カナダ留学 体験談 Takuma Tokumotoさん
南米は日本から遠いため、日本人の認識があまりなく、南米=危険とされることが多いと自分では感じていて、友人の話を聞く限りではもっと安全な場所であると思う。
とはいえど、身の安全だけには注意して有意義な旅にしたい。
今回の留学全体を振り返っての感想をお聞かせ下さい。
【満足度: ★★★★☆】
語学留学が終わった今、振り返ってみると、あの時、こうしていればなぁ、と思うことがいくつかあるが、その時々では自分のベストを尽くしていたので、ほとんど後悔はない。
これからの半年は、また違った形での異文化交流になるが、これからの人生で貴重なものになるに違いない。
南米は日本から遠いため、日本人の認識があまりなく、「南米=危険」とされることが多いと自分では感じていたが、南米の友人の話を聞いてみると、もっと安全な場所であると、認識が少し変わった。
とは言っても、身の安全だけには注意して、有意義な旅にしたい。
弊社の対応についていかがでしたか?
【満足度: ★★★★★】
ホームステイ先を変える時に手数料が掛かることに疑問を抱いていたが、いざ自分で部屋を探すとなると、予想以上に時間と労力がかかったので、手数料を払う価値はあると感じた。
留学のプランも、学校だけにとらわれずアドバイスしてくれたことには、非常に感謝している。
カナダ留学コロナ情報
-
2021.01.18
コロナ禍のカナダ留学:新規学生ビザ発行状況まとめ(2021年1月18日更新)
新型コロナウイルス感染症が世界に広まり、カナダの留学状況にも大きな影響を及ぼしました。 頻繁に変更される入国規制やビザ申請のルールに悩まれている方も多くいらっしゃると…
-
2021.01.18
【1/18更新】カナダ留学の新型コロナウイルス最新情報|入国制限や最新ビザニュース
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。 この記事では、カナダ留学(特にバンクーバーエリア)に関する…
-
2021.01.03
【カナダ留学コロナ】新型コロナウイルスに関するカナダのこれまでの対応(時系列)
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。 この記事では、カナダ政府やブリティッシュコロンビア州政府(バンクーバー)の新型コロナウイルス…
-
2020.12.10
【カナダ留学コロナ】自己隔離中の生活について
現在、カナダに入国した渡航者は入国後14日間の自己隔離が義務付けられています。 「自己隔離」と言っても、実際はどんな生活をしているのかイメージできませんよね。…
-
2020.12.08
【カナダ留学コロナ】コロナ禍のワーホリ渡航準備について渡航前準備】
コロナ禍の中、ワーキングホリデービザ(以下ワーホリビザ)で渡航する方向けに、「コロナ禍における渡航準備〜ワーキングホリデー編〜」をお届けします。…
-
2020.12.05
【カナダ留学コロナ】BC州自己隔離申請フォームの申請方法について【2020年11月20日最新版】
現在、ブリティッシュコロンビア州(以下BC州)に入国して、BC州内で自己隔離を行う予定の方は、BC州政府に自己隔離プランを提出しないといけません。 ここでは、その申請方法について日本語解説付きで…
-
2020.12.04
【カナダ留学コロナ】ArriveCAN|申請方法と渡航後の利用方法【2020年11月25日最新版】
現在、新型コロナウイルスの影響で、カナダの渡航者には「Arrive CAN(アライブキャン)」というアプリの申請が義務付けられています。 ここでは、その申請方法について日本語解説付きで詳しく説明…