

カナダ留学コンサルタント、RCA 海外留学アドバイザー No.162002
カナダ在住20年以上のカナダ留学専門家。カナダ留学情報を発信するTwitterアカウントはカナダ以外も含む留学ジャンルでフォロワー数1位(1万人以上)、月間最大インプレッションは400万を超える。現在までサポートしてきた生徒数は1万人以上。
こんにちは!カナダ留学コンパスの石川ちひろです。
現地バンクーバーの最新情報をオンタイムでお伝えします。
カナダ・バンクーバーに「SSLC(エスエスエルシー)」という英語を学べる語学学校があります。
SSLCは総称を「Sprott Shaw Language College」といいます。
SSLCはキャリアアップを行いたい方、留学にて就職を有利にしたい方、英語での仕事スキルを身に着けたい方に最適な語学学校です。
学校の特徴は下記3つです。
- キャンパスがダウンタウン内で好立地
- 個人レベルに合わせたESLプログラム
- 姉妹校編入でキャリアアップ
今回は、SSLCの実際の外観から校内の様子、教室の様子やオススメプログラムについて写真いっぱいでご紹介します。
このページの目次
SSLCの外観
SSLCの校舎はバンクーバーのダウンタウン内の中心地にあり、すごく立地の良い条件にあります。
全ての駅から近く、周辺にはスカイトレイン・エキスポ・ラインの「バラード駅」、「グランビル駅)」からそれぞれ徒歩5分、またカナダラインの「バンクーバーシティセンター駅)」からも徒歩6分
近くには有名なモールの「パシフィックセンター」またショッピング通りの「ロブソンストリート」も近いので、放課後も様々なところにアクセスできます!
こちらが学校の「外観」です。
SSLCの校舎はこの建物の4階と5階にあります。
「549」と記載がある扉から中に入り、エレベーターで4階にあがります。
SSLCの校内の様子
では早速、校内の様子を見ていきましょう。
受付
エレベーターで4階に上がると、正面に受付があります。
受付には、受付担当やアクティビティ担当のスタッフが常に2~3名います。
また奥には各国のスタッフ(アドバイザー)のオフィスがありますよ。
SSLCではEnglish Only Policyという、母国語を話してはいけないというルールがありますが、このオフィス内のみ母国での会話が可能です。
生徒さんも自由に出入りできるので、何かあればすぐ相談に行くことができます。
こちらは4階の廊下です。
ちなみにSSLCはこの建物の4階、5階にフロアを持ち、姉妹校VIC Career Campusは2、3階にあります。
共有スペース
ここでは生徒さんが利用できる「共有スペース」をご紹介します。
4階には生徒のみなさんがランチをとることができるスペースがあります。
この共有スペースには冷蔵庫や電子レンジも設置されており、自由に利用可能です。
もちろん、自動販売機もあります。
軽食から飲み物まで、自由に購入できます。
ちなみにアジア系の軽食も販売していました!
共有スペースにはテーブルフットボールが置いてあり、生徒同士で遊ぶことができます。
ピアノもありました♪
ピアノは自由に弾けるようで、いつも様々な生徒さんが弾いているそうです。
4階、5階の廊下には、パソコンが数台置いてあり、こちらも自由に使用することができます。
アクティビティボード
SSLCでは、放課後や週末に学生が楽しめる様々なアクティビティが開催されています。
カナダの季節の行事や 都市観光などアクティビティを通じてカナダへの理解を深めると共に多くの学生とも交流を深めることができるんです。
また、毎週月曜日~木曜日の放課後にはEnglish Lounge(英会話)というワークショップが開講されています。
もっと英語を学びたい、もっと英語を上達させたい、という生徒さんの為に開講されたワークショップですが、なんとこちら無料の英語クラスなんです~!
このEnglish Loungeでは、授業でわからなかったことや疑問に感じたことを気軽に先生に質問することができます。
その他に毎月レジュメ(英文履歴書)作成やインタビュー(面接)練習のワークショップなども開講されています。
SSLCはスポーツアクティビティも充実しており、学校でサッカーチームを編成して他校と対戦することもあります。
つい最近行われたバンクーバー語学学校サッカートーナメントでは、みごとSSLCのチームが優勝したそうです!!
