バンクーバーのVGC International College(ESL)を紹介します。
ご注意ください
同じグループ会社が経営する専門学校「VGC International College」はこちらのページです。
本記事ではVGC International College(ESL)の学校の特徴や、学べるコース、授業料だけでなく、気になる口コミ、評判や、実際の体験談も紹介しています。
また、学校の様子やアクティビティの様子を写真いっぱいでお伝えしているので、雰囲気もわかる内容ですよ。
2024年6月追記
こちらの学校はROワーホリのプログラム提供校です。ROワーホリ(カナダセカンドワーホリ)について詳しくはこちらのページをご覧ください
VGC International College(ESL)の3つの特徴
VGC International College(ESL)では、月曜~木曜の放課後に、教師の常勤する学習室でスタディラボが開催されています。
授業でわからなかったことや課題・宿題について質問したり、追加の課題をもらったりできます。
隔週金曜日の午後に、どの生徒でも参加できるワークショップを開講しています。
テーマは毎回違うものが開催されており、「レジュメ書き方」「面接」などのワーホリ向けのものから「カナダの文化について触れる」「オンライン授業の受け方」「ビザの申請」などワーホリ以外の生徒にも向けた多様な内容です。
学校で一生懸命英語を勉強し上達させても、日本に帰国してしまうとすぐに英語を忘れてしまいそうですよね。VGCなら英語力をキープさせるため、卒業後も週に1度オンラインでの学習コンテンツを提供している「コンティニューイングスタディ」があります。
卒業後、1年だけオンライン上のツールで自己学習ができ、スピーキング以外のあらゆるコンテンツを使えます。
VGC International College(ESL)の様子を写真で紹介
VGC International College(ESL)の施設や校内の雰囲気、そしてアクティビティや交流の様子を写真で紹介します。
VGC International College(ESL)の施設・校内の雰囲気
VGCの外観
バンクーバーにあるVGC International College(Hastings キャンパス)の外観はこちらになります。

ヨーロッパを漂わせる雰囲気ですね。
こちらは学校の入口前の様子。

入口は小さく見えますが、中はとっても広いんですよ!
VGCの受付の様子
VGCの受付の様子です。

きれいでオシャレ。学校のイメージカラーは紫で、いたるところが紫色が使用されています。
アクティビティ申し込みスペース
受付の横には、アクティビティを申し込みできるスペースがありました。

すでに申し込みが85名のアクティビティもあってびっくり(アクティビティは無料のものと有料のものがあります)。
1階共有スペース
こちらは1階の共有スペースです。

このレンガ調の壁と頭上の国旗が「ザ・海外の学校」という雰囲気ですよね。
広々としたスペースで、大きなモニターやテーブル、ソファ、ゲームなどがあり、憩いの場となっています。
昼休みや授業後は、皆さんこちらでおしゃべりを楽しまれていましたよ。

定期的に清掃されているため、きれいです。
ちなみに、この共有スペースにある大きなモニターではゲームができます。昼休みになると「マリオカート」などで盛り上がる生徒が多いとのこと。
外観は歴史がある建物なのですが、中はすごくモダンな作り。リノベーションを何回もしているそうです。
2階共有スペース
2階にも共有スペースがあります。

このスペースを囲むように教室があり、休み時間になるとみんながこのスペースに集まって話せるように設計されています。

吹き抜けになっているので、太陽の光が降り注ぎます。

ちなみにこのスペース、ピアノがあるんです!

ちょうど学生がピアノを弾いていて、「おしゃれなカフェ感」をかもし出していました。
3階共有スペース
3階の共有スペースはこちらです。
天窓はこんな感じになっています。

天井はこのようにガラス張りになっているので、光が建物全体に差し込んできますよ。

バンクーバー特有の雨が多く曇っていても、ここからは光がしっかり入るので、学校の雰囲気がいつも明るいそうです。
【参考】電子レンジが多い?
生徒にとって意外と大事なのが電子レンジ。語学学校では毎日ランチ時間になると、電子レンジ前に長蛇の列です。
でもVGC(Hastings キャンパス)なら大丈夫! 校内には合計で10個以上もありました。

ちなみに、ウォーターサーバーもあるので、水筒を持参する生徒も多いです。

VGCの教室の様子
教室の様子はこんな感じです。

1クラス平均12名で、机は生徒同士が向かい合うように配置されています。

向かい合わせにしている理由は「生徒同士でコミュニケーションがとりやすいように」だそうです。
確かに実際のぞいてみると、先生はクラスの中を歩きながら見てまわり、生徒同士で議論をしている様子が多く見受けられました。

