
今回は、バンクーバーの人気レストランの中でも「金魚 KINGYO IZAKAYA(金魚)」に行ってきました。
金魚 KINGYO IZAKAYAはバンクーバー内、日本食レストランの数少ない日本人経営のお店です。
それでは実際のお店の様子や食事の内容をご紹介させていただきます。
このページの目次
「金魚 KINGYO IZAKAYA」の詳細情報
実は、「金魚 KINGYO IZAKAYA」は、レストラングループの1つです。北米で6店舗も展開しています。
北米の店舗
- SUIKA(シアトル店)
- KINGYO(トロント店)
- KINGYO(バンクーバー店)
- RAISU(バンクーバー店)
- RAJIO(バンクーバー店)
- SUIKA(バンクーバー店)
バンクーバーには合計4店舗も展開しています。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」の詳細情報
店名 | KINGYO |
---|---|
住所 | 871 Denman St, Vancouver BC V6G 2L9 |
電話 | 604-608-1677 |
予約 | 電話予約 |
営業時間 | Lunch 12:00-2:30pm | Dinner 4:30-10:00pm |
定休日 | 祝日 |
駐車場 | なし |
クレジットカード | 利用可能 |
喫煙状況 | 完全禁煙 (※ カナダの飲食店はすべて完全禁煙です) |
公式サイト | http://www.kingyo-izakaya.ca |
「SUIKA」の詳細情報
店名 | SUIKA |
---|---|
住所 | 1626 W Broadway, Vancouver, BC V6J 1X8 |
電話 | 604-730-1678 |
予約 | HPより予約可能 |
営業時間 | [日~木曜] ランチ:11:30~14:00 ディナー:17:30~23:30 [金・土曜] ランチ:11:30~14:00 ディナー:17:30~24:30 |
定休日 | 祝日 |
駐車場 | なし |
クレジットカード | 利用可能 |
喫煙状況 | 完全禁煙 |
公式サイト | http://www.suika-snackbar.com |
「RAJIO」の詳細情報
店名 | RAJIO |
---|---|
住所 | 3763 W 10th Ave. Vancouver, BC V6R 2G7 |
電話 | 604-558-1679 |
予約 | 電話予約 |
営業時間 | [日~木曜]17:30~23:30 [金・土曜]17:30~24:00 |
定休日 | 祝日 |
駐車場 | なし |
クレジットカード | 利用可能 |
喫煙状況 | 完全禁煙 |
公式サイト | http://www.rajiopublichouse.com |
「RAISU」の詳細情報
店名 | RAISU |
---|---|
住所 | 2340 W 4th Ave. Vancouver, BC V6K 1P1 |
電話 | 604-620-1564 |
予約 | 電話予約 |
営業時間 | [月~日曜]11:30~22:00 |
定休日 | 祝日 |
駐車場 | なし |
クレジットカード | 利用可能 |
喫煙状況 | 完全禁煙 |
公式サイト | http://www.raisu.ca |
「金魚 KINGYO IZAKAYA」への行き方(アクセス)・地図
金魚 KINGYO IZAKAYAはバンクーバー・ダウンタウンの中でも北のスタンレーパーク近くにあります。
金魚 KINGYO IZAKAYAへの行き方(アクセス)は電車とバスを使うのがオススメです。
少しダウンタウンの中でも外れの場所にあります。
電車でのアクセス
一番近い駅がバラード駅で、そこから徒歩22分(1.7キロ)かかります。
天気が良い日は歩いても良いですが、少し遠いです。
バスでのアクセス
バラード駅から「5番」のバスに乗り、そこから10分の「Southbound Denman St」で下車します。
「Southbound Denman St」からは徒歩1分です。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」の混雑状況
私はお店がちょうど開店した5時半に伺いましたが、その時はすでに満員でした。
金曜日の夜ということもあり、1週間の中でも一番混んでいる時間帯でしたが、ほとんど長く待つことなく、食事の間の待機時間もほぼありませんでした。
夏のシーズンは、海辺近くのエリアなので常に混んでいるそうです。しかもビーチ上がりの人が来るので、毎日床が泥だらけになるほど。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」の外観
今度は金魚 KINGYO IZAKAYAの建物や雰囲気を紹介しますね。
こちらが金魚 KINGYO IZAKAYAの外観の様子です。

