
2020年に世界を混沌とさせた「コロナパンデミック」。
2022年になりポスト・コロナの生活に戻ってきましたが、まだ完全に落ち着く様子はありません。
この2年間、医療や飲食店業界はもちろんのこと、さまざまな業界がコロナの影響を受けてきました。
弊社のように「海外渡航」が関連する分野も当然大きく変化してきました。
今までとは同じ「留学サポート」でも、コロナ前とコロナ後ではその内容は大きく違ってきます。
「コロナ禍」で、弊社ではどのようなサポートを具体的にしてきたのでしょうか?
今回は「カナダ留学コンパス」がこの2年間のコロナ禍に提供してきた、入国時のサービスをまとめました。
その他のコロナ禍留学のサポートについてはこちら
このページの目次
コロナ禍で変更になった入国ルールへの対策
2020年3月以降、カナダの入国規制が頻繁に更新されるようになりました。
たとえば、一例ですがこちらのようなルールが新たに追加されました。
コロナ禍の入国ルール例
- 日本を出国する前の PCR 検査
- 飛行機搭乗前の体調チェック
- カナダ入国後に空港での PCR 検査(2021年9月7日以降は対象者のみで、それ以外はランダム実施)
- 入国後、カナダ政府指定ホテルので隔離(最大3日間)(2021年8月9日以降廃止)
- 入国後の14日間の隔離(外出禁止・2021年8月9日現在は対象者のみ)
- 入国後10日目のコロナ検査キット実施(2021年8月9日現在は対象者のみ)
- カナダ到着後14日間の体調管理報告(アプリにて)
- 14日間自己隔離の計画書提出(2021年8月9日現在は不要)
- ワクチン接種証明書の提示
- コロナ専用アプリの提出
これらのルールはスタートしては消え、スタートしては消えとコロナの波に合わせ繰り替えされ、そのルール変更も直前でしか発表されません。
さらに、ビザ申請の条件が変更されたり、ビザによっては現在カナダに入国できないなどの重要なルール変更もありました。
カナダ留学コンパスでは、正確な情報をいち早く把握し、スタッフ間の情報共有と生徒さまへの迅速な伝達を常に心がけてきました。
おかげさまで、コロナ禍での入国時トラブルは現時点でゼロです。
激増した「入国前の確認項目」への対応
留学前はふだんの時期でもビザ申請やパスポートなど準備をする書類が多いです。
その上、コロナの影響でその準備物はさらに増えていますが、カナダ留学コンパスではしっかりと対応してきました。
コロナ禍に対応したチェック項目
弊社では生徒さまひとりひとりに確認させていただくチェック項目があります。
こちらもコロナによって激増しましたが、きちんと対応しており、渡航時に抜けや漏れがないよう確認させていただきました。
コロナ禍の留学前チェック項目例
□ 航空券の取得はお済みですか?
□ 留学生保険は加入済みですか?入国時に保険証の提示を求められることがあります。
□ 携帯電話のSIMロックは解除、SIMカードの入手、契約、番号発行までできましたか?
□ 現地で使用可能なクレジットカード、キャッシュカード、またはキャッシュパスポートはお持ちですか?
□ ビザの許可証(学生、ワーホリビザの方)はお持ちですか?必ず許可証の印刷が必要です。
□ 自己隔離フォームは提出は済みましたか?(申請番号、申請内容を印刷して持参ください。2021年8月9日現在は不要)
□ ArriveCANアプリをダウンロード、入力は済みましたか?(申請番号を印刷して持参ください)
□ 規制ルール同意書は署名いただきましたか?(署名したのち、ラインへお送りください)
□ LifeLAB登録しましたか?
□ 学校承認リストは印刷されていますか?学校にマーカーを引いておいてください。
□ PCR検査の予約はされましたか?※陰性証明書がないと、飛行機に搭乗できません。
渡航時に必要な書類の準備
それだけではなく、渡航時に印刷して手元に準備する書類も増えました。
コロナ禍の現在では、渡航時に次の書類が必要です。
渡航前の印刷物例
□ ビザの許可証(学生ビザ、ワーホリビザ)
□ 海外保険証
□ 学校の入学許可証
□ ホームステイ先など滞在先情報
□ 航空券(Eチケット)
□ 残高証明書(ビザ申請で使用したものでOKです)
□ 自己隔離フォーム(申請番号を印刷したもの、2021年8月9日現在は不要)
□ アプリの申請(申請番号を印刷したもの)
□ 学校承認リスト
□ 陰性証明書
そのほかの対応
その他、学校によっては次のような作業が発生する場合もあります。
学校によって必要なもの
- 渡航前のオンラインテスト
- 学校専用のコロナ禍アグリーメント(契約書)
さらに、入国審査で聞かれる質問も通常期より多く、厳くなっていました。
ひとつでもミスがあれば飛行機に搭乗できない、入国できない事態が発生する可能性がありますので、スタッフは常に慎重に皆さまに確認をお願いしてきました。
すべての項目の確認ができてから、はじめて渡航が可能になるのです。
激増したお問い合わせへの対応
コロナがはじまり、これまで以上に生徒さまから多数のお問い合わせをいただくようになっております。
1日1,000件以上のお問い合わせへの対応
「多数のお問い合わせ」と聞くと、どのくらいだと思いますか?
50件? 100件でしょうか? いえいえ……。

