ビクトリアの特徴
ビクトリアは、ブリティッシュ・コロンビア州(BC州)の州都で、州行政の中心地となっています。

同州南西部太平洋側、本土からジョージア海峡を挟むバンクーバー島の南端部に位置します。
イギリスの直轄地だったため、その時代の雰囲気が街には色濃く残っており、美しい建物も多いです。
カナダでも特に温暖な気候に恵まれて過ごしやすい地域で、「ガーデンシティ」と呼ばれるほど季節を問わずに町中には花が溢れております。
港を囲むように美しい遊歩道が続き、直轄時代の名残をいかした店が建ち並び、風情のある街並みが広がっています。

ショッピング、グルメなどの町歩きながらのんびりと時間過ごす方々に非常に愛されている町です。
カナダ史跡財産にも指定されたブッチャードガーデンが郊外に有り、毎年恒例のジャズフェスティバル、ホエールウォッチングなど見所やイベントが沢山あり、年間数百万人の観光客が世界中のあちらこちらから訪れます。
ビクトリアのみでは約8万5千人程ですが、周辺都市も含む都市圏(グレータービクトリア)の人口は約37万人弱で、バンクーバー島では最大の都市です。

ビクトリアの気候
ビクトリアは、気候は西岸海洋性気候(Cfb)となり、バンクーバーよりもさらに南側に位置します。
カナダで最も温暖と言えるでしょう。
年日照時間は2,183時間、一年を通じて花が咲き誇り、氷点下知らずの月が8か月続きます。
春は、非常に穏やかで早ければ2月に訪れます。
夏は気温が18℃から32℃で、湿度が低く、殆どよどみなく海からの風が吹いているので、日中も暑すぎず、夜間は涼しくなります。
夏の月間平均降水量は250mm以下です。秋は9月の下旬に訪れ、暖かくて晴天に恵まれる日が多いです。
芝生やゴルフコースは年中あざやかな緑を保ちますが、この季節には紅葉が街を金色に染めます。
年平均降水量は66.5cmで、バンクーバーやシアトルよりも少量です。
1月から3月にかけて雨が降り、時々雪も降ります。冬の月平均降水量は500mmで、1月の平均気温は3℃です。
温暖な冬とはいえ、11月から3月にかけてはしっかりと暖かい服装が用意しておいた方がよいでしょう。
ビクトリアのイベント情報

1月 |
|
2月 |
- チャイニーズニューイヤー(旧正月) – Chinese New Year
|
3月 |
- セイントパトリックデー – Saint Patrick’s Day
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
- サンクスギビングデー – Thanksgiving Day
- ハロウィン – Halloween
10月31日、町中のあちらこちらで仮装した人々を見かけます。
|
11月 |
|
12月 |
- クリスマス限定観覧車 – Christmas Ferris Wheel in Centennial Square
12月上旬からクリスマスイブまで
- クリスマス – Christmas
12月25日 、日本の元旦みたいにほとんど店が休み
- ボックスデー – Boxing Day
12月26日 、日本の初売りみたいに、ほとんどの店がバーゲンセールを行う)
- 新年カウントダウン – Countdown to New Year
12月31日深夜、 新年カウントダウンイベント
|

カナダ留学コロナ情報
-
2022.01.18
ご注意ください この記事は2022年1月18日のもので、申請時期によっては内容がこの限りではないこ[…]
-
2022.01.13
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。 カナダに留学を考えている人にとっては、カナダでのコロナの状況が気になりますよね。 この[…]
-
2022.01.11
注意 アプリ「ArriveCAN」は定期的に情報が更新されています。 この記事は202[…]
-
2022.01.06
コロナが広まりはじめた2020年3月頃から、日本と海外を移動する方への批判が目立つようになりました。 例えば、海外在住の有名ユーチューバーがコロナを理由に日本への帰国を発表すると、[…]
-
2021.09.17
2020年に世界を混沌とさせた「コロナパンデミック」。 そして、2021年現在もいまだに世界中でその猛威を振るっています。 とくに、弊社のように「海外渡航」が関連する分野は、[…]
-
2021.09.17
コロナ禍の中、ワーキングホリデービザ(以下ワーホリビザ)で渡航する方向けに、「コロナ禍における渡航準備〜ワーキングホリデー編〜」をお届けします。[…]
-
2021.09.16
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、カナダでは3月以降外国人の入国制限を設けています。 さらに、ビザ申請に関連した特例などが次々と発表されており、渡航に関する状況は目まぐるしく変[…]
-
2021.02.25
※注意※ 2021年8月9日以降、カナダ政府指定のホテルで3日間待機ルールは廃止[…]
-
2021.02.09
新型コロナウイルス感染症が世界に広まり、カナダの留学状況にも大きな影響を及ぼしました。 頻繁に変更される入国規制やビザ申請のルールに悩まれている方も多くいらっしゃると[…]
-
2020.12.05
※現在こちらのBC州自己隔離申請フォームは提出する必要がなくなっています※ ブリティ[…]