学校には優勝トロフィーが飾られていました。
アクティビティに参加することにより、普段は交流のない学生さんとも友達になり、英語の機会を増やすことができますね♪
SSLCの教室の様子
では、実際にSSLCの教室をのぞいてみましょう。
こちらはESLのクラスです。
こちらはスピーキングのクラス。
学校のクラス特徴はこちらです。
- 1クラス平均14名
- ガラス張りの教室
- 国際色豊か
教室がガラス張りなので、クラスの様子を外からも伺うことができました。
みなさんが気になる国籍比率はこちらです。
- 日本:25%
- 韓国:25%
- 南米:15%
- 中東:10%
- その他:25%
いくつかの教室をのぞきましたが、国際色豊かでとてもアットホームな雰囲気でした。
SSLCの特徴と魅力
SSLCには他の学校にはないような、たくさんの特徴的なプログラム、また魅力がたくさんあります。
その中でも特にみなさんにオススメしたい、「特徴・魅力」を3つご紹介します。
SSLCの特徴・魅力
- SSLC独自のカリキュラム
- キャリアにつながる専門プログラム
- 姉妹校編入でキャリアアップ
では、1つずつご紹介させていただきますね。
SSLC独自のカリキュラム
SSLCでは英語を学習する上で最も重要な「読む・書く・聞く・話す」の4技能を学習します。
フレキシブルレベルシステムを導入しており、「文法、リスニング、リーディング/ライティング、発音/コミュニケーション」の4つにクラス分けをし、それぞれのレベルを判断。
例えば、グラマー(文法)は得意だけれど、スピーキング(話す)が苦手な方は、文法はレベル4、発音/コミュニケーションはレベル2など、 各レベルの授業を受けることが可能です。
自分に一番合ったレベルで効率よく英語を勉強することができるので、苦手を強化し、得意を伸ばすことができます。
また、SSLCではカナダで役立つ英語の習得を目指し、オリジナルのカリキュラム、教科書を使用しています。
実際に使用している教科書を見せていただきました!
オリジナルのカリキュラム & 教材を使用することで、より学生のニーズに合った内容で授業を行なうことができます。
キャリアにつながる専門プログラム
SSLCにはキャリアにつながる英語専門プログラムがあります。
ESLで基礎力をつけ、英語力が伸びたらそれぞれの目標に沿って専門性の高い英語専門プログラムを受講することができます。
人気のオススメプログラムはこちらです。
オススメ専門プログラム
- パワースピーキング & モダンメディア
- ビジネス・イングリッシュ
- IELTS集中対策プログラム
その中でも特に人気があるのが、「パワースピーキング & モダンメディア」です。
このプログラムでは、身近に存在する様々なメディアをトピックに扱い、英語で自分の意思を伝えられるよう、スピーキング力の向上を目指します。
プログラム特徴
- 毎週行われるプレゼンテーション
- ボディーランゲージ、アイコンタクトなどのプレゼン技術の習得
- 発音矯正、文法の間違い修正
- メディア関連のトピック、時事問題を通じての幅広い知識の習得
毎週金曜日にプレゼンテーション(自分で組立て、クラスメイトへ発表)を行い、ビデオにおさめます。
ビデオを見ることで、自分の苦手や改善点を知ることができるんです。
生徒さんの実際のプレゼンテーションがこちらです。
1週目と8週目では違いが歴然ですね!
