S.Mさんの口コミ
-
【Arts of Business 】授業は、いまは基礎教養の科目をとっていて学びたい科目とれていないので、早くビジネスに関連する内容を学びたいです。こちらのカレッジはどこもそうなのかもしれませんが、授業で学ぶというよりは、家でテキストを読んだり課題をして学ぶほうがメインという感じで、授業の内容自体は薄い印象です。(といいながら、単語が難しすぎて全然ついていけていませんが!)ただ、学費が高い(インターナショナルスチューデントは特に!)ので、この値段でこの内容なの?と少しがっかりしました。
インド人しかいません!笑 学校のほぼ9割がインド人でみんなインド語で話すので、ほぼまわりが何を言っているのかわかりません!この情報は、渡航前にホームページなどをいくつか調べましたが、どこにもありませんでした!単純に渡航したタイミングなのかわかりませんが、カナダ人が多い学校を希望される方やいろいろな国の人がいる多国籍環境を望まれる方には、おすすめしません!笑
ほぼ全員?留学生なんじゃないかってくらいインターナショナルスチューデントばかりの学校なので、サポートは、とにかく手厚いです!この点に関しては、本当に最初に行く学校としては、Alexandor college は、おすすめできます。先生方も優しくて、お願いすればメールやoffice hoursなどに喜んでサポートしてくれます。勉強だけでなくメンタルのサポートもありカウンセリングが年間10回無料で受けれるなど充実しています。
新入生には、メンターシッププログラムもあり、申し込むと先輩と全8回のミーティングを通して、わからないことについてしっかり教えてもらえます。自分と同じ経験をしている先輩だからこそ、気持ちをわかってもらえとても心強いです。
留学生のサポートが手厚く、こぢんまりしていてアットホームな学校です。キャンパスがメトロタウンにあるので、ダウンタウンで華やかなに過ごしたい人にはおすすめしませんが、中心部から離れる分、治安は良いので気に入っています。すぐ隣に大きなモールがあるのでランチやショッピングにも困りませんし、アルバイト先も豊富です。
先生やスタッフも優しく質問しやすいので安心です。マイナスポイントとしては、ほぼ留学生しかいない学校なので、これからカナダで生活していこうと思ったときに、外部からの学校の評価やイメージがあまり高くないと思います。これからuniversity に編入希望の学生の方や安価に無理せずワークパーミットを取りたい方には、おすすめです! -
先生も良い人だし分かりやすいですが、grammarはとても簡単なので、授業に参加しなくても理解できるレベルです。ですが、スピーキングは、やはり南米やヨーロッパの人と圧倒的な差があるので、なかなかついて行くのが難しいです。
また、先生によってgrammarばかりする人や、スピーキングにフォーカスする人など様々です。欲を言えば、グラマーとスピーキングでクラスを分けてほしいという感じです!笑
授業自体は楽しいし、色々な国籍の人がいるので、比率は他の語学学校よりも良いバランスが取れてるのではと思います!
クラスによって比率は異なりますが、今のクラスは南米から来た人半分、アジアの人が半分という感じです。南米の人は、スピーキングに特化しており、アジアの人々はgrammarに強いので、そのGAPを埋めるのが中々難しいと思います。
みんな良い人で楽しく、すぐ友達になれると思います!ただ、一番思うことは、待っていても誰も来ないので、学校を楽しめるか否か、友達ができるかどうかは、全ては自分次第だなと痛感します。
何かあった時も相談できるカウンセラーの人もいますし、VGCは担任制で一人一人を大切にしてくれるため、サポートは抜群だと思います!勉強を教えるだけの先生ではなく、1人の人間として向き合ってくれるので、良い人間関係が生徒と先生の間で築けるのではと思います!先生も様々な先生がいるので、合う合わないがあるとは思いますが、それも語学学校の醍醐味ではと感じます。
やはり口コミが高い通り、総合的に見てしっかりしている学校だなと感じます。年齢関係なく、様々な国籍の人がいるので、毎日何かしら触発されます!笑
アクティビティもとても盛んなので、コミュニティの輪が広がると思います。先生方も優しく、一人一人に寄り添ってくれるので、とても丁寧な学校だなという印象を受けました。 -
日本人の割合以外には特に不満はないです!
ディスカッションの時間は多く期待通りでしたが、もう少し先生から間違いの指摘があるとありがたいです。
クラスメイトは日本人が9割でした。
学校のサポートに対して特に困ったことはないです。