特にカナダに来たばっかりの方は、クラスメートに話しかけることが本当に大変で勇気がいるものです。
このクラス配置だと授業中にいつも近くの席の生徒と話す機会があるので、仲良くなりやすいのでは?
ちなみに、壁がレンガ調なのもポイントです。

日本人スタッフルーム
3階には日本人スタッフルームがあります。

こちらのお部屋では日本語での相談が可能です。
日本人カウンセラーがVGCの魅力を語る
VGC(ブイジーシー)のカウンセラーさんにインタビュー
VGC International College(ESL)のアクティビティや交流の様子
VGCには非常に熱心なアクティビティコーディーネーターがいるため、ほぼ毎日アクティビティが用意されています。有料のものだけでなく、無料のアクティビティもありますよ。

そして、生徒の参加率も高いのがポイントです。一例ですが、次のようなアクティビティーがあります。
- マリオカートトーナメント
- ブラジリアンBBQ
- チャイニーズニューイヤーパレード
- カンバセーションクラブ
- ウィスラーツアー
- ビクトリアツアー
- 忍者アドベンチャーパーク

つまり、VGCでは交流の場がたくさんあるということです!
先生からもらう「パープルカード」について
VGCには「パープルカード」というシステムがあります。
パープルカードとは「英語で会話している人を称賛するためのカード」で、がんばっている生徒の場合はこのカードを各先生から週に5~6枚もらいます。
つまり、先生やスタッフが日ごろから一生懸命英語を使って話している生徒に投票するシステムのことです。
もらったパープルカードは、学校の入口にある投票箱に入れて応募しましょう。

毎週金曜日に2人が選出され、選出された人はギフトカード(スタバなど)が当たるという特典があります。
カードをもらった数が多ければ、それだけ選出される確率も高くなるしくみですね!
ちなみに、金曜日にはこの器いっぱいにパープルカードが集まります。
VGC International College(ESL)で学べるコース・プログラム
VGCは、もともとIELTSなどに向けた「試験対策の専門校」としてスタートしました。
そのため、教育やカリキュラムにこだわりがあります。
VGCの2つのプログラムについて紹介します。
英語のレベルによって、選択できるプログラムが変わります。

コアプログラム (28レッスン/週)
まず紹介するのが週に28回のレッスンがある「コアプログラム」です。
総合英語のプログラムで、基礎力を着実に上げられるようにカリキュラムが組まれています。

「アカデミック英語」を基盤としているので、日常会話の習得だけではなく、しっかりとした英語を学べるような授業内容になっています。
フレンドリーで経験豊かな先生と行う「対話式の授業」によりクラスに足を運ぶのが楽しくなるでしょう。

また、2週間に1回行われる「評価テスト」で、どのくらい成績が伸びたのかを測れます。
自分の英語力に関する問題点を把握し、効率的に勉強しましょう。
選択コース例
では、コアプログラムでの選択コース例を紹介します。
- IELTS対策
- TOEFL対策
- 大学進学準備プログラム
- TESL
プラス・プログラム(36レッスン/週)
次に紹介するのは、週に36レッスンのあるプラス・プログラムです。
スタディラボ 放課後に参加でき、わからないところを講師に聞けます(無料)
【参考】VGCの人気のコースについて
VGCでは特に下記3つのコースが有名です。
- Global Englishコース(総合英語を学ぶコース、全体の7割の生徒様が受講)
- IELTS/TOEFL Preparationコース
- University Preparationコース(大学進学準備コース)
VGCの一般英語コース「Global English」では、国際人として活躍できる英語力を習得するためのカリキュラムになっています。
ただ英語を学ぶための留学ではなく、国際人として将来の飛躍につながる留学をぜひVGCで実現してください。
そして実はこの3つのコース、すべて同料金でコースの変更が1週間単位で可能なんです。
学校に入ってから気持ちが変わってしまい、違うコースを受講したくなってもVGCなら大丈夫ということ!
追加料金なしで、しかも1週間単位で変更できてしまいます(追加料金がかかるコース変更もあります)。
VGC International College(ESL)の時間割
コアクラスは週に28レッスン(21時間)、プラスクラスは週に36レッスン(27時間)です。

