
みなさんにご報告です。
これまで海外へ渡航する際は、「トラベラーズチェック」を購入する方が多くいました。
が!!
トラベラーズチェックの日本国内での販売は2014年3月31日に終了しています。
最近見なくなったし、聞かなくなったな…と感じていたかもしれませんが、実はそういう理由があったからなんですね…。
そこで今回は、トラベラーズチェックの代わりに使える「トラベルプリペイドカード」についてご紹介していきます。
トラベラーズチェックが使われてきた理由
そもそも、なぜこれまではトラベラーズチェックが使われていたかという理由が下記です。
- 多額の現金を持ち歩かなくてもよい
- 紛失・盗難にあっても再発行ができる
- 現金から両替するよりもレートがよい
やはり、セキュリティの意味でも安心なトラベラーズチェックを選択する人が多かったんですね!
換金していないトラベラーズチェックについて
販売中止になったのはいいけれど、「え?まだ家にあるんですけど……」という方、安心してください!
換金していないトラベラーズチェックは、今でも現金に換金したり、買取ってもらうことはできます。
要するに、新規で購入はできないというだけです。
とはいえ、換金できる場所は減ってきているので、なるべく早く手配をしましょう!
トラベラーズチェックの代わりに使えるトラベルプリペイドカード
トラベラーズチェックの販売がないのであれば、「どうやって安全にお金を持ち込めばいいの?」と不安になっている方、ご安心ください!
現在はトラベラーズチェックに代わるものとしてトラベルプリペイドカードが発行されています。
その中でオススメしている「キャッシュパスポート」ですが、何がいいかというと下記です。
- 海外でクレジットカードのように使え、キャッシュカードのように海外で現金を引き出せる
- トラベラーズチェックのように紛失や盗難時にしっかりとサポートがあるので安心
特徴をまとめるとこんな感じです。
= キャッシュパスポート
その他のメリットについては下記をご覧ください!
まとめ
いかがでしたか?
トラベラーズチェックの販売がなく、留学の際のお金の持ち込み方法に悩んでいた方も、このキャッシュパスポートを検討してみてくださいね!
キャッシュパスポートへの申し込みはコチラから。
とはいえ、「アナタの目的」により変わりますので、不安があれば是非ご相談ください。