様々なエクササイズを通じて、相手に物事を伝える力、しっかりと自分の意見を述べる力など、グローバル社会で必須となる表現力を身に付けることができます。
人前に立ち、自分の意思を伝えることで、自分自身に自信を持つことができるようになります。
英語でのプレゼンテーション力、伝達力を向上させることにより、ワーホリやインターンで必要となる英語での面接対策としても大きな効果がありますよ。
姉妹校編入でキャリアアップ
SSLCの姉妹校であるSprott Shaw College(SSC)やVIC - Career Campus(VIC-CC)ではキャリアアップを目指せる専門性の高いプログラを提供しています。
姉妹校に編入し、英語プラスαの留学で就活やキャリアアップに有利になるスキルを身に着けることができます。
VIC-CC
VIC-CCでは、「ビジネス」「ホスピタリティー」「TESOL」など様々なプログラムを少人数制のクラスで受講することが可能です。
主な提供プログラム
- TESOL(英語講師養成プログラム)
- カスタマーサービスプログラム
- ビジネスプログラム
VIC(語学学校+キャリアキャンパス)の学校訪問の記事はこちらです。
Sprott Shaw College
Sprott Shaw College は1903年に創立され、長い歴史を持つカナダの老舗キャリアカレッジです。
「ビジネス」「貿易」「ホスピタリティー」「看護」など幅広いキャリアプログラムをカナダ人学生や留学生に提供しています。
主な提供プログラム
- ビジネス & 貿易 プログラム
- ツーリズム & ホスピタリティー マネージメント プログラム
- 幼児教育プログラム
- ヘルスケア& コミュニティーサポート プログラム
Sprott Shaw Collegeの学校訪問の記事はこちらです。
SSLCはこんな人にオススメ
今回学校訪問を行った際に受けた印象をもとに、私の独断と偏見でおススメポイント、どんな人が合うかをお伝えします。
それはこちらです!
- 具体的な方向性が決まっていない方
- カレッジ・大学進学を目指す方
- アットホームな環境で学びたい方
具体的な方向性が決まっていない方
英語は身に着けたいけれど、その後何を学びたいかわからない…という方も多いのではないでしょうか?
そんな生徒さん向けにSSLC には「キャリパス(キャリア パスウェイパッケージ)」というものがあります。
このキャリパスは「ESL」と「専門プログラム」「キャリアプログラム」を組み合わせたもので、カナダに渡航してから英語の伸びを見て、その時に一番合ったプログラムを受講することができるんです。
簡単にいうと、学校に通う期間だけを事前に決めて、渡航後に英語力や目標に応じてSSLCのアドバイザーとカウンセリングを行いながら、その後のプログラムを決めます。
授業費の追加料もありません!(教材費などは別途かかる場合があります)
カナダに渡航してから新しいことに興味を持ったり、挑戦したいことが決まったりすることは、もちろんあります。
そんな方にこのキャリアパスはとてもオススメです。
カレッジ・大学進学を目指す方
SSLCでは進学に必要な英語力を身につけることはもちろん、カナダにあるパスウェイパートナーカレッジや大学への進学もサポート。
SSLCの進学対策プログラム「EPE」では、カレッジや大学にて講義を受講する上で必要とされる英語力と知識の向上、進学後に直面する新たなアカデミック環境に適応する力の養成に焦点を置いています。
EPEを修了した場合、提携の大学やカレッジへIELTSなどの英語テストのスコアなしで進学を行うことができますよ。
アットホームな環境で学びたい方
訪問した際、アドバイザーや先生、生徒みなさんの距離がとても近く、アットホームな雰囲気を感じました。
また、上記で説明したとおり、SSLCには様々なアクティビティに参加することができます。
アクティビティを通して、英語の上達はもちろん、友達の輪が広がりますので、生徒同士の仲が良いのも魅力の一つなんです。
SSLCには日本人アドバイザーが常駐し、1対1のカウンセリングを随時行っています。
留学生活は悩んだり、落ち込んだりすることもあります。
そんな時、日本人アドバイザーの方にいつでも相談ができるのは安心ですよね。
まとめ
今回実際に学校を訪問し、特に雰囲気の部分でお伝えしたく実際の様子をまとめました!
思っていた学校と違う、ということがないように、現地の様子をそのままお届けしていきます。
カナダ留学コンパスでは留学・ワーキングホリデーに関して無料相談を随時おこなっております。