見た目はそこまで派手ではないので、初めて来たときには少し見つけにくいかもしれません。

「金魚 KINGYO IZAKAYA」の駐車場
KINGYO(バンクーバー店)には駐車場がありません。路上にコインでパーキングすることはできます。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」の入り口付近の様子
KINGYOの入り口付近の様子です。

「ザ・日本の居酒屋」というような看板ですね。
またKINGYOはこのように毎年たくさんの表彰を受けています。

日本食がたくさんあるバンクーバーでも、高い評価を受けているレストランです。
では、実際に中に入っていきます。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」の店内の様子
では、金魚 KINGYO IZAKAYAの中に入りましょう。
まず、入り口を入ると、このようなオブジェが置かれていました。

なんと、本物の「金魚」が泳いでいました。日本の居酒屋でもよく見かけますね!
この「金魚」のように日本を感じさせる工夫がいたるところにあるのですが、特にこちらを見てください!

店内に、なんと古き日本を漂わせるカウンターがありました!
すごくオシャレで凝っていて、びっくりしました。この雰囲気、絶対に外国人が好きそうですよね。
こちらは、寿司カウンターです。

カウンターの前には寿司専用の職人さんが2名もいらっしゃいました。

店内の真ん中には、長机があります。

真ん中に大きな笹が並んでいて、向かい合ったお客様とも目が合わないように工夫されています。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」のテーブル
KINGYOのテーブル席の様子はこちらです。

今回3人で行きましたが、テーブルは少し小さめのサイズです。本来は2名で座るところを、3人でシェアしましたよ。
お店自体は広くはなく、日本にある居酒屋と同じような雰囲気です。
ちなみに、お箸もペーパーナプキンも1つ1つ金魚が装飾されていて、すごく可愛かったです。

「金魚 KINGYO IZAKAYA」のお客様の層
KINGYOの客層は、一概には言えませんが、「ほぼローカルの人」です。

日本食の居酒屋自体が少し値段が高いので、比較的富裕層の方が多いのではと感じました。
私のテーブルの隣は白人系のファミリー、また見渡す限り日本人はほとんどいなかったです。
やはり、こういう「ザ・日本の居酒屋」は日本人以外にも人気なようです。

「金魚 KINGYO IZAKAYA」のサービス
KINGYOのスタッフの方のサービスについて感じたことをお伝えします。
テーブルに着くと、すぐにスタッフの方がメニューを出してくれ、すぐにオーダーを取ってくれました。

受付が1名、ホールには常時2?3名いらっしゃいます。
お店の規模がそこまで多くないので、ちょうど回せる人数という印象です。
ほぼ待たなくても、声をかけるとすぐに来ていただけ、また食事もすぐに下げてくださいました。
また、食事の出てくるスピードも「素晴らしい◎!」です。
ホールの方が常に近くを歩いていて、忙しいながらも対応いただける安心感がありました。
ローカルのお店と違い、やっぱりちゃんとサービスが行き届いているように感じました。

「金魚 KINGYO IZAKAYA」のトイレ
レストランや居酒屋で忘れてはいけないのが、「トイレ」です。
特に女性は、トイレの清潔さ、気になりますよね。
ご安心ください。KINGYOはトイレも綺麗でオシャレでした!

日本でもあまり見かけない、匂い消しのスプレーや、口臭液までありましたよ。
とことん、こだわりぬいたサービスにびっくりです。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」の料理
ではKINGYOの料理を紹介します。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」のメニュー
こちらはKINGYOのメニューです。

メニューにも、ちょっとしたところに金魚が描かれていて、こちらもオシャレでした。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」のドリンクメニュー

生のジョッキビールが$5~、カクテルが$8.5と相場はそこまで高くない印象です。
ソフトドリンクも充実し、通常は$3.5、凝った飲み物でも$5.5ほどです。
また、ここのソフトドリンクは「お替り自由!」なんです。
$3.5で飲み放題って、本当に良いサービスだと思います。

