SELC Career Collegeセルクキャリアカレッジ
学校の3つの特色
-
フレキシブルな授業
他のカレッジに比べて、1週間当たりの授業の日数や拘束時間が少なく、フレキシブルに学ぶことが出来ます。他のカレッジだと、朝から授業に拘束されてスケジュールが窮屈であるが、SELCなら学習の質を落とさずに、仕事や他のことを両立しながらフレキシブルに学ぶことが出来るのが特徴です。
-
Job Prep Training
お仕事探しのサポートが充実しています。外国人の就職コーチングなどで活躍してきた有名なDaleさんがSELCの専属サポートに就任し、手厚いお仕事サポートが受けられる
別料金ではなく、授業料の範囲で受けられるのも特徴です。学生の希望を聞きながら、カウンセリングを行いながら仕事をオファーしているため、幅広く紹介も出来ます。 -
生涯サポート
卒業後にも、何か相談事があればカウンセリングしてくれるようなLife Long Supportも提供しているようです。卒業後も相談できるというのはとても手厚いですね!
学校情報
通常の語学学校(ESL)以外にも、「キャリアカレッジ」が併設されており語学学校が終わったあと、スムーズにキャリアカレッジに進むことができます。(入学は6週間ごとに期間が設定されており、英語のテストの実施で合格点は70%以上)カレッジの方では、来年から公立大学への編入コースなどにも力を入れていく予定で、また、夏にはパスウェイプログラムを導入した、デジタルマーケティングコースの開設予定など、さらにレベルアップしていく学校です。コミュニケーション入門(6週間就学のみ)やビジネスコミュニケーション(12週間就学のみ / 24週間Co-op)、ビジネスファウンデーション(24週間Co-op / 48週間Co-op)、ホスピタリティマネージメント(24週間Co-op / 48週間Co-op / 96週間Co-op)、フード&ベバレッジマネージメント(12週間就学のみ)など種類多くのコースが用意され、今後Co-opの学生に対してもCo-op前の職探しなどのワークショップを開催したり、よりハイレベルな就職サポートなど体制もあるので安心です。将来を見据えた学習として、ビジネスやホスピタリティなど専門的なことを学び、またその後働くことができる実践的なプログラムを開講しています。
学校の基本情報
学校正式名称 | SELC Career College |
---|---|
学校略称 | SELC Career College |
入学可能時期 | コースにより異なる |
学校規模 | 小規模 |
生徒数 | 夏 180名 冬 120名(SELC ESL含む) |
全クラス数 | 12クラス(教室数) |
1クラス当たりの人数 | 15名 |
日本人率 | 5%以下 |
日本人カウンセラー | 有 |
設立年度 | 1985年 |
Webサイト | https://selccareercollege.com/ |
生徒について
生徒のビザについて | 学生ビザ |
---|---|
生徒の就学期間 | コースにより異なるが、1年間のコースが多い |
年齢層 | 20代後半~30代前半が多い |
授業/クラスについて
クラスの種類 | 基本的には入学時期でクラスを設定しており、英語のレベルでは分かれていない。ただ、国籍比率が均等になるようには調整されている。 |
---|---|
クラス形態 | 対面授業 |
テキストについて | 電子書籍 |
講師について | プログラムごとに担任制 |
アクティビティや交流
ESLのアクティビティには参加可能その他
①2021年夏ごろ~デジタルマーケティングコースが設立予定
パスウェイプログラムも導入しており、デジタルマーケティングを学びたい方や公立カレッジを目指す人にも向いているコースです。
②来年時期未定設立予定
Early child foot careコースも開講予定で、ポスグラビザ取得にも繋がりやすいコースです。
アクセス
住所 | 2nd Floor,321 Water Street Vancouver, BC, Canada |
---|---|
TEL | +1 (604) 639 9075 |
コース
①ビジネスファウンデーション(12週間Co-op/24週間Co-op / 48週間Co-op)
午前(9~14時)、午後(16~21時)のどちらかのコースを選択できます。
12週間のコースのみ、午前のみの開講です。
月曜~木曜日が授業となっており金曜日は自習となっています。
12週間のコースはSertificateで、24週・48週はDiplomaのコースとなります。
オフィス業務だけでなく、マーケティングや営業も学べるなど網羅されたコースです。
日本人からは特にマーケティングというところで人気の高いコースです。
いくつかの分野に分かれており、1つのトピックスが6週間で区切られています。
- 12週間のコースだと2つのトピックス(ビジネスエッセンシャル)
- 24週間のコースは4トピックス
など選択できる範囲が異なっており、「マーケティング」や「ビジネスコミュニケーション」も選択できます。
マーケティングは24週間以上のコースでないと選択できないため日本人に人気なのは24週間のコース ですね!
48週間のコースの場合、営業、起業など幅広く学ぶことが出来ます。
②ホスピタリティマネージメント(24週間Co-op / 48週間Co-op)
ホテルやレストランなどのホスピタリティに関することを学ぶコース 接客だけでなく、商品開発やマネジメントと言った分野も学べる専門的なコースです。
こちらは24週間も48週間もどちらもDiplomaのコースになります。
24週間のコースでは、ホスピタリティの入門からフードサービスやフロントサービスなども学び、48週間のコースになるとハウスキーピングやアカウンティング、ホスピタリティ業界のマーケティングなども学ぶことが出来ます。
こちらは英語力の入学条件が低いので、選びやすいのも特徴です。
ホスピタリティ関連の経験がある人も学びに来ることがあるそうですよ。
このコースは、火曜日、水曜日、木曜日の9~15時だけ授業があり、それ以外は自習に使えるようです。
③グローバルクライアントケア(36週間Co-op)
こちらはSertificateのみで、月~木曜日のみ授業が行われています。
開始の浅いコースのため、人数の兼ね合いで現在は午後(17~21時)だけのコースが開催されています。
カスタマーサービスのスキルに特化したコースであり、対人関係や異文化コミュニケーションなどを学び、接客のエキスパートを目指すようなコースです。
時間割
コース | スケジュール |
---|---|
Business Foundationsコース | 月~金曜日 9:00 am – 3:00 pm |
Hospitality Managementコース | 火~木曜日 9:00 am – 4:00 pm |
Business Communicationsコース | 月~金曜日 9:00 am – 3:00 pm |
SELC Career Collegeの口コミ、評判
-
コース: ビジネスファウンデーショクラス :Diplomaの1年のコース(2021年1月4日開始) クラス: Diplomaの1年のコース(2021年1月4日開始) 今回はプレゼンテーションなのでクラスメイトの発表を聞くのがメインの授業でした。しかし、フィードバックをもらうことでさらに学習を深めることが出… 続きを見る
学校カウンセラー紹介
授業料
2021 | 授業料 |
---|---|
Business Foundations100 | $5,610 |
Business Foundations200 | $8,490 |
Business Communications100 | $5,610 |
Business Communications110 | $4,665 |
Introduction to Communications 101 | $2,845 |
Hospitality Management 6 Month | $5,920 |
Hospitality Management 1 Year | $9,080 |
Hospitality Management 2 Year | $18,200 |
Food and Beverage Management | $4,460 |