
日本語の発音を知る


「ざじずぜぞ」には2種類の発音がある

日本語の「さ行」には2つの子音が混在している

日本語の「は行」には3つの子音が混在している

促音とは? 英語には「っ」の発音はあるの?

「ず / づ」「じ / ぢ」の違い・使い分けは?「四つ仮名」について

舌打ちの音(歯吸着音)は「チッ」というカタカナでは表現できないという話

本来「バ」を「パ゛」と書くべき理由?! 日本語の「ハ行」は元々「パ・ピ・プ・ペ・ポ」の発音だったという話

日本語の「た行」には3つの子音が混在している

日本語には2つの「ウ」の発音があるという話

英語の発音をよくする第一歩?!「アップル」は日本語だと認識しよう!

鼻濁音の「か゜」とは? 日本語には2種類の「が」があるという話

日本語の連濁とは? なぜ「色紙」は「いろかみ」ではなく発音が濁るの?

日本語の「らりるれろ」は英語の「ra」か「la」か?

日本語「ん」の発音の秘密について

しりとり で「しゃ」で終わったら「や」から始めるべきじゃない理由