- コアプログラム (28レッスン/週)※画像の時間割の紫+水色が受講可能
- プラス・プログラム (36レッスン/週)※画像の時間割の紫+オレンジ+水色が受講可能
VGC International College(ESL)の口コミ、評判
| 授業の内容 : | | 8.2 |
| クラスメイト : | | 8.3 |
| サポート体制 : | | 7.9 |
| 授業の内容 : | | 8 |
| クラスメイト : | | 7 |
| サポート体制 : | | 8 |
正直、授業の内容は高校までの文法の振り返りがほとんどなのでそこまで自信が無い人でなければ余裕をもってついていけると思うので必要ではない人も多いかと考える。ただ、スピーキングやリスニングの時間も多く会話することの練習には役立つ。また、1人では不安という人は友達作りには最適だと思う。アクティビティは正直参加している人はあまり多くない印象でした。
自分は最初の2週間と最後の1ヶ月半はとても良い先生とクラスメイト出会ったが、途中の1ヶ月は新しく来た先生で内容も全然面白くなかった。先生とクラスメイトが全てを決めます。嫌ならクラス替えした方がいいという意見の人も多く、実際変えている人も沢山見かけた。自分は自分なりに充実させようと頑張って結果8週を待たずにレベルアップすることが出来た。
多くの生徒は精力的に取り組むが、中には授業に来ていても会話などにほとんど参加しなかったり、Englishonlyのポリシーを破って母国語で会話している生徒も居る。付き合い方を考えることも大切である。
自分はあまりフロントデスクや日本人スタッフに何か相談するなどはしなかったが、話をすれば対応してくれる事がほとんどだと思う。先生方はとても親切でいい人が多かった。
VGC International College(ESL)へのコンパス独自取材
VGC International College(ESL)へカナダ留学コンパスのスタッフが伺い、実際に体験レッスンを受けたり、独自に取材を行いました。
VGC International College(ESL)の学校体験談
VGC International College(ESL)に実際に通った方の学校体験談です。生の声をお聞きください。
VGC International College(ESL)の基本情報
| 学校正式名称 | VGC International College(ESL) |
|---|---|
| 学校略称 | VGC(ESL) |
| 入学可能時期 | 毎週月曜日 |
| 学校規模 | 中規模 |
| 生徒数 | 夏 550名 冬 400名 |
| 全クラス数 | 35クラス |
| 1クラス当たりの人数 | 12名~13名 |
| 日本人率 | 18% |
| 日本人カウンセラー | 有 |
| 設立年度 | 2003年 |
| Webサイト | https://vgc.ca/ |
VGC International College(ESL)へのアクセス
VGC International College ヘイスティングスキャンパス
| 住所 | 411 W Hastings St, Vancouver, BC, Canada V6B 1L4 |
|---|---|
| TEL | +1 (604) 688-9057 |
| FAX | +1(855) 794-5385 |
VGC International College グランビルキャンパス
| 住所 | 535 Granville St, Vancouver, BC, Canada V6C 1X6 |
|---|---|
| TEL | +1(604) 688-9057 |
| FAX | +1(855) 794-5385 |
VGC International College(ESL)の生徒について
| 生徒のビザについて | 普段は学生ビザ:ワーホリ=5:5程度 |
|---|---|
| 生徒の就学期間 | 短期から長期まで幅広く |
| 年齢層 | 平均年齢25~26歳(20代が一番多い層) ただし15歳以上から入学可能なので下は10代、上は40代まで在籍しています。 |
VGC International College(ESL)の授業/クラスについて
| クラスの種類 | レベル1~8までレベル別 |
|---|---|
| クラス形態 | 対面授業で担任制を導入(毎日のクラスは同じ先生が担当する) |
| テキストについて | 紙媒体のテキスト |
| 講師について | 担任制を実施。定期的に先生を集めてワークショップを開いて指導の改善点や対策を共有しており、先生の質を高めています。生徒からも月1回フィードバックをもらって指導への改善につなげています。 |
VGC International College(ESL)の授業料
VGC International College(ESL)の授業料を掲載していますが、料金は頻繁に変わります。
こちらの金額はあくまで目安としてご覧ください。


VGC International College(ESL)の学校カウンセラー紹介
アクティビティも充実しており、他国籍の友達を作りやすい環境です。
ビジネスプログラムの受講も可能で、ビジネススキルを学ぶだけでなくコープで働くこともできますよ。
VGCでは世界から集まる様々な生徒様のニーズに応えております!
