【ROワーホリ体験談】35歳でワーホリ!諦めなくてよかった【ILSC】

カナダ留学 体験談 A.S さん

学校に通われた期間5ヶ月
留学先ilsc
プログラムEnglish(2ヶ月)/French(3ヶ月)
留学前のご職業社会人(4年目以上) 
A.Sさんの留学の概要

カナダに留学しての感想をお伺いしました。

ILSCに入学された理由を教えてください

ROワーホリのため(通学が必須)

実際の授業内容を教えてください

≪英語≫

ペアワーク、グループワークに重点をおいた授業でした。クラスメイトと練習問題を一緒に解きつつ、雑談が始まって仲良くなれるのが楽しかったです。

15人弱のクラスの中で日本人は2人だけ、大半はラテンアメリカからの留学生でした。年齢層は20代が中心ですが、10代や、50代以上の人もいました。


クラスルールは先生によって変わりますが、授業中はスマホを触らないようになど、集中できる環境づくりがありました。

≪フランス語≫

ビギナーからのスタートということもあり、とにかく身の回りのものをフランス語で言う、簡単な自己紹介をできるようにする、というレベルでした。

フランス語は英語と比べて人数が少ないため、ほとんどのクラスメイトが一緒にレベルアップしていき次のタームでも同じクラスになれるのが嬉しかったです。

勉強の中で良かったこと、大変だったことを教えてください

良かったこと

語学学校に通ったのは本当に良かったです。

契約も数回更新して通うほど楽しかったです。

友達とはリラックスして話ができるからか、思っていたよりも英語が話せている?と少し自信を持つことができました。

実際、学校に通っていた時期のほうが、スムーズにいろいろな会話ができていたかもしれません(残念ながら…)。先生が発音が文法の間違いを指摘してくれたので、間違いに気づくことができたのもよかったです。

大変だったこと

少し不便だったことは、希望してもクラスを変えられない場合もあることです。特に中級レベルは生徒が滞留していて、レベルに合わないと感じた場合でも、クラスを変更できるかは学校次第な部分がありました。

仕事先(インターン含む)の探し方を教えてください

先にシェアハウスを決めたので、その家の近くで探しました。

ひたすらレジュメを配り歩きました。

ひとつめの仕事は、レジュメを配り歩いていたときにhiringのポスターを出しているお店を見かけて、直接渡したところ、たまたまマネージャーがいたため面接をしてもらえました。


それ以外には、まずはindeedで条件にあう仕事を見つけ、そのあと直接レジュメを持っていきました。indeedからのメールだけでは、返信はほぼありませんでした。
絶対に直接レジュメを渡したほうが良いです。

また、レジュメを渡したときは求人していなかったお店でも、数ヶ月後に連絡がくることもありました。なので数打てば当たる意気込みで、とにかくレジュメを配ることをおすすめします!

仕事先(インターン含む)の仕事内容を教えてください

2つのお店でキャッシャーの仕事を掛け持ちしています。

ひとつはローカルのスーパーで、主な仕事はレジ会計と袋詰め、簡単な品出しです。野菜や果物の値段が毎日変わるので、記憶力勝負な仕事でもあります。このお店があるエリアは英語が中心に話されているため、お客さんの8割は英語で会話しています。

もうひとつは韓国系のマルシェ(スーパーとコンビニのあいだくらい)で、レジ会計と品出しや清掃をしています。基本的に各シフトにキャッシャーはひとりで働くため、トラブル時は慌ててしまうこともありますが、マネージャーも同僚も親切なのでとても楽しく働けています。

こちらのお店はフランス語が中心のエリアになるので、挨拶や値段をいうときなど可能な限りフランス語で話すようにしています。

仕事先(インターン含む) で良かったこと、大変だったことを教えてください

最初に働くことになったのがデリ兼カフェのお店でしたが、食材や料理の名前に全く馴染みがなく、仕事を覚えることよりも売っているものを覚えることのほうが難しかったです。

また友達とは楽しく英語で話せているのに、ネイティブの話すスピードには全くついていけず、同僚ともお客さんとも、会話がままならないと感じて落ち込むことが多々ありました。

ただ学校では習わないよりカジュアルな表現をたくさん学べたことは良かったです。


1週間または2週間ごとに給料日があるのも嬉しいです。日本よりも物価は高いですが、その分賃金も高いので、順調に口座が潤っていくのをみれるのはやりがいがあります笑


あとはキャッシャーという仕事柄、数字だけは素早く英語・フランス語で言えるようになったのが成果です!笑

弊社のサービス、対応についてご意見をお聞かせください

2024年のROワーホリは特別枠のような扱いだったのかと認識していますが、運良くカナダコンパスさんに出会えたおかげでこうして35歳でもワーホリを楽しんでいます!

来たかったモントリオールを諦めて他の都市にしようかと思っていましたが、諦めなくて良かったです!

SNSで常に最新情報を発信してくださっていたおかげかなと思います。ぜひ未来の留学生のためにも続けてほしいです。

対応もスムーズで助かっています。ありがとうございます。

カナダに入国するためにはビザが必要だよ! こちらの記事も参考にね。

執筆者 執筆者
Anna

新卒で金融機関に就職、ウェブ担当者として、ホームページのリニューアル・運営を一任される。以来10年以上、SEO・ウェブマーケティングはもちろん、デザイン・コミュニケーションなど、多岐にわたる分野で活躍。留学を機に、現在はカナダ在住4年目、ウェブサイトの改善・運営・SNS運用など、様々なプロジェクトに携わっています。

関連記事

カナダ留学の準備 おすすめ記事

カナダ留学の準備では、カナダ留学に行く前に日本で準備しておきたいことをまとめています。

カナダ渡航後・現地の生活 おすすめ記事

カナダ渡航後・現地の生活では、カナダに渡ったあとに役立つ記事をまとめています。

カナダ留学の方法 おすすめ記事

カナダ留学の方法では、カナダに留学する際に必要なビザなどの知識をまとめています。

カナダ語学学校・カレッジ・大学情報 おすすめ記事

カナダの語学学校、カレッジ、大学情報では、留学できるカナダの学校についての詳しいデータを紹介しています。

カナダ留学の体験談・経験談 おすすめ記事

カナダ留学の体験談・経験談では、カナダ留学コンパスを通してカナダ留学された方の体験談を紹介します。

カナダ留学コンパスのサポート・料金 おすすめ記事

カナダ留学コンパスのサポート・料金では、カナダ留学コンパスでご提供しているサービス・サポート内容を分かりやすくまとめています。

カナダ留学コンパス

東京オフィス

〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7
新六本木ビル9階

バンクーバーオフィス

Suite460 1140 West Pender Street
Vancouver B.C. V6E 4G1
TEL: 778-580-7903

トロントオフィス

2 Bloor Street West, Suite 700
Toronto, ON M4W 3E2
TEL: 647-777-1719

 ページの先頭へ