K.Hさんの口コミ
-
授業の中では必ず一回はグループワークやゲームを通して授業が行われています。少人数クラスだとなるべく生徒のペースに合わせてくれます。
毎回、グループディスカッションなど行うので、そこでクラスメイトと顔見知りになり、友達ができるきっかけになっていると思います。学校内は日本人比率が多い印象です。
入学初日、授業で使用する電子テキストがエラーで使用できず、校長先生に直接聞きに行きましたが、私の拙い英語でも親身になって話を聞いてくれて、解決してくれました。
先生方は明るく親身に生徒に寄り添って授業を進めてくれます。なので、こちらも安心して授業を受けられます。学校内は清潔感があり、気持ちよく過ごせます。 -
【UP (University Preparation)Intermediate Class】1ヶ月かけて自分の決めたトピックでエッセイやプレゼンテーションを行い、さらにIELTSの練習やペアでのプレゼンテーションなどを行います。放課後も予習や課題に取り組む時間が大半でアクティビティなどになかなか参加できませんが、カレッジに入ってから役に立つスキルを身につけることができると思います。一つ一つこなしていくことで自信に繋がると思います。
日本人が多いイメージです。ですが学校内は英語を使用するルールなので、日本人同士で英語で会話できます。さらに同じようにカレッジを目指す生徒が多いので、お互いに切磋琢磨できる環境だと思います。
学校の先生は本当にみなさん優しく何か困ったことがあれば相談しやすい環境だと思います。カレッジに関する相談については先生が学校と提携しているカレッジとコネクションがあるため、すぐにメールを通してコンタクトを取ることができます。ただ、カレッジ担当の先生が1人のため、いつもその先生に相談する人が列になって待っているという感じです。
先生も生徒も仲が良く、明るい雰囲気で居心地がいいです。施設も綺麗でウォーターサーバーや電子レンジを自由に使えるのも助かっています。放課後に生徒たちがアクティビティに参加できるのも友達作りにうってつけの環境だと思います。 -
イングリッシュポリシーがあり英語を話せる環境が整っていました。
先生方の教え方が上手でした。
クラスには日本人が多すぎると感じました。
何回もプランを変更しましたがスタッフの方がたくさんアドバイスを下さり、助かりました。