スモールワールドの英会話レッスンで日本人の先生に教わった感想

こんにちは、英語の勉強マニアのサトです。

今回は、「スモールワールド」で実際にレッスンを受けた感想をまとめます。

2回のレッスンを受け、両方とも日本人の先生にお願いしたのですが、はっきり言って英語の質の高さ、先生としての質の高さにビックリでした。

>>とりあえず公式サイトをチェックしたい方はこちら

スモールワールドのレッスンのレポート

今回はスモールワールドのレッスンを受けましたよ。

2回の無料レッスンの両方とも、日本人の先生にお願いしました。

スモールワールドでは、レッスン前に先生にメッセージを送れるのでこんな内容を送りました。

スモールワールドでは先生に事前にメッセージを送れる
スモールワールドでは先生に事前にメッセージを送れる

もう一度こちらに書き出します。

英語のスピーキング力を向上させるために、どんなことをすればいいかをお聞きしたい」

事前に、お願いする先生のプロフィールを読んだ限りでは、生まれも育ちも日本とのこと。

なので、苦労して英語を身につけて今に至っている先生に、英語学習法のアドバイスを聞いたら絶対役に立つ!……と、思ったわけです。

無料体験として2回試すことができたので、2回とも同じ内容をお伝えしました。

海外にお住まいの日本人の先生

1回目に受けたレッスンは、なんとギリシャにお住まいの日本人の先生でした。

まあ、先生からしたら「なんと! インドネシア在住の生徒」だったかもしれませんが(笑)。

1回目に受けたレッスンの日本人の先生
1回目に受けたレッスンの日本人の先生

発音がきれいで、テンションが高いなあというのが第一印象でした。

初めの自己紹介で衝撃を受けたのですが、先生がお住まいの町は、アジアの食材が手に入る最寄りのスーパーまで車で10時間もかかるんだとか!

わたしなんて車で5分のところで、しょうゆが買えるので「アジア万歳」といった感じです。

さて、本題です。この先生とのレッスンは、結果的にインタビューのような感じになりました。

レッスン前に書いた質問にはこんなふうにお答えしていただけました(もちろん全部英語での会話)!

サト

英語のスピーキング力を上げるためには何が大切だと思いますか。

先生

インプットとアウトプットのバランスが大切だと思います。語彙や文法をちゃんと勉強して、ちゃんと話すということです。

サト

なるほど! 地味な勉強も、実際に話すのも大切ということですね。

先生

はい。車の運転もそうですが、運転方法を本で勉強するのは大切です。ですが、それだけでは運転できるようになりませんよね。実際にハンドルを握らないと。

サト

そうですね。

先生

それから、自分に英語でインタビューしてそれに英語で答えるのもアウトプットの練習になりますよ。

サト

それならいつでもできますね! あ、ついでに。サイトのプロフィールによると、高校まで日本にいらっしゃったということですが、どうやって発音を身につけたんですか? 気づいたら身についていたわけではありませんよね。

先生

高校卒業後、アメリカに渡ってから必死で勉強しました。というのも、ちゃんとした発音で話さないと、誰もわたしの話を聞いてくれなかったからです。でもそれはラッキーなことでした。必死で勉強しようというモチベーションになったからです。

サト

話聞いてくれないなんて……厳しすぎる。具体的に、どうやって勉強したんですか。

先生

自分が話している英語を録音して聞きました。初めは自分でも聴きたくないぐらいのひどい英語でしたが……。それから映画やドラマなどのお気に入りの登場人物が話しているのをそっくりそのまま真似して、全く同じ発音になるまでがんばりました。

サト

先生はいなかったということですね!

先生

周りにいるみんなが先生でしたが、発音の習得自体は自分でがんばりました。

サト

その経験が発音を指導する際にも役にたっているんですね。

というわけで、学校でやるような勉強も、避けては通れないということ。その上でちゃんと話す機会を設けるのが大切ということでした。

いや、先生は本当にネイティブと話していると錯覚するほどの英語でした。

英語表現のミスも「ride a train」と言ったのを「take a train」に訂正もしてくれました。

たこやきの「生地」っていう語彙がわからなかったからので長々と説明してたときも、「batter」と教えてくれました。

「野球のバッターと同じ」と言いながら、バッターの真似しながら言ってくれたので一瞬で覚えました。

日本在住の日本人の先生

2回目のレッスンは、日本在住の日本人の先生です。

2回目のレッスンでお世話になった先生
2回目のレッスンでお世話になった先生

語学留学でカナダにいらっしゃたことがあるそうで「今年カナダに再度留学したい」ということでした。英語の発音もきれいです。

軽い自己紹介の後に先ほどと同じ質問をしました。

「英語のスピーキング力を上げるためにどうしたらよいか?」に関してですが……

なんと!!

こちらの先生は、「How to improve your Englis speaking skills(どうやって英語のスピーキング力を上げるか)」という英語の資料を準備してくださっていました! 

なんと! 資料を用意してくださっていた!
なんと! 資料を用意してくださっていた!
サト

こ、これ、わざわざわたしのために作ってくださったんですか?

先生

はい! 仕事ですから!

……とさらっと言われたのですが、これはまさに神対応

サト

すごすぎるっ!

そして、資料を使って丁寧に説明してくださいました。なので、このレッスンはプレゼンのような感じに。

衝撃的だったのは、資料の内容が1回目の先生のアドバイスとほぼ同じだったこと!

ポイントは、

  1. 基礎固めをしてから話すという2つのステップがある
  2. 基礎固めのために映画を見たり音楽を聴いたりするといい。また自分の話す英語を録音して聞くというのを繰り返すのも効果的
  3. 話す相手は友だちや先生。もし見つからなければ、普段日本語で感考えていることを英語で考えるのもいい

……といった具合でした。

2人の先生の言うことが同じということは、スモールワールドの「スクールとしての土台」がしっかりしているということでしょう。

というか、スモールワールドの先生のレベル、英語の質だけでなく、「先生」としてのレベルが高すぎなんですけど。


まとめ

というわけで、スモールワールドで日本人の先生にお願いした感想ですが、質が高すぎる!

英会話の先生が日本人であるメリット・デメリットという記事にもくわしく書いてありますが、まさにです。

かつては同じ「英語の学習者として苦労した」ということは、生徒にとってすごく心強いことだと体験をもって感じました。

というわけで、スモールワールドを試してみたい方はこちらから。

スモールワールド公式サイト

>>スモールワールドのメリット・デメリットについてはこちら

なんか、この記事すごく気に入ったんだけどほかにオススメある?

だったら、「オンライン英会話のカテゴリ」を要チェックだね♪

英語が苦手なあの人に教えてあげよう♪
この記事の「URL」「タイトル」をコピー
ABOUT US
サト
インドネシアで日本語学校を運営している日本語教師。独学でTOEIC955点をマークした秘密が受験英語が好きだったという特異体質。オンライン英会話や電子書籍を試すことにハマっている。>>サトについて詳しくはこちら
こちらもフォローしてね!!
Banner instagram account 01
Banner line account 01
こちらも合わせていかがですか?