
カナダ到着日: 2021年2月15日
コロナパンデミック発生後63人目の渡航者で、14日間隔離期間が終了後にカウンセリングを行いました。
渡航前はどのように事前準備をしましたか?
渡航前はコンパス様から頂いた情報やインターネットで得た情報をもとに準備を進めました。
特に必要な書類やsimカード、海外旅行保険等の申請は早めにしておいたほうが直前に焦らず良いと思います。
日本での搭乗時、カナダ到着後の入国審査の様子を教えてください。
【日本での様子】
航空会社はJALを利用しました。私が使ったカウンターには誰も並んでおらずすぐに手続きをして頂けました。
手続きでは学生ビザの許可書、学校からの入学許可書、PCR検査の因子証明書などを主にチェックされ、所要時間は20分ほどでした。
機内には私を含め10人ほどしかいなかったため席を広く使うことができました。
【カナダでの様子】
カナダ到着後はKIOSKで税関申請等を済ませ、対人の入国審査を受けました。
審査官にはコンパス様から頂いていた情報をもとに用意した書類をまとめたファイルをそのまま渡しました。
その後、隔離先では個室なのか、食事や日用品は誰が運んでくるのかを聞かれた後に、一通り隔離ルールの説明を受け入国することができました。
イミグレーションオフィスにはすでに8組ほどが並んでおり30分ほど待ちましたが、途中で学生ビザ申請の人が呼ばれ優先的に処理して頂けました。
14日間の隔離期間中の様子を教えてください。
隔離中はテレビや映画を見たり読書をして過ごしました。
時差ぼけになるか心配でしたが、到着初日の夜に睡眠改善薬を飲んだところぐっすり寝ることができ翌日の7時に目が覚めたため以降もそのペースで眠ることができ、時差ぼけにはなりませんでした。
睡眠改善薬は時差ぼけ防止におすすめです。
バスルームは隔離してる人専用のものがありました。
また隔離中に1度、おそらく政府か保健局関係のオフィサーが直接家に訪ねてきました。
隔離はどうか、症状はないか、食事や日用品は誰が運んでいるのかなどを聞かれ、帰る際にステイ先の家の写真を撮っていきました。
またその3日後に電話も来て同様の質問をされました。
新しい入国規制ルールも導入され、隔離者に対するチェックも厳しくなっているのかもしれません。
渡航前、渡航後のコロナに対する弊社のサービス、対応についてご意見をお聞かせください。
渡航前も、何度かカウンセリングしていただき留学のプランを決めることができました。
LINE等のレスポンスも早く対応が良かったです。私が到着した日は休日でしたが、それにもかかわらず対応していただいた点もありがたかったです。
コロナ禍での渡航でしたが大きな日程の変更等なく、無事カナダにたどり着くことができ本当に良かったです。