![](https://canada-school.com/wp-content/uploads/2020/08/compass-taikendan-208-768x576.jpg)
カナダ留学 コロナの中でのカナダ到着体験談(208)
カナダ到着日: 2020年7月23日
こちらは コロナ禍でのカナダ留学の体験談となります。(カナダ留学の新型コロナウイルス最新情報はこちら)
コロナパンデミック発生後13人目の渡航者で、14日間隔離期間が終了後にカウンセリングを行いました。
渡航前はどのように事前準備をしましたか?
日本でのチェックインカウンターからカナダに到着してホームステイ先に着くまでに必要な書類を印刷して、細かく分類してファイリングをしておきました。
また、万が一空港でスマートフォンが使えなかったときの為、空港内の地図や、事前にカナダ留学コンパスさんから送って頂いていた注意事項の書いてある紙なども念のため印刷をしておきました。
自分より前に入国された方の情報などもネットに掲載されていたので、どのようなことを聞かれて何と答えないといけないのかも英語でスムーズに答えられるように対策しました。
日本での搭乗時、カナダ到着後の入国審査の様子を教えてください。
日本ではまずチェックインカウンターにて学校の入学許可証、学校からのレター、滞在先、ビザの許可証とパスポートを提出し、学校が対面授業をはじめたことを伝えました。
次にグランドスタッフの方がカナダの大使館に書類を撮影して送信されていました。
電話ではありませんでした。
搭乗口までは普段と変わらず、搭乗前に検温がありました。
カナダ到着後は全員、飛行機の情報や個人情報を書くところに誘導されるのですが、事前にアプリで行ったことをスタッフに伝えると飛ばすことが出来ます。
その後機械でいくつかの質問に答えた後入国審査官のところへ行き、日本のチェックインカウンターで提出したものと、機械から出たレシートを提出します。
入国の目的、学校の状況、現在の体調などの質問をされ、14日間自主隔離のルールなどが記された用紙を渡されて終わりました
14日間の隔離期間中の様子を教えてください。
基本的には部屋に滞在し、ホストファミリーとは別のトイレ、シャワーを使いました。
また、ホストファミリーと完全に距離を保てる状態で庭にでることができました。
2週間で2回ほど午前中にきちんと自主隔離をしているかの電話がありました。
体調やどこから来たか、生年月日、外に出ていないかの確認でした。
渡航前、渡航後のコロナに対する弊社のサービス、対応についてご意見をお聞かせください。
延期が決まってから、保険、SIMカード、学校の手配などスムーズに変更し、対応して頂きました。
また、コロナの影響で全く先の見えない不安でいっぱいでしたが現地の状況をリアルタイムで教えていただいたり、入国するために必要な書類をまとめてくださったりと多くのサポートを頂きました。
渡航後もビザが延長できなかったりSIMカードがうまく機能しなかったりと問題が起こりましたが、スタッフの方とすぐに連絡がとれる状態になっており大変安心しました。
カナダ留学コンパスさんが現地に会社があるからこそ知ることのできた情報などもあり、延期にはなりましたが無事入国が出来て良かったです。
大変お世話になりました、ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
カナダに入国するためにはビザが必要だよ! こちらの記事も参考にね。