
カナダ到着日: 2021年10月20日
こちらは コロナ禍でのカナダ留学の体験談となります。(カナダ留学の新型コロナウイルス最新情報はこちら)
コロナパンデミック発生後に渡航し、カウンセリングを行いました。
渡航前はどのように事前準備をしましたか?
●書類の準備
(ビザ承認レター、カレッジ入学レター、英文保険証明書、ワクチン英文証明書、PCR陰性証明書、銀行残高証明書、滞在先住所、Arrive CAN申請番号 etc.)
●役所にて健康・年金・海外転出届等の手続き
●デビットカード申請
●携帯電話 契約内容の変更
●インスタント日本食の準備
●英語の勉強に関して・・・ オンライン英会話受講、ポットキャスト、映画鑑賞、シャドーイング、コミュニティサイトやSNSを通じて海外の人とコミュニケーション、ネイティブの友人と英語で会話
これらを利用して、毎日英語に触れるようにしました。
日本での搭乗時の様子を教えてください。
伊丹空港→羽田空港→バンクーバー空港 全てANAを利用。
伊丹→羽田便・・・乗客ほぼ満員
羽田→バンクーバー便・・・乗客数名ほど。エコノミークラス3列シート丸々一人で使え快適でした。
伊丹・羽田空港どちらも空いていましたが、チェックイン時荷物の整理や重量オーバーが心配の方は、3時間前に着くことをお勧めします。
カナダ到着後の入国審査~滞在先到着までの様子を教えてください。
バンクーバーに到着時、他の便と被ってなかった為、入国審査官〜空港退場まで30分かからなかったです。
入国審査質問事項・・・渡航目的、学校名
ビザオフィス・・・待ち時間5分ほど(1人待ち)
空港〜滞在先まではUberタクシーを使いました。
待ち合わせ場所はおそらく到着ゲート出た、タクシー乗り場があるエリアでした。
渡航前、渡航後のコロナに対する弊社のサービス、対応についてご意見をお聞かせください。
渡航前は何をすべきかをLINEにてご連絡してくださいました。
何か質問があった際も、翌営業日にお返事をしてくださいました。
ですが、普段から自分で最新情報を調べることも大切だと思います。