
大学進学の基礎
カナダの大学へ留学するためには入試を受け、合格する必要はなく、基本的には英語力が証明できればどなたでも入学可能です。
また、初めから4年制の大学への留学ではなく、2年制のカレッジに進学した後に大学へ編入うする方法が留学生にはポピュラーです。
さらに、大学進学前に永住権を取得できると、大学卒業までの総額の学費は安くなります。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
-
大学留学
カナダの永住権について
永住権を取得したら大学費用が安くなる!ポスグラビザ活用パターンを紹介
「高校を卒業したら、カナダの大学に進学したい!」 「もう社会人だけど、昔から夢だったカナダの大学に入り直したいな。」 このように、カナダ留学を考えている方に朗報です! 実は、カナダの大学は…
このページの目次
1アカデミック英語クラスに入学
何の準備もせずにカナダの大学に進学しても、単位を取るのは難しいです。
そのため、日本から留学する方には、現在の英語力の高い、低いに関わらず、まずは語学学校にてアカデミック英語(EAP)を履修することを強くおすすめしています。
EAPでは、カナダの大学進学後に必要なレポート作成やプレゼン準備等を含め、英語で段学の授業を履修、単位を取得するために必要な知識の習得を行います。
ブランド名につられて初めから大学附属の語学学校に通ってしまう方も多いですが、語学学校のEAPのほうが質が高いことも多いです。
-
カナダ留学の方法
カナダ学校情報
大学付属ESLと民間(私立)ESLの違い
留学を考えた時にまず語学学校を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 その語学学校にも種類があることを知っていますか? 大学付属ESL 民間…
-
英語を学ぶ
カナダ学校情報
カナダの永住権について
カナダで進学、永住に必要な英語力について
カナダ留学の大きな目的の一つ、「英語力の向上」。 その「英語力の向上」がより大きな目標を達成するための手段となる場合があります。 カナダでカレッジや大学に進学する時…
2パスウェイでカレッジへ進学
アカデミック英語クラス(EAP)で一定の英語レベルに達すると、無試験でカレッジに進学できるパスウェイというシステムがあります。
パスウェイのコースに入れれば、そのクラスの卒業、もしくはIELTSのスコアが一定レベルに達するか、どちらの方法でもカレッジへの進学が出来ます。
3カレッジから大学へ
カレッジを無事に卒業できたら、次は大学進学です。カレッジで取得した単位を大学に移行して、大学に進学できます。
大学へ進学前に就労経験を積み、永住権を取得したあとに大学に進学することで、大学卒業までの総額の学費を安くすることも可能です。
-
カナダの永住権について
カナダ留学おすすめモデルケース
高校卒業後のキャリアプラン:カレッジ進学を永住権につなげ、大学へ
日本で高校を卒業してすぐは日本の大学に行かず、カナダの大学を目指す、という相談を受けます。 その際、カナダの大学の学費はとにかく高いので、先にカナダの永住権を取…
このプランの体験談
-
経験者だからできる学校紹介~ Alexander College (アレクサンダー・カレッジ)
-
【カナダ留学体験談】春と夏に実際に通った詳しい学校紹介 【Coquitlam college】
-
【カナダ留学体験談】諦めずに頑張り続ければ夢は叶う!
-
経験者だからできる学校紹介~ EijiさんのCoquitlam College(コキットラムカレッジ)留学体験談