
昨今、IT留学に興味がある方が増えてきており、当社にも問い合わせをいただきます。
そこで今回は、デジタルマーケティングを学べるカレッジをご紹介します。
※デジタルマーケティングについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
このページの目次
デジタルマーケティングを学べるカレッジ
デジタルマーケティングが学べるカレッジとコースはこちらです。
それでは、それぞれの学校のプログラムを詳しくみていきましょう!
【Cornerstone College】Digital Marketing Specialist Co-op Diplomaコース
「Cornerstone College」のプログラムは、Diplomaが取れるコーププログラムで、「6か月間の学習+6か月間のコーププログラム」が付いた12か月間のコースです。
カリキュラムについて
デジタルマーケティングをしっかり網羅することができるカリキュラムになっており、内容は以下のようになっています。
カリキュラム名 | 授業時間 |
---|---|
❶ Web Graphics- Adobe Photoshop/WordPress | 60時間 |
❷ Digital Marketing | 120時間 |
❸ Search Engine Optimization(SEO) | 60時間 |
❹ Social Media Marketing | 60時間 |
❺ Web Analytics, Measurement, and Approach | 60時間 |
❻ Campaign Management | 120時間 |
ちなみに学生は、1日あたり最低でも1~3時間くらいの課題をこなさなければならないらしいので、しっかり勉強できるようなシステムになっていますね。
カリキュラムの一部をピックアップして紹介していきます。
❶ Web Graphics- Adobe Photoshop/ WordPress
最初の「Web Graphics- Adobe Photoshop/ WordPress」のトピックスでは、下記ような分野も学習できるそうです。
- WordPressの使い方
- Webデザインなどでよく使われるPhotoshopというツールの使い方
プログラミング言語には多少触れるようですが、がっつりプログラミングを学ぶほど重点をおいた学習はしないとのこと。

マーケティングなのにデザインのツールも学ぶの?
なぜかというと、コンテンツ制作などの際に、デザインツールなどの画像処理ソフトの基本スキルがあると便利だからとのことです!
❸ Search Engine Optimization(SEO)
まずネットで「カナダ おすすめレストラン」などと検索すると、「カナダのレストランランキング」「カナダのレストランの口コミ」といいった欲しい情報が出てきますよね?
それは「SEC(検索エンジンクローラー)」が、欲しい情報を探し出して、私たちに提供してくれています。
「より良いサイト」と評価されているサイトは、検索すると上の方に上がってきて多くの方に見られるようになっており、下記のことを学ぶのがこのトピックスです
- SECによってサイトがどのように評価されているのか
- 「より最適なサイト」とはどういうものか
- この知識をWebサイトなどにどう生かしていくか
❹ Social Media Marketing
皆さんがよく使っている「SNS」をどうマーケティングに生かしていくかを学んでいきます。
今の時代、「SNS」は多くのお客さんを集める手段の一つになります。
上記の「SNS」だけでなく、「YouTub」eや「PodCast」なども含めて、これらが「どのようなツール」で「どのように活用するできるか」を学んでいきます。
❺ Web Analytics, Measurement, and Approach
ここでは、お客さんの傾向や行動が、マーケティングにおいてどのように影響するのかを徹底的に分析していきます。
そのために必要な分析方法や、視点を学んでいきますよ。
❻ Campaign Management
ここまでのカリキュラムを終えると、学生は「今のお客さんの傾向」を知ることができ、必要なキャンペーンや広告がどういうものか理解できるようになります。
ここでは、最適なキャンペーン方法や広告の選択を学んでいきます。
入学条件について
「Cornerstone College」入学条件のいずれかを満たさなければなりません。
- 18歳以上の高校卒業レベル
かつ
- TOEFL :PBT 550、CBT 213、IBT 79
- IELTS:6.5
- Cornerstone Placement Test でAdvanced以上
入学日も決まっているので、詳細は学校のホームページでチェックしてください。
就職について
デジタルマーケティングに関連する職種への就職が望めます。
最初は「アシスタント」というポジションになることも多いようですが、下記などの仕事が一般的です。
- デジタルマーケティング全般に関わるような仕事
- SNSのアカウントを管理するような仕事
- SNSを使ったマーケティングを担当する仕事
通常の業務に下記のような「プラスαな業務」を行うケースもあるようです。
- オンラインで発信するようなコンテンツの準備
- デザインツールを使ってオンラインで使う素材の作成
【TAMWOOD】Digital Marketingコース
TAMWOOD(タムウッド)のデジタルマーケティングコースは
- 「6か月間の学習+3週間の卒業制作」の27週間のcertificateコース
- 「6か月間の学習+6か月間のコーププログラム」の1年間のDiplomaコース
の2つがあります。
カリキュラムについて
デジタルマーケティングをしっかり網羅することができるカリキュラムになっており、細かくトッピクスに分かれております。
- Introduction to Marketing【80時間】
- Digital Marketing Fundamentals【80時間】
- Marketing Channels—Paid Channels【80時間】
- Marketing Channels—Content is King【80時間】
- Strategic Web Design【80時間】
- Marketing Technology & Automation【80時間】
それでは、カリキュラムの一部を簡単にご紹介しますね!
