GBCガスタウンビジネスカレッジ (Gastown Business College)
GBCの3つの特色
GBCの3つの特色は次のとおりです。
-
優秀な講師陣
生徒一人一人が国際ビジネスシーンで活躍できる人材となるよう、GBCの講師は生徒の適性や希望分野をじっくり見極め、スキルを伸ばしていきます。
講師歴が長い講師も多く、海外でビジネスを教えていた経緯の講師や企業にマーケティングのコンサルティングしていた講師、大学院でビジネスを学んだ経歴のある講師など、講師のレベルは高いのも特徴です。 -
アウトプットが多い
たいていのビジネスカレッジでは座学などのインプット要素が多いが、GBCではアウトプットの比重が高く実践的です。
例えば授業の一環で「その会社が社会にどのように貢献しているか」を考えます。実際に自分で会社を選択し、会社概要はもちろん、その会社の社会貢献についてまとめ発表する機会もあります。後半では「会社を作る」ということも行い、価格や広告、商品を考えるだけでなく、競合やターゲット層、ブランディングを考えてより実戦形式で考えていきます。このように実際に自分で考え、知識を使ったアウトプットの機会も多いのが特徴です。 -
良質な提携企業
GBCではカナダの幅広い企業や団体と提携しています。航空会社、小売店、会計ファームやホテル、デザインスタジオ、非政府組織やマーケティングなどでインターンシップを行うことができます。特に無給のインターンシップでは、かなり多くの会社へのインターン先として提携があります。
GBCの情報
GBCは2009年に創立、観光客に人気のあるガスタウンに校舎を構えるビジネスカレッジです。国際ビジネスカリキュラムとインターンシップを通して国際的に活躍する人材を育成する理念のもと、およそ200~300人の生徒を指導しています。経験豊富な講師陣や多様なインターンシップ提携企業には定評があり、バンクーバーでは人気のあるビジネスカレッジの一つです。ほとんどの学校のビジネスプログラムは、座学がコースの大半を占めますが、GBCは多くても30%が座学で、残りの70%はチームで何かを行う実践型となります。
・チームでバンクーバーの街をスタンプラリー(チームワーク形成)
・街中でローカルのカナダ人にインタビュー
・チームでリサーチをして、その内容を10分間でプレゼン
・ディベート(男性、女性、ジェンダーレスについて)
・チームで起業(ターゲットを決め、マーケティング、最終プレゼン)
上記の内容のようなコンテンツを実施しています。
通常どのカレッジでもビジネスコースを取ると、最低でも1年~2年のコーププログラムとなりますが、GBCの場合は短いものでプラクティカムを含めて半年ですので、短いビジネスプログラムを取りたいという方には一番おすすめです。「英語を教えるというより、今ある英語力でビジネスを学ぶというイメージ」になります。
GBCの基本情報
学校正式名称 | Gastown Business College |
---|---|
学校略称 | GBC |
入学可能時期 | 「iBM (International Business and Marketing):(36週間)プラクティカム」以外は毎月開講 |
学校規模 | 中規模 |
生徒数 | 夏 200名 冬 300名 |
全クラス数 | 約20クラス |
1クラス当たりの人数 | 15名前後 |
日本人率 | 20% |
日本人カウンセラー | 有 |
設立年度 | 2009年 |
Webサイト | http://gastownbusinesscollege.ca/ |
GBCの生徒について
生徒のビザについて | 学生ビザ |
---|---|
生徒の就学期間 | 選択するコースによる |
年齢層 | 20代が多い |
GBCの授業/クラスについて
クラスの種類 | 入学日でクラスが編成されます。 (最初はどのプログラムも同じ内容の講義を受けるので、最終的にクラスが分岐する形です。) |
---|---|
クラス形態 | 対面授業 |
テキストについて | 電子書籍 |
講師について | それぞれのタームごとに先生が決まっているような形です。1ターム1か月ほどなので、その間は先生は同じことが多いです。 |
その他
カレッジにはテストによるクラス編成などはないが、入学するためには、「入学テストにクリア」することが条件になります。ただしTOEICやTOFEL、ILETSのスコアが基準以上または、ESLでIntermediate以上んのクラスを終了した証明などがあれば免除されます。また学生ビザでの20週間のバイトが認められている学校なのでバイトで社会経験も積むことが出来ます。
GBCへのアクセス
住所 | #200-73 Water St, Vancouver, BC V6B 2K4 |
---|---|
