カナダ留学コンサルタント、RCA 海外留学アドバイザー No.162002
カナダ在住20年以上のカナダ留学専門家。カナダ留学情報を発信するTwitterアカウントはカナダ以外も含む留学ジャンルでフォロワー数1位(1万人以上)、月間最大インプレッションは400万を超える。現在までサポートしてきた生徒数は1万人以上。
カナダ留学をしたいという方によく聞かれる質問が「どうやって学校を選べばいいの?」です。
語学学校(ESL)だけを見てもものすごくたくさんの学校がありますからね。
まず、しょっぱなから大前提をお話します。
すべての人が満足される学校は存在しません!!
このページの目次
万人向けの語学学校は無い
万人受け、どのような人にでも最適な語学学校はどんな学校でしょうか?
実はそんな学校、カナダに限らず、どこの国にもありませんから想像できません。
たとえば、下記で挙げている要素を見ても、すべての学校でまったく異なるからです。
- 学校の風土
- 教育方針
- カリキュラム
- 国籍比率
- 学校の規模
- 過去数年間の評判
それぞれの語学学校には「特色」がある
日本の大学でも、早稲田と慶応、上智では、その大学の名前でイメージする学生像があると思います。
カナダの語学学校(ESL)にも、それぞれに特徴があるんです!
実はアカデミックな学校や、スピーキング重視の学校などの特徴があるんですね。
つまりどこを選ぶかによって、留学生活が、得られるものが大きく変わってしまうと言えます。
学生にもいろんなタイプがある
学校側だけではありません。
学生側も、1人1人に個性があり、性格が違いますよね? たとえばこんな2人がいるとします。
- すごくまじめでアウトドアのスポーツが苦手で高校生のときの休憩時間は図書館で本を読んでいた方
- ものすごく積極的でアクティブ、高校生のときも毎日大忙しで活動的だった方
この2人が、同じ学校に適正があるとは思えませんよね?
前述したように学校側にもいろんな種類があるため、大切になってくるのは、マッチング、相性でしょう。
自分に合った学校を選ぶ方法は?
では、どうすれば自分に合った学校を選べるのでしょうか?
率直に申しますと、日本で学校の情報をご自分で集めながら「自分に合った学校」を探すのはほぼ不可能です。
学校選びで失敗する例
まず最初に学校選びをするときに、失敗しやすい例を紹介します。
【やってはダメ 】機械的なデータで選ぶ
日本に住んでいる人にとって、カナダの学校には気軽に見学にはいけません。そうなるとWEB上のデータがわかりやすい情報となります。
でも、学校の「データ」だけを比較して学校を選ぶのはまず第一に避けたいことです。
たとえばこんなデータが弊社のカナダの学校データにも掲載されています。
学校のデータ
- 学校全体の生徒数
- 1クラス当たりの生徒数
- 日本人率
- 国籍比率
でも、これらを全て並べて定量的なデータのみで比較検討していくのが良いのでしょうか?
「日本人が少ない学校がいい」という希望があったとして、日本人率の少ない学校を選んだとします。
その学校は大学準備のアカデミックな学校だったとします。でも、本人は「英会話中心」の勉強がしたいという希望があったとしたらどうでしょうか?
きっとその留学は失敗に終わるでしょう。
なぜなら「日本人のパーセンテージが少ない」という機械的なデータよりも、「その学校が何に力を入れているか」が重要だからです。
【やってはダメ 】パンフレットの綺麗さで選ぶ
そして、もう1つやってはいけないのは、パンフレットの綺麗さで学校を選ぶことです。
日本語で書かれた「綺麗なパンフレット」を作っている学校は、どんな学校かイメージがわきやすいでしょう。
でも、パンフレットを作っている学校が「= いい学校」なのではありません。
ただ単に「日本人の学生獲得に力を入れている」とか「イメージ発信に力を入れている」だけです。
パンフレットが綺麗な学校が悪いわけではありませんが、1つだけ言えるのは、パンフレットが綺麗な学校は「自分に合った学校かどうか?」にはまったく関連性がないということです。
プロとのカウンセリングで最適な学校を導くしかない
ではどうすれば自分に一番合った学校が見つかるのでしょうか?
現段階ではカウンセリング以外で最適な方法は存在しません。
【カウンセリングが良い理由 】現地に住むプロから話を聞ける
カウンセラーは、留学を希望している方との対話で、「この人はこの学校が最適だな」ということがわかるでしょう。
対話によって相手の性格が見え、そして会話によって相手の希望が引き出されるからです。
ただし、留学エージェントのカウンセリングとは言っても、現地の学校のことを熟知した人でないと意味はありません。
現地に住んでいて、現地の学校情報に詳しいカウンセラーだと、適切なマッチングができる確率が高いです。
たとえば、レストランに例えてみます。
メニューにある写真や、使っている材料を見て選ぶより、シェフや板前さんのオススメをもらう方が実は一番おいしいと思いませんか?
【カウンセリングが良い理由 】対話の過程で自分の気づかなかった希望に気づく
カンセリングは「対話」です。
自分1人で考えるのとはまったく違う行動です。
カウンセリングを通じて、ご自身でも気づいていないような希望が引き出される。
そして、その希望を叶える最適な方法をご一緒に考えていくことで、満足のいく学校選びができる確率は確実にUPすることでしょう。
まとめ
これから学校を探す方は、目先の選択肢に惑わされることなくきちんと相談できる専門家からアドバイスをもらってください。
「ご自身の本当の留学の動機は何か?」について深く吟味なさることをお勧めします。
カナダ留学コンパスの留学カウンセリングはまさに上記で紹介しているカウンセリングです。
完全に無料ですので、ぜひ一度ご自分の描かれる留学プランについてお話しましょう!