
ワーホリをうまく使って現地で就職しよう!
「海外で働いてみたい!」
そう思っている方におすすめなのが、ワーホリを活用したカナダ就職です。
カナダのワーホリ(ワーキングホリデー)ビザは、30歳以下の人なら誰でも、いつでも、自由にカナダに滞在できる夢のようなビザです。もちろん働くことだってできるんですよ。
ただし、計画的に進めないとあっと言う間に1年の期限が切れてしまい、まともに働く前に帰国しなければならなくなります。
一生に一度しか使えないワーホリビザを無駄にしないためにも、しっかりとプランを立てましょう!
ワーホリを使ってカナダで就職するおすすめの手順は
①まずは学生ビザで語学学校とカレッジに通う
②カレッジ在学中にインターンをする
③ワーホリビザを使って、インターン先に就職する
ポイントは、いきなりワーホリビザで入国するのではなく、まずは学生ビザ(または観光ビザ)で入国して準備をすることです。
詳しくご説明します!
-
カナダのワーホリについて
ワーホリでおすすめの国はカナダ!人気の理由をご紹介
高校を卒業して、そのまま大学に進学し、定年まで仕事をして… 日本にいると、このような当たり前のレールに沿って人生を進める方が多いと思います。 安定しているというのは素晴らしいことなのですが…
1まずは学生ビザ(または観光ビザ)で入国!
カナダでワーホリビザをうまく就職につなげるには、まずは学生ビザ(または観光ビザ)で入国するのがポイントです。
ワーホリのビザは有効期限が1年しかないので、ビザを取得してから就職活動をはじめていてはあっと言う間に期限が切れてしまいます!
ワーホリビザを取得する前に、まずは学生ビザ(または観光ビザ)で入国して、就職の準備を済ませておきましょう。
たとえば、先に英語力を上げておくのも重要です。
語学学校では短期間で効率よくに英語を学べるだけではなく、はじめて暮らす地域で友達を作ったり、学校が用意するアクティビティでカナダ観光を楽しんだり、カナダの生活に慣れるためにちょうどいい準備期間になります。
就職先を紹介してもらう人脈作りもできますよ。
「英語は日本で勉強していくから必要ない」と思っても、英語以上に大きなメリットがあるので、ワーホリ前にたとえ短期間でも語学学校に入学するのがおすすめです。
-
カナダのワーホリについて
[ワーホリ] 短期でも語学学校をオススメする理由
この記事を読んでくださっている人は、今までに次のようなことを一度は考えたことがあるのではないでしょうか? カナダに住んでみたい カナダで働いてみたい…
-
カナダ留学の方法
カナダ学校情報
カナダの語学学校(ESL)について
カナダで英語を勉強するときに通う語学学校(ESL)。 でも、語学学校って何となくイメージは分かっても、詳しいことはよく分からないですよね。…
2カレッジに進学し、スキルをつける
ワーホリを使って現地で働きたいなら、カレッジ進学もおすすめです。
特に、インターン(職場体験)プログラムがある専門カレッジに通うとその後の就職につながりやすいです。
バンクーバーにあるカレッジの中には手厚いインターンのサポートがある学校もあり、自力では見つけるのが難しい質の高いローカル企業を紹介してもらえることもあります。
学生の間にしっかりと実務経験を積み、さらに英語力を磨き、その後の就職につながるようカレッジでしっかりと勉強しましょう!
-
カナダのコープ留学について
カナダ留学の方法
カナダのカレッジ留学の種類について
カナダ留学にはいろいろな種類があります。 一般的に、留学と聞いて一番に思い浮かぶのは大学への留学だと思います。 大学への留学もさらにいくつかの種類に分かれ…
-
カナダのコープ留学について
カナダ学校情報
非公開: コープ(Co-op)プログラムとは?インターン制度がある私立カレッジを紹介
今回はコープビザで受講できるコープ(Co-op)プログラムについて、専門家が徹底的に解説します。…
3ローカル企業でインターンをし、経験を積む
カナダのインターンは日本と違い、その後の就職に直結するとても貴重な場です。
遠回りに感じるかもしれませんが、ワーホリで現地就職したいならこのインターン経験は重要です。
カナダのインターンは就職後に即戦力として働けるか見られているので、ここは雇用主の信頼を得るために気を抜かずしっかりと働きましょう!
カナダのインターンでは実際に顧客とやりとりをしたり、企業ミーティングに参加や企画書を作成するなど、学生でも幅広い仕事を任せてもらえることがあります。
このように、インターンはその後カナダで働くために欠かせないステップなのです。
-
カナダのコープ留学について
カナダで就職する
カナダのインターン制度、コープとプラクティカムの違いとは?
カナダで就職を考えている方にぜひおすすめしたいのが留学中のインターン。 カナダでは即戦力を身につけられるインターン経験が重要視されていて、…
4インターン先にワーホリビザで就職
カレッジを無事卒業したら、いよいよ次はインターン先に就職です!
インターン中に働いた雇用主から信頼を得て、正式に雇ってもらいましょう。
このときに、はじめて【学生ビザ】から【ワーホリビザ】に切り替えます。
こうすることでワーホリビザの有効期限である1年間、たっぷりと現地で働くことができますね。
このように、ワーホリビザは活用次第でカナダ就職につなげることもできます。
もし、カナダで働く環境が気に入ってさらに滞在を延長したいと思うなら、就労ビザや永住権を取得してカナダに長期滞在する方法もあります。
どちらの場合も、早めに計画すればするほどスムーズに進めることができます。ひとりひとりにあったプランをご提案しますので、ぜひご相談ください!
-
海外就職・永住権について
カナダで働きたい、永住したいと思っても、どう動いていけば近づけるのかわかりませんよね。…
このプランの体験談
-
【カナダ留学体験談】カナダに行ってみたいと思う気持ちがあれば大丈夫!
-
【カナダ留学体験談】丁寧なサポートでビザ申請も安心!
-
【カナダ留学体験談】将来海外で働くために英語を身につけたい!
-
【カナダ留学体験談】とても良い友達や先生に出会えて、毎日が刺激的で楽しい!