TEL | 604-642-0411 |
FAX | 604 642-0415 |
[email protected] |
GBCで学べるコース
GBCで学べるコースについては次のとおりです。
iBF (International Business Fundamentals)
iBH (International Business and Hospitality Fundamentals)
iBM (International Business and Marketing)
INCIST (International Canada Individual Skills Training)
GBCの基本的な授業スケジュール
午前中は朝~13:00までになります。午後に授業があるのは週1~3回です。GBCの時間割
Monday | Tuesday | Wednesday | Thursday | Friday | |
---|---|---|---|---|---|
9:00 am – 1:00 pm | |||||
1:00 pm – 2:00 pm | |||||
2:00 pm – 5:00 pm | - | - |
GBCへのコンパス独自取材
GBCへカナダ留学コンパスのスタッフが伺い、実際に体験レッスンを受けたり、独自に取材を行いました。
-
2021.12.24[Practicum体験記] GBC (Gastown Business College) INCIST ってどんなプログラム?
-
2021.02.06【カナダ留学体験レッスン】GBC/Gastown Business College(ジービーシー)
-
2019.06.10【写真で紹介】GBC(ガスタウンビジネスカレッジ)にキャンパス訪問
GBCの学校体験談
GBCに実際に通った方の学校体験談です。生の声をお聞きください。
-
【プラクティカム(Practicum)体験談】一般事務としてインターンしていました【GBC】
-
【プラクティカム(Practicum)体験談】仕事面に関して非常に満足した【GBC】
-
【プラクティカム(Practicum)体験談】チームの一員としてプロジェクトに参加、リアルなビジネスの現場を経験【GBC】
GBCの口コミ、評判
-
【iBMプログラム】まだ始まったばかりなので、カナダでのビジネスメールの書き方やどういう人材が求められるのか、どういった履歴書の書き方をするのかなどを学んでいます。また午後のクラスでは企業が実際に行っていることの分析を行ったり、国際マーケティングを学んでいます。すべての授業でクラスメイトと話す時間が何回も設けられ英語で自分の思っていることを伝える練習になります。
日本人が半数ですが、学校では英語しか話せないので全員英語で話しています。また、みんな優しいです。
先生方は分からない単語や内容などを分かるまで例などを使って優しく教えてくれます。また、受付の方も明るく話しかけやすいです。
まだ2週間しか通ってないのでまだ詳しいことは分からないですが、今のところ何も不満はないです。
GBCの学校カウンセラー紹介
GBC provides international students with professional individual attention, in order to ensure they rapidly acquire the practical
organisational skills, that they will need in order to succeed as practicum students in Canadian businesses
Hello from GBC!
My name is Deborah Cividino, I am the Practicum Coordinator.
I enjoy helping the students find meaningful work experiences in Canada.
Please feel welcome to drop by for a visit.
GBCの授業料
プログラム | 授業料 | 入学金 | 教材費 | Student Record Archiving Fee |
---|---|---|---|---|
iBF | $7350 | $200 | $300 | $4.03 |
iBH | $1,0800 | $400 | ||
iBM | $9,900 | $400 | ||
INCIST | $7,350 | $300 |
GBCの写真/動画
GBCの校内の様子を写真や動画で紹介します。
アクティビティ
GBCの様子
GBCについてのお問い合わせ
GBCについてのお問い合わせは以下のフォームからどうぞ。