D.Sさんの口コミ
-
【ESL&college (hospitality management)】レベルと先生によって授業の雰囲気も全く違いますが、advancedクラスは内容もかなり難しいです。でもしっかりとした英語を身につける為に大切なことをたくさん教えてもらっています。日本人はシャイな人が多くあまり発言しないところもありますが先生がみんなが発言できるように工夫してくれます。
ほぼ日本人でクラスに2、3人しか多国籍のクラスメートはいません。20代前半の人が多い印象です。SELCはEnglish only policyがあるので休み時間や昼休みも日本人同士でも英語で話しています。
日本人カウンセラーの方いるので相談したいことはすぐにできます。まだESLにしか行っていないのでカレッジの方では分かりませんが、カウンセラーの方とは日本語で相談できるので英語では説明が難しいことも気軽に相談できるところが良いと思います。
waterfront駅からすぐで通いやすいです。先生たちも親切でフレンドリーで授業も楽しいです。自分のレベルに迷う時も先生やカウンセラーに相談すると親身になってサポートしてくれます。時期にもよるのかもしれませんが日本人はかなり多いです。そのような理由で避ける方もいると思いますが日本人同士でも英語で話せば英語環境は自分で作れると思います。 -
午前中はリスニングの授業です。レベルによってクラスが分けられているのでそれぞれに合った授業を受けられます。午後はリーディング・スピーキング中心の授業です。グループでゲームをしたり、あるトピックについて学生同士で話し合ったりして、とても有意義な時間です。
私個人の印象であるが日本人が多いイメージです。クラスによっては南米系の学生が多かったりします。
困ったことがあったらすぐに聞けるような親切で明るいスタッフさんがいるので、学校のサポート体制は良いと思います。
非常に活気の溢れた環境で、様々な学生と交流しながら英語を学べる学校だと思います。金曜のアクティビティでは、日頃は交流できないような学生とも話せるチャンスがあるのでとても良いです。