都のイエローナイフはオーロラ観測で有名です。
住民の半数が先住民で、英語・フランス語だけでなく先住民の言葉を含む11カ国語が公用語に定められています。
ノースウエスト準州の場所
ノースウエスト準州の準州旗

ユーコン準州(Yukon)
19世紀にゴールドラッシュで人口が増加したものの、現在はカナダ全人口の1%が暮らす土地です。
カナダ最高峰のローガン山があり、夏には白夜も体験できます。
ユーコン準州の場所
ユーコン準州の準州旗

先住民イヌイットが人口の大半を占め、公用語も英語・フランス語だけでなく、イヌイット語、英語、フランス語となっています。
野生のシロクマ、セイウチ、イッカクも暮らす極寒の地です。
ヌナブト準州の場所
ヌナブト準州の準州旗
