
今回は、バンクーバーのキングスウェイ通りにあるベトナム料理店「Do Chay(ドーチェイ)」に行ってきました。
「Do Chay」はベジタリアンレストランなので、ほとんどの料理で肉を使っていません。

ベジタリアン志向が強いバンクーバーの人気ベトナム料理店です!
それでは実際のお店の様子や食事など、「Do Chay」を詳しくみていきましょう。
このページの目次
「Do Chay」の詳細情報
「Do Chay」は2019年にオープンした比較的新しいレストランですが、その前身となるベトナム料理店は1984年頃からバンクーバーで親しまれていました。
現在はベトナム人の兄、妹、母の家族で経営しています。
今回は「Do Chay」のキングスウェイ通り店に行きました。
店名 | Do Chay Kingsway(ドーチェイ) |
---|---|
住所 | 1392 Kingsway Vancouver, BC V5V 3E4 |
電話 | (604)225-8349 |
予約 | ネット予約可能 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 専用駐車場なし |
クレジットカード | 使用可能 |
喫煙状況 | 完全禁煙 (※ カナダの飲食店はすべて完全禁煙です) |
公式サイト | https://www.dochay.ca/ |
「Do Chay」への行き方(アクセス)・地図
「Do Chay」はバンクーバーのキングスウェイとナイト・ストリートの交差点近くにあります。
このエリアは中華料理やインド料理など、アジア系のレストランが多く立ち並びます。
バンクーバーだけではなく、バーナビーからも行きやすい立地です。
【おすすめ】バス停からのアクセス
「Do Chay」へ行くには、バスに乗るのがおすすめです。
バンクーバーのダウンタウンから行く場合、22番か19番のバスに乗ります。
22番バスならKnight Street @ E23th Avenueで下車。
19番バスならKingsway @ Knight Street で下車です。
どちらのバス停からも約徒歩1分ほどでお店につきます。
「Do Chay」の混雑状況
「Do Chay」は人気のあるレストランです。さらに、店内はあまり広くないのですぐに満席になります。
この日は日曜のディナーで行きましたが、すでに店内席は予約でいっぱいでした。
パティオ席ならなんとか案内してもらえましたが、店内で食べたい場合は予め予約するのをおすすめします。
また、このエリアの飲食店は平日でも地元客で賑わうので、曜日を問わず予約した方がスムーズに入店できると思います。
「Do Chay」の外観
こちらが「Do Chay」の外観の様子です。

お店の表は大通りに面していて、パティオ席は店舗の裏側にあります。
「Do Chay」の駐車場
「Do Chay」には駐車場がありません。
近くに一般向けのパーキングエリアや、道路に停車できる駐車場もあるので、そちらを利用してください。
ただし、キングスウェイ通りはお店が多く路上に駐車出来る場所も限られているので、交通機関を使うのがオススメです。
もちろん、お酒を飲む方は、交通機関をご利用ください。
(日本と同じく、飲酒運転の罰則があります。)
「Do Chay」の店内の様子
それでは、「Do Chay」の店内を紹介していきます。
「Do Chay」の受付
こちらが「Do Chay」の受付の様子です。店内に入るとすぐに受付です。
予約をしている場合は、ここにいるスタッフに声を掛けましょう。

店内の中央部分はドリンクを作るバーエリアとなっています。
その奥にはキッチンがあります。

「Do Chay」のテーブル
こちらが「Do Chay」のテーブルエリアの様子です。
現在はコロナのため、テーブルとテーブルの間に仕切りが立てられています。

店内はあまり広くなく、約10席ほどあるだけです。

お店の裏側にはパティオ席があります。

今回はパティオにある4人用のテーブルに案内されました。
(寒い場合はストーブを出してくれるそうです!)

「Do Chay」のお客様の層
「Do Chay」の客層はとても多国籍でした。
店内はそれほど広くないので、2~4人で来られているグループがほとんどです。
みなさんラフな格好で、誰でも気軽に入れるような雰囲気です。
友だち同士や家族連れもいました。小さなお店なので団体客はおらず、アットホームな雰囲気でした。
「Do Chay」のサービス
「Do Chay」はとてもサービスが行き届いていて丁寧な印象でした。
料理やその日のおすすめドリンクに関する知識、料理の材料など細かい知識も豊富です。
アレルギーや辛さの要望も頼みやすく、こまめにテーブルに来て様子を確認してくれます。
「Do Chay」のトイレ
今回、「Do Chay」のトイレもチェックしてきました。
店内の奥の方にあります。トイレマークが目印です。

トイレは男女で分かれておらず、共用でした。多目的トイレとなっているので、中は広いです。
同じタイプのトイレは2つありました。

「Do Chay」のメニュー
それでは、「Do Chay」のメニューをみていきましょう!
ドリンクとデザートメニュー
まずはドリンクメニューです。
こちらはカクテルとビールのメニューです。

