SSLC(Sprott Shaw Language College)スプロットショウランゲージカレッジ
学校情報へ戻る 口コミ一覧へ戻るSSLCのESLプログラムの「Communicationクラス」を体験しました
コース: | ESLプログラム |
---|---|
クラス: | Communicationクラス:レベル3 |
スケジュール: | 14:00~15:00 |
使用テキスト: | 本日はテキスト使用無し |
クラス形態: | 対面授業((対面授業)) |
総評
スピーキングがメインのカリキュラムなのでやはりアウトプットが多かったです。しかし1日の最後の授業がCommunicationなので それぞれのスキル別の授業で習ったことが、最後のCommunicationのクラスでしっかりアウトプットできるようになっている形がとてもいいスケジュールだと感じました。トピックス自体が取っかかりやすいものだったので自分の生活の中でアイデアが浮かびやすかったのもよかったですね。何より、スキル別にクラス分けがされていて、スキルごとに自分の身の丈に合ったクラスで学習できるのはいい環境だと感じました。
授業の内容
今回はCommunicationといったスピーキングスキルに特化した授業でした。月曜日ということもあり、新しいクラスメイトもいたので、自己紹介を兼ねて1分間スピーキングがメインの内容でした。1分間スピーキングというのは2組で1分間スピーキングを行います。先生がお題を決めるのでそれに沿って、1分間の中で自分の意見を述べていきます。聞く側は、マスクをしていますがマスクの下でも笑顔で、相槌を打つように意識をするようにと先生から話がありました。合計5トピックス程、1分間スピーキングをしました。先生は、フレンドリーで気さくな方で、話すスピードもはっきりと少しゆっくり話してくれるので聞き取りやすかったです。1分間という決められた時間内で、話し続けないといけないので「英語をしゃべろう」という意識がとてもつくと感じました。
クラスメイトについて
スピーキングに特化したカリキュラムなので、みなさん積極的に発言していました。とてもフレンドリーで積極的にコミュニケーション取っていました。休み時間も生徒同士でお話ししたりなど、生徒同士も仲が良い雰囲気が感じられました。
サポート体制
日本人カウンセラーさんがいるので安心ですね。実際に留学されていた経験もあるので親身になって相談に乗ってくれます。さらに、SSLCのESLプログラムは5技能ごとにレベル分けがされているので、自分のレベルにあったクラスで勉強が出来るのも良いですね。そしてまた、4週間に1回成績表が配られるので自分の成績をしっかりと把握できます。