また、他にも様々なお酒が充実しています。
こちらが飲み物の一覧です。
- ビール
- 焼酎
- 梅酒
- カクテル
- ノンアルコール
- ソフトドリンク
- 日本酒
- 白・赤ワイン
- ウィスキー
これだけ揃っていれば、いろいろなお酒の好みがあっても、それぞれ満足するはずです。
フードメニュー
こちらがフードメニューです。





※一部抜粋
なんとも美味しそうな名前が並んでいました!
しっかり食事の説明も入っているので、どのようなメニューなのか想像しやすく、また食欲をかき立てるものばかりでした。
メニューの種類は下記です。
- アラカルト6品($3.8~$7.4)
- サラダ3品($8.4~$13.8)
- 刺身7品($9.8~$37)
- 生タパス3品($11.8~$13.8)
- お肉料理8品($8.8~$28)
- ベジタリアン2品($5.8~$6.8)
- シーフード3品($10.8~$24)
- 寿司4品($7.8~$14.8)
- ご飯 & 麺5品($3~$16.8)
合計41品もありました。
また相場は、日本の居酒屋とほぼ変わらないくらいで、東京などに比べれば安いと感じると思います。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」のデザートメニュー
デザートメニューもどれも美味しそうでした。

デザートは4品のみです。
- 杏仁豆腐
- パンナコッタ
- 抹茶のクリームブリュレ
- カラメルプリン
どれも日本の居酒屋にあるデザートです。
価格も$4~$6.8と良心的です。
「金魚 KINGYO IZAKAYA」のドリンク
まずは飲み物からです。
新生なまジンジャーエール($5.5)
ジンジャーエールはお店の手作りで、今まで一番美味しいと感じました。ジンジャーの香りがすごく良く、程よい酸っぱさと辛さでした。

コーラ($3.5)
コーラは$3.5でお替り自由です。レモンが載っていました。
ソフトドリンクしか飲まない方でコスパ重視の方にはオススメです。
まんごーカルピスソーダ($6)
まんごーカルピスソーダは、まさにマンゴー+カルピス+ソーダという感じでした。
上に本物のマンゴーが載っているのもうれしいですね!

「金魚 KINGYO IZAKAYA」のオススメ料理
それでは、実際に店員さんにおススメ人気料理を伺って、注文しました。
きつね色のとうもろこしの唐揚げコーン($6.4)

これは日本ではあまり見かけないのではないでしょうか?
カラっと揚がったコーンに、少し味付けがされており、なんともやみつきになる味でした。
お腹も減っているせいか、ものの1分でなくなりました。笑
生たこわさび($3.8)

生たこわさび はもう、日本の味でした。
しかも、まさかの海苔で巻いて食べるバージョンです。
新感覚で美味しかったです。
赤みまぐろとアボカドのカルパッチョ($13.8)

新鮮な赤身と濃厚なアボカドの相性が最高でした。
ソースも絶妙で、日本を超えるクオリティです。
鳥の唐揚げ($9.8)

居酒屋の定番ですね!唐揚げ!
お肉のジューシーさは日本の方が少し良い?と感じますが、それでも日本の味を感じることができました。
霜降り神戸牛の石焼グリル($26)

KINGYOと言えばこれ、「神戸牛の鉄板焼肉」です。
あっつあつの石の上で焼きます。

お肉は高級な神戸牛で、脂も乗っています。
お値段は少々高めですが、周りの方もオーダーされていました。

こんな感じに焼いていきます。

口がとろけてしまうくらい、美味しいです!
こんなクオリティのお肉がバンクーバーで食べれると思ってもいませんでした。
"俺"のエビマヨ($11.8)

こちらも居酒屋の定番メニューですね。
現地のカナダ人にも人気のメニューだそうです。

写真では伝わりにくいですが、身がすごく大きく、ぷりっぷりでした。
雲丹味噌クリームうどん($16.8)

KINGYOで一番美味しいと感じた絶品料理です!
濃厚な雲丹クリームにうどんが絶妙にマッチングし、またイクラが良い触感を与えていました。
次来た際も絶対に頼みたい一品です。
抹茶のクリームブリュレ($6.8)