③Marketing Channels—Paid Channels【80時間】
前にも少し触れましたが、チャネルとは「お客さんを集めるための媒体や経路」のことを指します。
そのチャネルについて勉強していくのがこのトピックスです。
④Marketing Channels—Content is King【80時間】
マーケティングには「Content is King」というスローガンがあります。
結局は、「提供するコンテンツそのものにこそ最も気を遣わなければならない」といったことを意味します。
その概念を学んでいくのがこのトピックスですね。
⑤Strategic Web Design【80時間】
こちらはWebデザインを実際にするわけではありません。
Webデザインの構想して、発注する側のイメージです。
例えば、商品を売る時にはたいていの場合「Webサイトが必要になる」と思います。
マーケティングの観点では、「多くの商品が効率よく売れるために」どの様なサイトを作ることが良いかも考えて発注する必要があります。
なので、発注する側に必要な知識としてデザインについて学んでいくイメージですね。
⑥Marketing Technology & Automation【80時間】
会社が行うマーケティング活動に、ITを取り入れることで、より効果的なビジネスを展開できるようになる仕組みについて学びます。
マーケティングにおいて、人だけの力では莫大な時間と人件費がかかってしまいますよね。
なので、一部を自動化することで、時間短縮やコスト削減、さらには効率良くお客さんを呼び込むことが出来る仕組みを学んでいきます。
入学について
入学条件は以下のようになります。
- 18歳以上の高校卒業レベル
かつ
- CEFR B2
- IELTS 5.5
- TOEFL iBT 46-59
- Cambridge FCE (C)
- TAMWOODのTestレベル5、またはEAP 193
のいずれかを満たさなければなりません。
就職について
生徒の英語力だけでなく経験によっても大きく幅がでます。
デジタルマーケティングなので、マーケティングでの初歩的な仕事から技術や知識のある方は込み入ったものまで幅が広くなるでしょう。
【SELC】Digital Marketingコース
SELC(セルク)のデジタルマーケティングコースは
- 「6か月間の学習+6か月間のコーププログラム」の1年間のコース
- 「12か月間の学習+12か月間のコーププログラム」の2年間のコース
- 「12か月間の学習のみ」の1年間のコース(Co-op無し)
の3つがあります。
カリキュラムについて
「6か月間の学習+6か月間のコーププログラム」の1年間のコースでは、下記のようなカリキュラムとなっています。
効果的なマーケティング調査をはじめ、デジタルマーケティングに関連する基本知識を学んでいきます。
さらに、ソーシャルメディアのマーケティングをはじめ、Webにおける効果的なライティング方法など学んでいきます。
「12か月間の学習+12か月間のコーププログラム」では、この6か月の就学コースの内容以外に「マーケティングの自動化」「オンラインコミュニティの構築技術」「データ解析」などより専門性の高い内容も学んでいきます。
Co-opなしの「12か月間の学習のみ」の1年間のコースの、就学内容は「12か月間の学習+12か月間のコーププログラム」のものと同じになっています。
「6か月間の学習+6か月間のコーププログラム」のカリキュラム
- Demonstrate effective market research
- Explain the fundamentals of digital marketing
- Describe social media marketing strategies
- Describe the process for search engine optimization
- Plan and execute an effective web design
- Demonstrate effective writing for the web
- Develop and execute a career plan including job applications
- Research, Plan and advise on a Digital Marketing campaign
「12か月間の学習+12か月間のコーププログラム」のカリキュラム
- Demonstrate effective market research
- Explain the fundamentals of digital marketing
- Describe social media marketing strategies
- Describe the process for search engine optimization
- Plan and execute an effective web design
- Demonstrate effective writing for the web
- Develop and execute a career plan including job applications
- Examine marketing Automation
- Demonstrate techniques for building an online community
- Demonstrate effective data analysis
- Explain the basics of cyberlaw and its importance in the digital marketing industry
- Develop a plan for strategic brand management
- Describe integrated marketing communication
- Explain and discuss E-commerce fundamentals
- Explain and discuss building a digital marketing business and expanding career opportunities through consulting
- research, plan, advise and execute digital marketing campaign
それではカリキュラムの一部を紹介します!
