【カナダIT留学】UIデザイン/UXデザインが学べるカレッジ

昨今、IT留学に興味がある方が増えてきており、当社にも問い合わせをいただきます。

そこでWebデザイン「UIデザイン」「UXデザイン」が学べるカレッジを紹介します!

ちなみにカナダのIT留学で、よく見かけるのはこちらのコースです。

  • デジタルマーケティングコース
  • Webデザインコース(UIデザインコース・UXデザインコース)
  • Web開発コース

何が違うのか詳しく知りたい方はこちらの記事をごらんください。

UIデザインとUXデザインが学べるカレッジ

UIデザインとUXデザインが学べるカレッジとコースを紹介します。

それぞれについてお伝えしていきますね。

TAMWOODの「UI Designコース」

まずは、TAMWOOD(タムウッド)のプログラムからご紹介します。

UI Designコースは、「6か月間の学習+6か月間のコーププログラム」の1年間のDiplomaコースになります。

カリキュラムについて

カリキュラムはデザインのこともしっかり学べるものになっています。

  1. Typography【25時間】
  2. Color Theory【20時間】
  3. Design & Digital Media History【15時間】
  4. Interactive Layouts & Composition【35時間】
  5. Ideation & Strategy【20時間】
  6. Visual Language【30時間】
  7. Branding & Visual Identity【20時間】
  8. Interaction Design【25時間】
  9. User Interface Design【10時間】
  10. Responsive Web Design【25時間】
  11. Portfolio & Career Preparation【25時間】
  12. Photoshop【45時間】
  13. Illustrator【25時間】
  14. Sketch App【25時間】
  15. InVision【10時間】
  16. Fundamentals of Digital Marketing & Advertising【25時間】
  17. Fundamentals of Web Development【25時間】
  18. Fundamentals of User Experience Design【20時間】
  19. Presentation Skills Development【20時間】

すごく細かいので、抜粋してお話ししますね。

①Typography【25時間】、②Color Theory【20時間】

こちらでタイポグラフィという文字表現や色について学んでいきます。

いわゆるデザインの原則のようなものです。

デザインする上でこういった基礎知識はとても重要になります。

④Interactive Layouts & Composition【35時間】

インタラクションとは「相互作用」という意味です。

例えば、Webサイト内のボタンにカーソルを当てたら「ボタンの色が変わる」といったことをインタラクションと呼びます。

こういったインタラクションに関連したレイアウトなどを学んでいきます。

⑥Visual Language【30時間】

視覚的な言語ということで

  • 使われる色
  • 物の形
  • デザインの雰囲気

から色々な意味を伝えることができます。

こういったことを学んでいきます。

⑧Interaction Design【25時間】

一般的なお客さんを想定し、形だけでなくレイアウトなどを強調したデザインを行い、お客さんが利用する上で「意味のある」デザインを作り出すということをしていきます。

  • 検索ボタンは検索しやすいように配置
  • 航空券を調べるなら、行き先や日時を選びしやすいレイアウト

などがそれにあたります。

⑩Responsive Web Design【25時間】

みなさんはWebサイトを見るときは、スマホを使うことが多いですよね?

最近ではパソコンだけでなく、スマホやタブレットでWebサイトを見る人が増えています。

スマホでは指でクリックしたりするのでスマホで見やすいレイアウトがあります。

一方で、パソコンだとスマホと違い、マウスでクリックするので同じサイトでも様式が異なりますよね。

そういった各媒体に応じた最適なデザインを考えるのも大事な考え方の一つになります。

これをレスポンシブデザインといいますが、こちらもしっかり学んでいきますよ。

⑫Photoshop【45時間】、⑬Illustrator【25時間】、⑭Sketch App【25時間】、⑮InVision【10時間】

UIデザインには不可欠なツールの使い方を学んでいきます。

⑰Fundamentals of Web Development【25時間】

Webサイトはデザインしただけでは、インターネット上に表示されません。

プログラミング言語を使って、デザインを表し、インターネット上に表示させる必要があります。

その方法を学ぶのがこちらのトピックスですね。

⑱Fundamentals of User Experience Design【20時間】

UIデザインとUXデザインは厳密には異なります。

しかしお互いは影響を与える存在です。

例えば、Webサイトを通して「良い体験」を与えるには、UIデザインの質を高めて使いやすくて、見やすい快適なデザインにする必要があります。

逆に、Webサイトが使いづらかったり見にくいようなら、UXの質も落ち「良い体験」には繋がりませんよね。

ここでは、UIだけでなくUXのことについても学びます。

就職について

基本的な就職としては、Webデザイナーをイメージしてもらえるといいと思います。

TAMWOODの「UX Designコース」

TAMWOOD(タムウッド)のUX Designコースは

  • 「6か月間の学習+3週間の卒業制作」の27週間のcertificateコース
  • 「6か月間の学習+6か月間のコーププログラム」の1年間のDiplomaコース

