授業の内容 : | | 6 |
クラスメイト : | | 9 |
サポート体制 : | | 8 |
【INSIST】半年間のコースで座学の期間はわずか4か月半です。この短期間でビジネスという広い分野をカバーする必要があるので、もう少し深くまで勉強したいと感じることが多々ありました。そのため放課後は図書館に出向いて先生から紹介された本を使って自習をしていました。ビジネスのどの分野でどの点において興味があるのかを見つけるのには最適な授業です。その見つけた興味を授業後に開拓して自分のものにする必要があると思います。
クラスメイトに会いに行くために毎日学校に通っていたといっても過言ではありません。語学学校と異なり、それぞれ明確な目標、留学後の行動までしっかりと考えているクラスメイトが多い印象です。互いにモチベーションを高め合いながらアルバイトと授業を両立していました。
渡航前は国籍比率が気になっていましたが、実際のところコミュニティはクラス内だけではないので、特にクラス内の日本人比率に悩むことはありませんでした。
必要なサポートは受けられる環境です。ただし、声を上げなければ何もしてくれないのは当たり前なので困ったらその都度レセプショニストまたは先生に自分から相談する必要があるとは思います。
自分の成長を感じられるカレッジでした。渡航前から働きたかった場所でインターンシップをすることができたのは学校のサポートがあってこそです。また、アルバイトと両立しやすい時間割でスケジュール管理が楽でした。