Explain the fundamentals of digital marketing
デジタルマーケティングの基礎をまず学ぶ内容ですね!
Describe social media marketing strategies
現在、マーケティングではソーシャルメディアは切っても切れない関係にあります。
このトピックでは、ソーシャルメディアにおける概念などを学んでいきます。
Demonstrate effective writing for the web
さらに、マーケティングにおいてはソーシャルメディアだけでなはなく、Webサイトも重要な役割を持っています。
マーケティングに効果的なWebサイトについて学ぶだけでなく、Webライティングについても学びます。
Examine marketing Automation
会社が行うマーケティング活動で、人だけの力では莫大な時間と人件費がかかってしまいますよね。
なので、一部を自動化することで、時間短縮やコスト削減、さらには効率良くお客さんを呼び込むことが出来る仕組みを学んでいきます。
入学について
入学条件は以下のようになります。
- 18歳以上の高校卒業レベル
かつ
- IELTS: 6
- Duolingo: 95
- TOEIC: 700
- SELC ESLでUpper Intermediate Level
のいずれかを満たさなければなりません。
就職について
SELC Career CollegeのWebサイトでは、このコースに該当する職種は以下のように紹介されています。
マーケティングに関わる仕事が中心となり、専門性の高い仕事が多い印象です。
- Digital Marketing Specialist
- Digital Media Buyer
- Email Marketer
- Marketing Coordinator
- Social Media Specialist
- Content Strategist
- Digital Marketing Analyst
- Product Marketing Analyst
3つのカレッジの比較まとめ
カリキュラムなどのコース内容や、価格や就学期間など3つのカレッジを比較してみました。
項目 | CORNERSTONE
「Digital Marketing Specialist |
TAMWOOD
「Digital Marketing」コース |
SELC
「Digital Marketing」コース |
---|---|---|---|
デジタルマーケティングの知識+αなカリキュラム内容 | デザインツールなどの画像処理ソフトやWordpressにも授業で触れる | マーケターとしてデザインを発注する側に必要な知識として、「デザイン」学ぶカリキュラムがある | デジタルマーケティングの知識(コースの長さによってさらに+αなカリキュラム内容) |
就学期間 | 「6か月間の学習+6か月間のコーププログラム」が付いた12か月間 |
|
|
学費 | $9345 |
|
|
入学条件(英語資格のみ記載) |
|
|
|
どのコースも、デジタルマーケティングに必要な知識は含まれています。
専門的で実践的な知識やスキルが身につくコースとなっています。
※料金はプロモーションによって変動することもあります。また、登録費や教材費が別途かかる場合があります。
まとめ
今回はこちらのデジタルマーケティングが学べるカレッジとコースそれぞれまとめてみました。
ぜひIT留学の学校選びの参考にしてみてくださいね!
学校公式サイト
- Cornerstone College:Digital Marketing Specialist Co-op Diplomaコース
- Tamwood Careers:Digital Marketingコース
- SELC Career College<:Digital Marketingコース(1年) / Digital Marketingコース(2年)

夢は海外移住。日本の正看護師とwebデザイナーの二足の草鞋。企業の専属web担当やブログ運営もしています。
2020年4月からワーホリ予定がコロナで延期→11月からワーホリでカナダに渡航
「夢のために努力と継続と行動を絶やさない」がモットー
好きな言葉は『夢は空高く、努力は足元に』