の2つがあります。

カリキュラムについて

こちらは、少しUIデザインと重複している部分もあります。

  1. Design Thinking【20時間】
  2. User Research: Interviewing, Surveys【30時間】
  3. Domain, Competitive/Comparative Analysis【20時間】
  4. Rapid Prototyping【40時間】
  5. Usability Testing【20時間】
  6. Wireframing【20時間】
  7. Heuristic Analysis【10時間】
  8. Screen Designs【40時間】
  9. User Flows【10時間】
  10. e-Commerce【3時間】
  11. Web Apps & Desktop/Large【3時間】
  12. Presentation Skills【6時間】
  13. Invision【10時間】
  14. Sketch App【8時間】
  15. Responsive Web Design【3時間】
  16. Design for iOS and Android Platforms【6時間】
  17. Web Design Patterns【4時間】
  18. Project Management (Scrum, Lean)【4時間】
  19. Behavioural Patterns & Mental Models【4時間】
  20. MVP & Feature Prioritization【10時間】
  21. Working with Clients【10時間】
  22. Scope Development【6時間】
  23. User Interface Design【10時間】
  24. Working with Web Developers【10時間】
  25. Branding【10時間】
  26. Managing Client Expectations【10時間】
  27. Visual Design【10時間】
  28. Colour & Design Theory【20時間】
  29. Testing & Iteration【30時間】
  30. Innovation & Pushing Boundaries of Design【20時間】
  31. Emerging Tech & Wearables【5時間】
  32. KPIs & Business Intelligence Tools【10時間】
  33. Quantitative Data Analysis【20時間】
  34. Ethics & Legalities【3時間】
  35. Presenting to Clients【20時間】
  36. Strategy Development【15時間】

すごく細かいので、UIデザインコースとの違いや共通点をまとめてお話しします。

UIデザインコース同様、デザインに必要なツールは学んでいきます。

さらに簡単なプログラミングも入りますが、それより全体のデザインの構想構築になります。

UXは基本、「商品を利用して何が経験できるか」をデザインすることになります。

つまり、画面だけのデザインではなく、もっとサイト全体で何ができるかといった点に着目します。

前にもお話しした通り、UXは「良い体験」を表すので、KPIという「お客さんの満足度」についても学習します。

また、お客さんの意見や希望にどう応えてより「満足」に繋がるかといった、企画管理などの視点も学べるようです。

就職について

UXデザインの場合は、ディスプレイ上のデザインだけでなく、ありとあらゆるものがデザインの対象になります。

なのでそういった意味では、Webデザイナーに限らずデザイナーとしてかなり就職の幅は広いようです。

TAMWOODの2つのコースの入学要件

UIデザインもUXデザインも入学の条件は同じです。

以下のいずれかを満たさなければなりません。

  • IELTS 5.5
  • TOEFL iBT 46以上
  • Cambridge FCE (C)
  • TAMWOODのTestレベル5、またはEAP 192

「ILTES5.5以上」が目安になりますが、実際にはその英語レベルに加えてある程度の知識または経験がある方が望ましいようです。

専門的な内容を6か月の短期間で身に付けなければならないからです。

学校によると「英語力があっても全くの初心者が挑戦するには苦戦を強いられるようなコンテンツ」だそうです。

デジタルマーケティングやWeb開発コースなどで学習を済ませた上で、「ステップアップとしてこちらのコースを利用するのが望ましい」とのことでした。

CICCCの「UI/UX Designコース」

CICCC(コーナーストーンカレッジ)のUI/UX Designコースは、2年間1年間の2つから選べます。

入学条件とカリキュラム

CICCCのUI/UX プログラムは、Webサイトやアプリなどのソフトウェアを設計できるようになることを目標として、カリキュラムが構築されています。

製品デザイナーとして働くために必要な知識が身につきます。

入学要項と学習内容を表にまとめました。

UI/UX Design(2年)UI/UX Design(1年)
期間12ヶ月 座学+12ヶ月 Co-op=2年6ヶ月 座学+6ヶ月 Co-op=1年
入学日 20225/30、9/26
入学日 20231/30 
入学条件(いづれか)Academic IELTS 6.5 / TOEFL IBT 79 / TOEIC 850 / Duolingo 105 / CICCC 入学テスト advanced レベル
コースIntroduction to Design
Information Design
Interaction design method
Multi Platform UI Design
Design Evaluation
Design Sprint
Design Communication
Intro to Special Topics in UX Design
Introduction to Analytics-
Intro to Web Design & Development
Product Management
Agile UX
Social Media in Product Design
Business Foundations for Design

ウェブデザイン、製品設計、ウェブ分析など、幅広く学んでいきます。

入学に必要な英語力がTAMWOODを比べると高いので注意してください。
(TAMWOOD:IELTS 5.5以上 / CICCC:IELTS 6.5以上)

就職について

UI/UX デザインを学んだ方の職業としては以下のような例が挙げられます。

  • ウェブデザイナー
  • プロダクトデザイナー
  • インターフェイスデザイナー
  • ユーザーエクスペリエンスオフィサー

まとめ

今回はUIデザインとUXデザインが学べるカレッジとコースをまとめてみました。

UIデザインやUXデザインを学べる学校はまだまだ少ないです。

ぜひIT留学の学校選びの参考にしてみてください!

気になった方は学校の紹介ページもチェックしてみてくださいね♪

執筆者
Miki

夢は海外移住。日本の正看護師とwebデザイナーの二足の草鞋。企業の専属web担当やブログ運営もしています。

2020年4月からワーホリ予定がコロナで延期→11月からワーホリでカナダに渡航

「夢のために努力と継続と行動を絶やさない」がモットー
好きな言葉は『夢は空高く、努力は足元に』

関連記事

カナダ留学コンパス

東京オフィス

〒106-0032 東京都港区六本木7-8-6
AXALL ROPPONGIビル7F
TEL: 03-4405-3370

バンクーバーオフィス

Suite460 1140 West Pender Street
Vancouver B.C. V6E 4G1
TEL: 778-580-7903

トロントオフィス

2 Bloor Street West, Suite 700
Toronto, ON M4W 3E2
TEL: 647-777-1719