最後は締めのデザートです。
上はカラメルソースが焼かれていてパリッと、また中は濃厚な抹茶クリームでした。
少し半解凍という状態で、添えられた生クリームと一緒に食べると何とも言えないお味でした。
抹茶好きにはたまらない一品です!
番外編:最後の〆

日本の居酒屋にもたまにありますが、最後はサービスで「冷凍のブドウ」が出てきました!
ここまでやってくれるのかと、正直感動しました。
日本のサービスを徹底的に行っていて、カナダ人も連れていっても絶対に喜ぶ「日本の居酒屋」だと感じました。
ちなみに、今回の食事の「合計金額」がこちらです。
3人で行きましたが、全部で8品+ドリンク3本で、「$115」でした。
チップを入れると$130くらいです。
日本の居酒屋と同じくらいの価格ではないでしょうか。
クオリティは日本と全く同じ、もしくはそれ以上です!
「金魚 KINGYO IZAKAYA」のスタッフにインタビュー
KINGYOのスタッフさんにインタビューさせていただきました。
ホールマネージャーのヒトミさん
ご対応くださったのは、ホールマネージャーの「ヒトミさん」です。

ヒトミさんの経歴をまとめるとこのような感じです。
カナダ滞在歴 | 9年 |
---|---|
日本での経歴 | ホテルで勤務 |
現在のビザ | 永住権 |
ヒトミさんはもともとサービス業が好きで、今のお仕事もすごく楽しいそうです。
英語でお客様にメニューなどを説明されている姿は、とてもカッコよく、また英語もペラペラでただただ尊敬してしまいました!
KINGYOで働くことになった経緯は?
もともとワーキングホリデービザで来たのですが、そのままここでワークビザを出してもらいました。
働いている人の国籍は?
グループ全体では、日本人や、日本人とのハーフ、またローカルのカナダ人もいます。すごくインターナショナルな会社ですよ。
みなさん社員ですか?
もちろんです。ほとんどワーホリの方ですし、働きやすいですよ。
キッチンスタッフのコウキさん
キッチンスタッフのコウキさんです。

カナダ滞在歴 | 2年 |
---|---|
日本での経歴 | 日本での職歴なし |
現在のビザ | 就労許可証(Work Permit) |
カナダに来た経緯
高校を卒業し、単身でカナダに渡りました。
学生ビザでカナダに来て、その後、ワーホリに切り替え、現在はKINGYOにて就労ビザで働いています。
KINGYOで働くことになった経緯は?
友達がKINGYOで働いていて、その伝手で紹介してもらいました。
「待遇がいいし、人間関係も良い」とのお話で応募しましたが、まさにそのとおりの環境です。
実際に働いてみて
KINGYOではウェイターじゃなくてもスキルによってチップがたくさんもらえる制度です。
なので、現在22歳ですが、日本だとこの歳では考えられないほどのお給料をいただいていて励みになります。
休日もいっしょに同僚と遊びに行ったり、人間関係も良い職場ですよ。
将来は店長を目指して日々キッチンでがんばってます。
サーバー(ウェイトレス)のサヤカさん
そして、サーバーをしているサヤカさんです。

カナダ滞在歴 | 1年ちょっと |
---|---|
日本での経歴 | 事務職 |
現在のビザ | 就労許可証(Work Permit) |
カナダに来た経緯
もともとOLをしていて、ワーホリでカナダに来ました。
KINGYOで働くことになった経緯は?
知り合いの伝手で、紹介してもらい雇っていただくことになりました。
実際に働いてみて
KINGYOは、女性にとって非常に働きやすい環境です。
1人1人の意見を尊重してくれ、ちゃんと話を聞いてくれるところが日本の会社とは違うと感じています。
セクハラ、パワハラも一切なく、OLのときと比べると、残業も無いのに収入は2倍(チップ含む)になりました。
まとめ


実際に、金魚 KINGYO IZAKAYAの様子をお伝えしましたが、いかがでしたか?
食事はもちろんのこと、お店のサービスまで素晴らしかったです。
是非、みなさんも金魚 KINGYO IZAKAYAに足を運んでみてください!