その数は実に1日1,000件以上になります。
コロナによって、カナダ渡航を考えている人がどれだけ不安になっているのかがよくわかりますね。
それでも、「連絡漏れ」がないようにスタッフは毎日時間をかけひとりひとりの生徒さまへ対応をさせていただいております。

入国後のサポート
特に最近では入国後のサポートに関するお問い合わせが多く、サポートに時間をかけております。
入国後のサポート例
□ 入国審査シート(KIOSK)の記入アドバイス
□ 空港到着時から空港を出るまでのリアルタイムLINEサポート
□ ビザ手続き案内と発行されたビザの内容チェック
□ 出口までの誘導、送迎者までの案内
□ 到着ロビーでのPCR検査と手続きサポート
□ 空港から隔離ホテルまでのシャトルバスの予約調整
□ 無事到着後に、入学予定の学校へ電話で到着報告
※隔離先ホテルごとにルールや送迎・チェックインスケジュールが違うのでそれぞれ個別に対応して参りました。
自己隔離期間中のサポート
カナダ入国後に自己隔離が必要だった時期は、空港を出たあとの隔離ホテルから自己隔離期間中のサポートもおこなっておりました。
隔離期間中のサポート例
□ 隔離ホテル到着後、ホテル隔離ルール等を電話での個別案内(2021年8月9日現在はホテル隔離は廃止)
□ 空港で行ったPCR検査の内容チェック、結果が期間内に来ない場合のサポート
□ 隔離ホテルからホームステイ先までの送迎(対象者のみ)
□ ホームステイ隔離中のPCR検査キットの使用方法と注意点を電話にて個別に説明(2021年8月9日現在は対象者のみ)
□ WEB上での検査キット登録、検査結果回収(ピックアップ)業者予約の確認(2021年8月9日現在は対象者のみ)
□ 検査キットが無事に回収できたかどうかの確認(2021年8月9日現在は対象者のみ)
□ WEB上での検査結果の内容確認(2021年8月9日現在は対象者のみ)
検査キットのピックアップ状況や検査結果などは生徒さまにスクリーンショット(画面)を送っていただくなど、スタッフが直接確認するようにしておりました。
臨時のトラブルへの対応
日本なら予約したPCR検査は時間になれば必ず受けられます。
お迎えの日時を指定すれば、必ず指定時間内に来ますので不安はありません。
その上、日本国内であればトラブルが発生しても業者側が責任をもって必ず対応してくれますよね。
ところが、ここは日本ではありません。
カナダでは、次のような臨時トラブルが「あたりまえ」に発生します。
臨時トラブルの例
- 予約時間になってもこない
- 回線がつながらない
- 人によって言うことが違う
- 検査結果が届かない
- 検査キットの中身が足りない
- 必要書類が送られてこない
- 書類の内容が間違っている
- 業者は謝らない
- 荷物や書類が紛失する

残念ながら、このようなハプニングは日常茶飯事です
むしろカナダではトラブルがない方が珍しいぐらいです。
海外でトラブルが起きたときに、すぐに対応できる人はまれでしょう。
いかに現地オフィススタッフのサポートが重要になってくるかお分かりいただけるかと思います。
このような状況の中でもできる限りスムーズに留学生活をスタートしていただけるように、弊社ではコロナ以降オフィススタッフを3名増員し、皆さまのサポートを続けております。
まとめ
未曾有のコロナ禍でカナダ留学コンパスがサポートしてきた入国前後のサービス内容をまとめました。
カナダ留学コンパスでは、弊社をとおして学校に入られる方は「会員」として、無料でサポートさせていただいております。
弊社を通さずに学校に入られた方でも有料にはなりますが、サポートをお手伝いしております。必要に応じてご利用ください。
サポート内容 | 通常 | 会員 |
---|---|---|
最新の入国情報に基づいた渡航前準備のご案内 | $600 | 無料 |
入国時の提出物のサポート(アプリ、陰性証明書、学校承認証明等) | ||
隔離ホテルの予約代行 | ||
入国後の空港PCR検査の予約と結果確認のサポート | ||
空港PCR検査の結果が期間内に出ない場合のサポート | ||
隔離10日目のコロナ検査キットの実施と結果確認のサポート |
正直なところ、ここまでのサービスを提供しているカナダ留学エージェントはないと思います。
カナダに留学、ワーホリでの滞在を考えている人は、ぜひこちらからご連絡ください!
その他のコロナ禍留学のサポートについてはこちら