K.Wさんの口コミ
-
【一般英語(ESL)/Business Management】私が受けたクラスでは講師の質は総じて高いと思います。
ただ、クラスメイトの話を聞くと一部講師の質が低くほぼボイコット状態になっているクラスもあるそうです(ESL)。
お金と時間があったらもっと腰を据えてESLで学びたかったと思える学校です。
授業以外の校内の情報やCo-op関連情報は受動的には巡ってこないので、積極的に情報収集していくといいと思います。
基本すべて対面での授業でした。
隔離中に授業を受けている生徒はzoomでの参加でしたが、隔離期間終了後はすべて対面です。
Generalクラスはそこまで厳しく無かったです。
雰囲気もよく、何より先生が私に合っていて良かったです。
学生になるのも久しく、長らく英語の授業から離れていた身としてはとてもピッタリでした。
対照的にEAPのコースはアカデミックに特化していて、毎日死に物狂いで授業を受け課題をやりました。
毎週ディベートやプレゼンもあり非常に濃密な時間でした(ESL)。
対面とオンラインがミックスされた授業スタイルです。
現在2期目が終わったところですが、講師の説明は非常に分かりやすく、科目によって理論的・実践的な内容が分かれます。
最初に異文化間でのコミュニケーションの授業が取れたのは、どんな環境でも相手への理解に繋がるので、とても良かったです。
テストも対面授業は教室内で、オンライン授業はオンラインで受けていました。(Business Management, コープ(Co-op)プログラム)
コロナ禍の影響もあって約8割日本人でした。
他国籍の人はクラスに1,2人いるかどうかでした。
学校のスタッフの方は質問をすれば勿論答えてくださいますが、それ以外ではあまり接触はありませんでした。