続いて、ワインとノンアルコールのドリンクです。

ハッピーアワー中に来店すると、ドリンクが安く飲めますよ!
フードメニュー
続いてフードメニューをご紹介します。
「Do Chay」はベジタリアンレストランなので、メニューのほぼすべてが完全に植物性の食材を使っています。


実際の飲み物
それでは、実際に注文をしたドリンクをみていきましょう!
Humans IPA($7)
今回はIPA(アイピーエー)ビールを注文。

IPA とは、ビールの原料であるホップをたくさん使って製造されるビールです。
酸味とほろ苦さがあるのが特徴です。
Fresh Citrus Soda ($4)
こちらはノンアルコールのシトラス・ソーダ。

レモンの酸っぱさと炭酸がよく合います!
実際の料理
続いて、注文をしたお料理をみていきましょう!
Monsoon Roll($9)
まずは定番の生春巻き。

具は豆腐やハーブ、野菜を使っています。
かなりボリュームがあります。

こちらがチリ・パイナップルソースです。ピーナッツもかかっています。

シャキシャキしていて口の中にハーブの香りが広がり、とてもおいしいです!

Spring Rolls($9)
お次はサクサクの揚げ春巻きです。

マッシュルームをふんだんに使ったベジタリアンメニューです。

こちらは特製の ish(イッシュ)ソース。
一般的にベトナムの春巻きには fish(フィッシュ)ソースが使われますが、ish ソースはビーガンなので魚を使っていません。

Uncle Hing's Wings($13)
こちらは wings(ウィングズ)。
Wingsと言えば手羽先を思い浮かべると思いますが、これはビーガン料理なのでなんとマッシュルームでできています!

揚げたヒラタケに ish ソースがかかって濃い味の wings です。
胡麻とパクチーの香りもしっかりと効いています。
Lemongrass Tofu($15)
こちらは揚げ豆腐、野菜、漬物、ごはんがいっしょになったプレート料理です。

見た目は日本の煮物のようですが、レモングラスというハーブの香りが効いています。

揚げ豆腐は外がカリッと揚げられていておいしいです。
Banh Xeo Crepe($18)
こちらはベトナム風お好み焼き、banh xeo(バインセオ)。かなりダイナミックな料理です。
黄色い皮の部分は、小麦粉とターメリック(ウコン)でできています!

中はもやし、jicama(ヒカマ)と呼ばれる根菜、きのこ、ハーブがたっぷり入っています。
そしてなんと、この海老に見えるものは実は「ビーガン海老」で、植物からできているそうです!
歯ごたえはカマボコに近いです。

このように、付け合わせのレタスに巻いてソースをつけて食べます。
シャキシャキとした根菜とソースの風味がバツグンです!

かなりボリュームがあるので、大人4人ほどで分けられる量です。
Vegan Pho($18)
そして最後はビーガン・フォー。

お好みに合わせてトッピングできるもやしも付いてきます。

フォーにアボカドというかなり斬新なメニューではじめは警戒しましたが、全く違和感なくおいしかったです!

その他にもブロッコリー、カリフラワー、きのこ、パクチー、油揚げ、玉ねぎ、ネギなどベジタリアンな具材がたくさん入っているので、一般的なフォーよりもヘルシーで、ボリューム満点です。
接客を受けて感じた「Do Chay」の職場環境
「Do Chay」は人気のあるレストランなのでキッチンもサーバーも常に忙しそうでしたが、それでも忙しさを感じさせたない丁寧さがありました。
こじんまりとしたお店でもプロフェッショナルな接客がしたい方におすすめの職場環境です。
サーバーは全員アジア系の方でしたが、おそらく英語のネイティブだと感じました。
また、ここで働くためにはベトナム料理の名前や味付けだけではなく、ベジタリアン料理に関する知識も必要だと思います。
「Do Chay」はアットホームなレストランなので、お客さんと会話をしたりスタッフ同士フレンドリーな雰囲気な場所で働きたい方におすすめです!
まとめ
今回は「Do Chay」の様子をお伝えしました。
是非、皆さんも「Do Chay」に足を運んでみて、カナダのおいしいベジタリアン・ベトナム料理を楽しんでくださいね!
店名 | Do Chay(ドーチェイ) | バンクーバーにある上品なベジタリアンメニューが楽しめるベトナム料理レストラン(ドーチェイ) |
---|---|
住所 | 1392 Kingsway Vancouver, BC V5V 3E4 |
電話 | (604)225-8349 |
予約 | ネット予約可能 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
クレジットカード | 使用可 |
喫煙状況 | 禁煙 |
公式サイト | https://dochay.ca/ |