授業の内容 : | | 9 |
クラスメイト : | | 8 |
サポート体制 : | | 7 |
どのクラスの先生も、専門的な内容を私たち生徒が理解しやすいように丁寧に説明してくださいました。授業では、異文化理解やカスタマーサービスに関する知識・スキル、マーケティングの概要などを学ぶことができました。ただし、授業回数や内容の優先順位の関係で、すべてを深く掘り下げて学ぶことは難しく、自発的な学習も必要だと感じました。
私のクラスの場合、生徒数は20名弱で、日本人が7割以上でした(その他は韓国人、中国人、台湾人など)。他の学校と比べ、日本人やアジア人の比率は多めに感じました。他の生徒たちも、VanWestは授業や課題に厳しめと聞いて入学しているようで、勉強に意欲的な生徒は多いと思います。
各国の言語に対応できるアドバイザーが常駐しており、学校への質問や相談が気軽にできる点で安心感があります。就職活動については、求人のお知らせや年2回のジョブフェアなど就業できる機会を与えて下さる印象です。但し、それらの機会を活かすかどうかは生徒たちの意欲に委ねられると思います。
授業や課題に集中して取り組みたいという当初の期待は、しっかりと達成できたと思います。就職活動については、学校側が提供してくれる情報や就業の機会を活用する場面もありましたが、実際に仕事を見つけ、継続するためには、生徒自身の行動力が求められると感じました。Professional Customer Service Co-op Certificate のコースは、カスタマーサービスに必要な知識やスキルを学び、実践できるプログラムだったと思います。